2018年07月03日

マンリョウの花とヒマワリと小さい花

梅雨明け宣言まだ聞いていない
でも暑い
蒸し暑い

空は薄っすらと白い

早朝のサッカーの試合で
寝不足のこの目に光が眩しい

そんな天気のした、庭では
たくさんではないけど花が咲いている

冬になると真っ赤な実をつけるマンリョウ
こんな花が咲くだと気づいた


知らなかたから
てっきり花も赤いかと思っていた
小さいけど面白い形している


これは名前がわからない
とにかく花が小さい
そばに寄らないと
花が咲いているなんて思わないかも


昨日開花した(昨日アップ)ヒマワリ
うっすらと白い空の下で
派手に黄色く頑張っている
  

Posted by 生田 at 14:00Comments(0)TrackBack(0)庭の花など

2018年07月03日

サッカーW杯 ベルギー戦 負けちゃいました

最後の最後

本線終了間際

カウンターから入れられて

そのまま終了

2−3で負けです

アディショナルタイム4分と出たときに
ヤバイと思ったけど
予感が的中してしまった。。。。。


まぁ
この戦いぶりで
ポーランド戦の汚名は返上できたかと思う

それにしても
61位と3位の差がこれほどとは
よく2点入れましたよ


さて、これで睡眠不足はなくなりそうかなぁ


反省
 途中記事アップをしていた
 写真さえ入れなければ見えおれた
 そうすれば違った展開だったかなぁ。。。。。  

Posted by 生田 at 04:59Comments(0)TrackBack(0)スポーツ

2018年07月03日

サッカーW杯 ベルギー戦 後半途中

只今後半24分ころ

目下2−0で勝ってます








あかん同点になっちまったぁ

ベルギーに本気を出させてしまったみたいだ

もう見ていないと
点を入れられるんで
書くのをやめます
  

Posted by 生田 at 04:33Comments(0)TrackBack(0)スポーツ

2018年07月03日

サッカーW杯 ベルギー戦 日本先制

今夜も見てます

11時就寝2時半に起き出して
 キックオフから全部

先日のブーイング試合から
どのくらい変わるかも見てます

キックオフから暫くの間は
日本がかなり攻めていた
向こうさんも様子見だったんだろうなぁ。。。

だんだんボール保有率が下がってきて
もう日本のゴールが脅かされること頻繁
なんとかかんとか凌いでいるが

時たまカウアンターでゴールまで
シュートの数はもう断然違ってベルギーが圧倒的
コーナーキックも圧倒的にベルギー

それでも前半を0−0で終えたのは
よかったねぇ。。。

後半に楽しみをもたせてくれてます

ハーフタイムもうじき終わって
後半が始まります

Good Luck がんばれニッポン
そして汚名返上です


送信しようととしたら
開始早々 原口のゴール
日本先制

今また
乾のゴール

これで2−0 で勝ってるよ
  

Posted by 生田 at 04:10Comments(0)TrackBack(0)スポーツ
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE