2007年12月03日

小諸駅・懐古園 07年旅の記録16


小諸城駐車場からの紅葉


 国道18号線に入って、一つ気づいたこと。なんとも景色が味気ないのだ。
 まず、はじめは浅間山が近すぎる、それに少し進んだ辺りから浅間山が見えなくなる、理由は浅間山が背中になるのだ。これは予定外の景色となってしまった。
 では、反対側、左はどうかといえば、八ヶ岳山系はかなり遠いのだぁ・・・・・というよりも、18号線は交通量が多いので、そんな形式を楽しむどころではないし、道路の両側には家が多いのだ。残念。

 どのくらい走ったことか、小諸の市街を避けて1号線はバイパスに入った。旧国道を行くかどうか迷ったが、まずは、今の国道をとバイパスに入った。そして、途中小諸駅の案内のある交差点(警察ある辺り)で左折。うわぁ。。かなり下るんだよぉう。
 小諸は山の中腹で、千曲川に向かって下っていくことになるです。だから城もその地形に合わせたつくりと聞いている。

 懐古園=小諸城にいく道は、左折した交差点ではなかったようだ。(実際はもう1本西だった)、そのために自分のいるところがわからなくなったので、とりあえず旧国道に入って見つけたJR小諸駅の方面に車をむけた。


 なんとも、かわいい駅ですねぇ。しかし、駅前はタクシー結構いたよ。
 そのタクシーの案内所に行き、小諸城・懐古園に行きたいといい、その道ジュンを教えてもらった。気のいい係りの方で、市内観光地図も一緒に下さった。
 あさて、ここでも『善意の第三者』との会話があるが、アリバイになったのかどうか・・・・

 小諸城・懐古園は駅の南(西)に入り口がある、歩くのならそんなに距離はないようだが、車の場合はぐるっと回らねばならない。教えられたとおり左左左と交差点を曲がって、信越線(昔の名前)に沿って東に向かうと駐車場の案内がある。
 駐車場に車を入れて、これからじっくりと紅葉を楽しむつもりでいるのだ。
  (出発からもう10時間半になろうとしている)

 車から出て、小諸城址の方向を見上げる。それがトップの写真です。逆光ですが、これが小諸の紅葉の序章です。

**
 次回と次々回は、小諸城と懐古園の紅葉を2回に分けて
**



**********

トップの写真の部分拡大です。
全体を明るくする処理もしました。
**********

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
不思議なことに紅葉にみえないです(TωT)
逆光のせいかなぁ。。
次に期待です♪
Posted by みりん at 2007年12月03日 19:46
 小諸城内は、多くが逆光の中。正直、困ったと・・・
 そこを何とかと努力はしたものの。

 見た目の紅葉と、写真の差が大きいのは、あくまでも私の腕の未熟さにございます。

 今夜辺りから、多少紅くなると思います。
Posted by 化石こと生田 at 2007年12月03日 19:58
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE