2020年06月23日

運転免許 高齢者講習 その2

2週間前
高齢者講習の
認知機能検査を受けてきた
その結果が郵送されてきた

86点

まぁ一応「問題なし」の点数だけど
(75点以上が「問題なし」)
でも
この点数が
どのくらいいいのか分からんのだなぁ
それにどこ間違えたかも知りたいわなぁ

とはいえ
教えてはくれんだろう


即次の
高齢者講習の予約をとった

なんと誕生日の3日前なのだ
まぁ一月余裕はあるけどね

これでまた3年
車に乗れるよ

次は
80歳になるから
返納するかなぁって

元気で
ボケないで
もう一度なんちゃって

返納して
誰が足代わりになってくれる?

  

Posted by 生田 at 13:38Comments(0)TrackBack(0)

2020年06月23日

6月23日 火曜日 梅雨の晴れ間 涼しい風 来訪者あり

昨夜は10時半就寝
どうも消化器系にトラブル
出ないのだ
夜中排水に起きる回数も多すぎる
朝起きて食事後
両方の対策の薬服用
多少改善されると思う

起きたのは6時
いつものように
ランタン出して新聞入れて
親メダカに餌やって
ちょっと後で赤ん坊のチェック

赤ん坊はもうかなり大き唸ったのと
別水槽、ジャイアンめだかのいる水槽は
まだまだすごく小さい
数が減ったのかな???

朝飯はいつもの目玉焼きなし
トーストにブルーベリージャム
これとコーヒーだけ
いやのむヨーグルトをコップいっぱい

その後で沙羅双樹のチェック

どうもこれが今年最後になりそう
ツボミを探したけど見当たらない
なので最後の可能性大

最後ならば
今年もありがとう
孫にもこの画像送ってやろう


下の2枚は
沙羅双樹をチェックしている時
私にまとわりついていたチョウチョ
なかなかじっとしてくれない
纏わり付くのはいいが
止まってくれないとショットできないだろう

飛ぶ先を追っかけた


なんとかヒマワリの葉で一休み
すかザズショット
ショットと同時に逃げ出した

それから追っかけ回して
うろうろ
なんとか止まってくれた


これはナンテンの木
今度はすぐには逃げなかったので
なんとか近づいて取ったもの

チョウチョの名前
ググってみたけど
コミスジかホシミスジ
どっちかだけど
昆虫に不案内な私にはわからんです

今日は
梅雨の晴れ間
梅雨前線は南に下がったのか?
割と空気は乾燥
でも気温が上がりそうで
多分真夏日になるんではないか
熱中症に気をつけなけれないけない日

水分取らねば
お腹の問題もあるし

なんとなk寝不足気味だけど
元気です

十一面観音はちょいと置いといて
気分転換になにか別なもの彫ってみるか

あぁ 風が出てきたよ


あぁ そういえば
メダカの親たち
卵を生んでるかもしれない
水の循環ポンプの取り入れ先に
フィルターの綿を付けているんだけど
どうもここに
産み付けたんではないかと思われる
ということで
今からそのフィルターを外して
赤ん坊水槽に移そうと思ってます
  

Posted by 生田 at 09:41Comments(0)TrackBack(0)
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE