2017年09月16日

突然音が大きくなった・・・・

今日は耳鼻科に検査と診察のために
朝早く家を出た
雨はなんとか落ちてはいなかった

バスに乗った
10分くらい走ったところで
それまで聞こえていなかった
バスの運転手の車内放送が
突然大きく聞こえるようになった

補聴器をはすしても聞こえる
えっ?治った????

病院には診察開始の1時間前に
そうしないと点滴のあとで処方してもらった薬を
受け取る調剤薬局に1時に戻るのが難しくなる
何も病院お近くでいいのだけど
かかりつけで集中管理してもらっているから
どうしても戻りたい

診察が始まって二番目で医師の診察
即検査に移行して聴力検査
終えてまた医師の元に

結果は聴力は変わっていない
医師から宣告されたのは
逆に
「内耳が異常な反応をしているので危険な状態だ」


そして
補聴器の使用ストップと
喧騒の中での耳栓の使用を言い渡された

そして
もう飲み薬ではステロイド味が長い期間になったので中止
代わりとして点滴治療に入った

3〜4日2位1位度通わねばならない
往復2時間はきついなぁ。。。。

家に帰った
テレビを見ているが
やはり聞こえないのだ
聞こえていないのだ


頭がいたい
疲れるとかなり痛む
痛み止めを出してもだったが
その前に
脳神経かで診察受けるか?
といわれたが
しばらく痛み止めで様子を見ることに

まさか脳腫瘍なんてことはないかと思うけど
今まで数回MUIを撮影しているけど
何も見つかっていないからなぁ

でもそれから2年くらいになるから
一度取りたいとは思うが
今の状態では
MRIのあの音は耐えられないだろう・・・・

なんとかしなくては
  

Posted by 生田 at 17:58Comments(0)TrackBack(0)自分の健康

2017年09月16日

雨は予報よりも早く・・・

今日は9月16日土曜日
こんなに朝早く起きているのはこの日の耳鼻科の検査と診察に向けて
お出かけする準備のため
前日早く寝たこともあり、早く目が覚めた

朝飯を食べて
聞こえないテレビを見ながら
これを書いている

食事の前に長官を入れに外に出た
あらぁ
雨が降っているではないか
今日の雨予報は昼からだったと思ったのに

午前中は病院に行き
そこで聴力検査と診察
その結果で点滴治療となるのだが
その点滴には時間がかかるという

その治療に加えて
治療薬が処方されると
調剤薬局に行かねばならないが
土曜日のことでかかりつけの調剤薬局は午後1時まで
それに間に合うように戻るには
一番早い検査と診察を受けなければならない

ということでの早起き


台風が近づいている
明日明後日(日月)にかけて日本を縦断する可能性が高いという
それが早くなったとでもいうのか?
もう雨になっている
お出かけのときくらいは雨でない方がありがたいのだが


そういえば
もうじき伊勢湾台風の記念日だよなぁ
この台風の被害がないことを祈って


とにかく耳の調子を治すために
行ってきます  

Posted by 生田 at 06:12Comments(0)TrackBack(0)
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE