2022年01月31日

病み上がり 無理したわけでなく5時間も彫った 新作30

今日は
午前から木彫りをした

金曜日に発熱して
土曜は半日以上寝てたし
日曜は大事を取ってボケ〜〜としてた
ということで2日また穴を開けた

今日は体調も戻って
彫る気になったので
午前いつも見る中国歴史ドラマを見た後
木彫り部屋に

今日は幸い快晴で日差しもよく
日向ぼっこしながら
11時から1時間半

昼、絵師はかんたんだったから
30分で終了
即木彫り部屋に戻って
3時間半

午前午後合計5時間も
大丈夫かなぁ??
今のところ大丈夫


こう何回も穴が開くと
彫るたびに考えることが変わる
今日もなんだか変わってしまって
色々いじったけど
見た目先に進んだとは思えない



画像は
割とコントラストが付いて
きれいに見えてしまう
でも実物はとんでもない

背面見て思うのは
いくらなんでも
衣のデコレーション多すぎないか?
元興寺の本物は衣にできているけど
私のようないい加減な
衣ではなさそうだしな


今日は
下から見上げるのを2枚





最後のは
今日薬壺と手をいじったのわわかる
まだこれからあだけど
指補足できるか不安で。。。

明日も彫るかなぁ。。。
  

Posted by 生田 at 20:06Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2022年01月29日

体調おかしくなったけど 頑張って3時間彫る 新作29

昨日は
体調を考えて2日休んでいた
でも 彫らないと考えているのが狂ってくる
ということで
昨日は午前・午後と3時間
頑張った
のはいいけど
途中で熱っぽくなって
強制的に打ち切った
挙句の果てに
発熱
最高6度8分まで
風呂も入らずに寝ました

ということで
昨日の結果をアップしてなかったので



全面のボディーはあまり変化していない
でも 頭の形少し違っている
玉ねぎ頭 削って小さくした

背面は左側に変わりはないけど
右側の襞に変化が大きい
目下これを修正中なのだ



これが前回の形
背面の腰回りが太く感じるようになっているはず
ここも修正中で
これからまだ変えなくては

完成がどんどん伸びていく


次回は
体調が完全に戻ってから
いつのことやら
  

Posted by 生田 at 11:08Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2022年01月25日

お日様なしヒーターなしでも 頑張って3時間彫る 新作28

今日は割と暖かかった
おかげでヒーター無しで
木彫りができた
といっても
室温そんなに高かったわではないよ

今日は
背中の寂しさをなんとかしようと
悪戦苦闘
衣の背中側のひだを買えてみようと思い立って
かなり削ったなぁ
大丈夫かと思うくらい

ちょっとここのところ迷いが多いので
また完成時期が遠のいている




今日の結果

全面は全く変わっていない
背面のひだの輪郭が変わっている
これでも納得いかないので
また考え直しです

かなり削ったけど
そんなふうには見えないなぁ

がっくり

また頑張ろう
  

Posted by 生田 at 18:02Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2022年01月23日

氷雨降る寒い日 ヒーターつけて3時間半彫る 新作027

今日は朝から曇り空
鉛色の空がたまに重い

昼から
木彫り部屋に
最初部屋の温度3度しかなかった
普段は火の気のないところだから
当然といえば当然

その当然がファンヒーターを
つけさせることに
縁側と和室の間の障子を
1枚だけ開けて
そこから温風を送り込む
少しの時間で室温は10度まで上がった
ここでヒータは不要ということで

彫り始めから
掃除を終えるまで3時間半
終わったのは4時半を回った
3時ころから氷雨
部屋は冷えてたけど
彫っている時は
あんまり感じないんで


今日の結果


たまにはこんな姿をと
これを画像編集のときに見て
ん???
頭の形おかしいやん
玉ねぎバァさんの頭
これなんとかしないと
螺髪が変になりそうだ


ついでにもう1枚上から
やっぱり頭 変だよなぁ




正面と背面
昨日と少しだけ違っている
でも寂しいのは変わんないね



薬壺を少し彫ったので
左手に変化が出てきたかな

少し胸が暑いなぁ
お腹が出てないわ
如来さんて
お腹ポッコリなんdなけどなぁ


明日は少々お出かけ
(今夜雪がふらなければ)
なので
明日は木彫りはお休みの予定
  

Posted by 生田 at 18:19Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2022年01月21日

円空仏 板材に薬師三尊を彫る 001

今日は寝坊してしまった
おかげで大慌てで会場に向かった

行くたびの天白公園詣でを終わって
会場の設営をして
9時から木彫り開始



これは開始する前
板材に彫る対象の大きさと位置を
鉛筆でマークしてある

当面は
このマークの周りを彫り込んで
対象物を浮かび上がらせる

レリーフです




1時間後の状態
覚悟はしていたけど
中央の薬師如来の部分
特に上の方
きつい逆目で
かなり彫りにくい
平ノミでは剥がされるところが多いので
丸ノミを使って
少しずつ彫ることにした

こんな面倒なことになるとは


2時間近く経った

あまり掘り進まない

板の厚みが4,5センチあるので
3センチ近くは彫っても問題なし
なので
この先かなり彫り込むことになると思う

2時間半と少しで打ち止め
家に帰って
ショットした



光線の当たり具合が違うので
彫り具合も違って見える


斜めからショットすると
今日の彫り込みの量がわかる


この円空仏は
2つの寺のものをまとめて彫る


最終的には
こんな感じになるのだが。。
どこまで立体感をつけることができるか
腕試しだよなぁ
  

Posted by 生田 at 15:15Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2022年01月17日

寒い日だたけど暖房少しで 午後3時間半彫る 新作24

今日は寒い日になった
気温は昨日寄りたかったかもしれないが
太陽が顔隠してしまって
縁側は寒いわぁ
少し暖房使った

そして
久々に刃物研ぎ
切れが悪くなっていたので
40分かけて
仕上げ砥石で
やっぱり違うね研ぐと


今日は
また顔を少し小さく
後ろ側も小さく削った
そして左腕の衣のひだ
また彫りを追加

それと久々に平面を
かなりいじったけど
2ヶ月休んでいたおかげで
背面と前の衣の日だとの整合が
取れなくなっている
なんとか誤魔化さねば
辛い・・・


今日の結果


まだ顔大きいなぁ
なんでだろ??
わからん
わからん

頭の上の
意地悪バァさんの頭みたいなの
これがいかんのかな?


画像で見ると
なんと勝って見えるけど
実物は
もうへんてこ極まりない
随分腰が細く見えるんで
これも修正しないと
でも どうしたらいい??

あぁ肩の線
左が上がっている
画像で初めて気づくミス


明日は
午前耳鼻科
昼から会社

ということで
木彫りはお休みです
  

Posted by 生田 at 18:39Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2022年01月16日

日向ぼっこしながら 午後3時間彫る  新作023

今日は昼から
暖かい日差しの中
暖房を一切使うことなく
3時間彫った

前日
小顔にしようと思い立ったので
今日は小顔にしようと
ノミと彫刻刀で
シコシコ削った
削りすぎると修復できないから
少しずつ 少しずつ
まだ完璧に小顔になってないけど
まぁ少しずつやります


今日の終了の姿


たまには背面も
まだ進んでません



顔がどう変わったか
代り映えしないけど


左座昨日 右が今日
頭全体に幅が落ちて
顎が少し上がっています

どこまで修正できるかなぁ?
  

Posted by 生田 at 17:37Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2022年01月15日

2日サボって久々 午後3時間半彫る  新作022

今日は昼から
木彫り部屋にこもって
シコシコ


日差しが少しあったので
ヒーターはほんの少し使った
でも
最初室温6度だったよぉ


今日は
左(向かって右)腕の袖のひだを



まだこれから
彫っていくんですが
柔らかい線ができればと
思って入るものの
なんだか今のところ硬いなぁ



正面から見ると
あんまり変化ないですが
両足の間のヒダの下のほうが
少し深くなりました
でも一番下の部分の
位置が高すぎたなぁ

じっくり見ていて
重量感のないのは
ひょっとして顔がでかいからか?

作者の顔がでかいのでついこうなるのかも
小顔すると変わるけど
削ってしまうと元に脅せない
これが木彫りの辛さだなぁ
彫塑なら後からくっつけられるけどねぇ。

まぁ
少しずつやってみますか

あすはどうなる?
  

Posted by 生田 at 19:31Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2022年01月14日

次の円空仏のために 半日潰す

今日は昼から
木彫りをしようかとも持っていたのだが
ふと
円空仏を彫らねばいけないと
思い立った
といっても自宅で彫るのではなく
木彫りの回で彫るためのこと

もう大きい円空仏は彫ることは
基本的に考えていない
しかし
昨年板材を頂いた
これは円空仏を彫るために頂いたもの
これを他に転用するのはご法度

ということで
考えて考えて
彫るものを考えた



こんな形物をほろうと思っている

大きさは横36センチ縦45センチ
厚みが4.5センチ
緑色の部分には節があります
画像のように
将棋の駒のような形をしている

そこに
中央に栃木県日光輪王寺の薬師如来
脇士として
さいたま市薬王寺の日光。月光菩薩

こんな組み合わせは普通はしないものだけど
この彫り物は私の気持ちとして
コロナ収束を祈念して彫るのです

うまくレリーフにできるかどうか
わかりませんが

時間をかけてじっくりと彫ります

いつ完成するかはわかりません
期待はしないでください
  

Posted by 生田 at 17:35Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2022年01月12日

病院帰りの後 午後2時間半彫る  新作021

今日が午前は大病院
帰ってきたのが11時
それからブログ記事書いて
その後独身になったので
一人でワンコのご飯を食べて
(ワンコのご飯=味噌汁にご飯入れただけ)

それから
木彫り部屋にいって
2時間半

あちこちに手を入れました
どこか集中すると
肩バランスが壊れそうなので
あちこち少しずつ手を入れ始めた

今日は両手
約しさんだから薬壺持たせないといかんので
薬壺をなんとか出そうと

右手(向かって左)は
手のひら これ施無畏印かな?
いずれ指を細く彫らねば

後は
胴体を少し絞った
向かって右の薬壺の腕の衣
全体見内側になるように削った

これだけで2時間半



3時半ころなので
まだ日が差していた
初めてかな?日を浴びたショット

今日は外は寒かったけど
木彫りの縁側は
日があたって
ダンボj無しで過ごせた

少しは暖房費けちられたかな?


明日は
片道40分のドライブの
内科の診察に行きます
帰りはまた2時か3時になるだろう
まぁ木彫りは無理かな





息子が不動産会社を運営しています

私には不動産鑑定などの情報は不要です

宣伝のために

"いいね"をされても迷惑行為です

ご遠慮ください

 

加えて 

宣伝のみ、カウンセリング勧誘のブログは

目下リスト作成しています

そのリストに上がっているものは

再度見ることはありません


  

Posted by 生田 at 17:24Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2022年01月11日

飴の降る日に2時間半彫る  新作020

今日は終日雨
いや夕方上がったけど

雨は上がっても
あんまり明るくならずに
彫る時は照明つけて彫っていた

雨のせいで暖かくならず
木彫り部屋最初5度だったぞ
ファンヒーターを少しだけ付けて
彫り始めた

今日は
両手を少しいじり
考え違いしていた右袖のひだ
これをなんとか修正しようと
色々頑張ったけど
なかなか修正できなくて
このさきこまることになるだろうなぁ。。


正面からはあんまり変化ない
ただ右手(向かって左)
少し手のひらの彫られている

左手(向かって右)は
薬壺が少し出てきた



左右側面
なんだかバランスが悪いなぁ

やっぱり2ヶ月近くの休み
これが頭の中の組み立てに
狂いが出ている
今更どうしようもないけど
なんとか誤魔化す方法考えよう
  

Posted by 生田 at 19:04Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2022年01月08日

午前から日向ぼっこしながら4時間半 新作018

今日も寒い日になった
とにかく外は寒い
でも
日差しは温かい

今日は土曜日
なんの予定もない
(別に土曜に限ったことでないけど)

朝の記事アップしてから
木彫り部屋にいって
窓を開けたら
太陽が暖かさがいっぱい入っている

木彫りをするには
いいお天気です

昨日の続き

そういえば昨日タイトルに
番号入れなかったなぁ
No.は17です

朝から色々彫っているけど
午前中は
袖の空間を深く彫り込んだ

昼飯は
ラーメンを作った
タレは前に残した
北方ラーメンのものを使って
麺は別のものを使い
具は青梗菜と人参と豚肉

これで十分
少し休んで12時半くらいから
また彫り始めて

午後は
袖の襞と
衣のお腹亜から下半身かけてのひだを
コン詰めて彫り始めた
結構細かい仕事になるなぁ

円空仏ではこういった細かいことが少ないから
ちょっと戸惑うね



まだ半分も惚れてません
予想外の展開です
それでも少しひだを入れたことで
雰囲気が変わってきた

でも
本物のどっしり感が
まったくない
技術力の足りないのを痛感する


でもなぁ
彫っている最中に
私の形の読みが違っていたことに気づいた
ごまかすか?
修正するか?
悩んでる
多分に誤魔化さねばならなくなるかなぁ

でもいいのだ
私の形を作るのだ
(とんでもない言い訳)


明日が買い物に行くので
彫ることができるかどうかは不明
時間があれば彫ります
続けることで
狂いを少なくしたいから
  

Posted by 生田 at 20:18Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2022年01月07日

今日の昼からの 木彫り やっぱり腕 戸惑ってる

いつも
木彫りの会にいった日は
午後は木彫りをすることは殆どない
でも
今日はなぜか彫りたくてくて

それはそうだ
今日木彫り2会では
あれは彫ったうちに入らないもんな
1時間遊んだだけだから

昼飯食べてから
記事アップを一つこなして
木彫り部屋に

幸い日傘しているから
今日は日向ぼっこ
暖房はなくても良かった


前からアホっている
薬師如来立像
日付を見たら
11月14日我最終だった
ということは2ヶ月近く
放り出していたんだな
この間に広島に行って
帰ってきてから虎彫って
12月の大掃除をして

木彫りから遠ざかっていたもんね

今日は1時間半くらいだから
そんなに惚れていない
それにやっぱり腕が鈍って戸惑っている


全体は昨年からそんなに変わってゃいない
袖のひだを少し彫ったくらい


今日は顔
芽を少し彫ってみたけど
左右バランスが変だ
コンナンでまともになるんかいなぁ
彫ってる本人がそう思う


それからなくなったと思ってた
会で彫ってきたや
見つかりました
ボケてて
おいたところを忘れてたなんだ


正面下から見上げてる
でないと顔が見えない
像高は6センチ


顔だけアップ
アップに耐えられる顔ではない
木曽檜とはいえ
細かいと苦手

なんとか笑ってくれてるかなぁ



あ〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ
あまり時間を開けないで彫るのがいいなぁ

今日彫り始めて思ったことは
前彫っているときの気持ちを
忘れている
なのでバランスも変だし
ひだの戦もなんだか違ってしまっている

どう修正するか?
この先思案です
  

Posted by 生田 at 20:00Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2021年12月28日

年賀状に使った 来年玄関に置く 虎の置物

今日は
昨日よりの少し
日差しは温かいけど
風が吹いて
体感的には昨日より寒い


そんな日だけど
もうすることもないので
年賀状の宛名書きをした

少なくなったなぁ
私が宛名を書いたのは
22枚だけ
寂しい限り


その年賀状に使った
置物として彫った
干支のトラ

賀状ではなく
素材を
アップします

無知な私のことです
笑ってやってください


トラは

体長22.5センチ
高さ9センチ
横幅6センチ
しっぽの長さ8センチ

素地は木曽桧
素地のままだとホワイトタイガーみたい

ラッカーをスプレーで吹きかけました

全くイメージが違ってしまった











ここ数年 干支の置物を彫って
それをネタに賀状を作ってきたんですが
どうにもぶきっちょで
まともなものはないに等しい

その中で
今年のが一番出来がいいかも

割と珍しく
単純化が極度でないんで

来年は
卯年の年末は彫り物を
今から考えねば。。。。
  

Posted by 生田 at 14:48Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2021年12月12日

しっぽが細くなったデブ猫 いや トラです

今日は
朝から干支の置物の仕上げに向けての作業

午前2時間近く
午後3時間

午前中は
太かったしっぽを
削った削った
折れやしないかという恐怖
それを乗り越えて削りました



これが午前の彫り終わり



ちなみに昨日の終わりのしっぽ
ふっといです

このぢっぽの部分
硬いところと
柔らかいところが混在
柔らかいところは
ちょっと剥がれやすい
しかも尻尾の先端から
お尻にかけてが順目
なのだけど
それはそれだけでもなく
とにかくすごく彫りにくかった

逆目を無理して彫るために
アートナイフを持ち出して
シコシコ削るという方法で
時間かかった

なんとか思う細さまで来たけど


これがしっぽの最後の形
細くはなったけど。。。

お頭に描いていたしっぽの長さが
足りない
短い
長いとかっこいいのに
短いから
ほんとでぶねこ

これでも
お尻を削って
すこし長くしたんだけどねぇ
これ以上やると
形崩れそうだからやめ

ということで
これを完成形とします




この後
どうするか
白木のまま行くか
着色するか

明日ちょいと実験して決めることに


これで
今年の木彫りの彫り納め
ということにしようと思ってます

なので
彫りかけの薬師さんは
年明けから再開です


今年もあと20日ないんです
お掃除をしなければいけないので
もう彫る時間が難しいのです

あぁ
まだ年賀状作らねば。。。
  

Posted by 生田 at 18:26Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
※カテゴリー別のRSSです。
QRコード
QRCODE