2012年12月11日

京都の秋 その12 大原三千院1

 京都宿泊旅行2日目。昨年の2日目は雨だった。しかし、今年は雨は降っていない。しかし、昨年よりも1週間早い日どりなのに昨年よりも寒いくらいだ。窓の外には靄が山を上がっていく景色が見える。


 朝飯は抜き。というのはこれから出かける先でとるつもりだから。抜きといっても完全に抜くと先で歩けないから、手持ちのバナナを食べて一時しのぎ。
 午前8時15分。朝ドラが終わったところで部屋を出る。チェックアウトを済ませて車を駐車場から出して・・・・・ ナビに行先をセット。大原三千院。ただし、お寺の位置ではなく、近くの駐車場でもなく、近くの喫茶店。昨年見つけた駐車場を貸してもらえる喫茶店だ。

 まだ8時半を回ったところ、9時前である。このホテルから三千院に向かう道・国道367号線は、山の間、つまり谷を走るのでこの時間はまだ太陽が降り注がない。なんとなく暗い感じがしないでもないところも走る。
 大原の近くまで来て、道の駅を通過した先の信号交差点を超えて右折して住宅地の中に入り込む。この道細いんだよなぁ。。。。すれ違うは無理なんで気を付けないと。何とか対向車もなく件の喫茶店についた。駐車場は昨年と違って車が難題も止まっている、先客かなぁ??と思いつつあいているところに車を止める。そして外に出て、おぉ~~~寒いわぁ。

 喫茶店から三千院に向かって歩いていく。相前後して三々五々どこか下の駐車場に車を止めたと思われる観光客が歩いている。その中のおばぁちゃん。道の真ん中を歩くのはいいけど、車が来たら通してやれよ。でないと轢かれるぞ。

 三千院下の川の橋を渡る。もう観光客がたくさん押し寄せている。昨年よりも多いなぁ。昨年は雨の中だったから敬遠した人もいたからだろうが、今年は晴れ予想なので多いのだろう。
 橋を渡った先で階段を見上げてまずはショット。(誰もがここで一枚撮るようだ)

 ちょっと遅いようだが、それでもなんtか見ることはできる風景だ。この位置は、今だから写真を撮れるが、おそらくこの日でも昼ごろになったらとんでもない行列かもな。sぁ、この日は平日だからそこまではないかぁ?

 山門で、妹の記念写真を撮ってやり中に入る。

 山門の後ろ(南側)はこんな感じです。かなり散った後ですねぇ。

 関所で金を払って建物の中に。案内に従って進んでいく。途中、誰かさん重要人物が来た時の入り口なんだろが、そこから外を見るとこんな景色。ショット陽が出てきたかな?

 さらに先に進むと畳敷きの部屋。開け放たれていて、多くの人が写真を撮っている。庭に目を落とすと水が・・(これ手水鉢ではないらしいが、飲めるのかも) まぁ、よく見かける構図ですが、やはり撮ってしまうなぁ。。


 そして目を遠くにやると少し日が差してきたようで、木々の間から太陽の陽がこぼれてくる。

中央上の方の明るいところが太陽の陽です。


 その右側の廊下を先に進んで座敷?の方を見るとこんな感じ。まだ9時を過ぎたところだけどこんなに人がいるのです。

 元の部屋に戻って別な場所から廊下の方を見る。中の小さな池に映ってますよぉ。。

なぜかこういうのが好きな私ですねぇ。


*****************************************************
2012年 京都紅葉 二泊三日の旅
1日目
その1 出発  ■ その2 土山SA ■ 番外 新名神の霧
その3 三井寺到着 ■ その4 三井寺1 ■ 三井寺2
その6 三井寺3 ■ その7 比叡山へ ■ その8 延暦寺 1
その9 延暦寺2 おめん ■ その10 詩仙堂
その11 修学院・赤山明神 ■ 番外 その2
2日目
その12 大原三千院 1 ■ その13 大原三千院 2
その14 大原三千院 3 ■ その15  三千院から法界寺に
その16 法界寺・誕生院 ■ その17 小野・勧修寺
その18 伏見・寺田屋
3日目
その19 嵯峨野1 ■ その20 嵯峨野2 ■ その21 嵯峨野3
その22 祇王寺 ■ その23 二尊院
その24 帰路・嵯峨野~栗東 ■ その25 帰路・1号線・あいの土山
最終回 帰路・関宿・帰宅

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
今日は。
私は詩仙堂は行ったことがないですね。
主人が地図で見つけて来年是非行って見たいと
赤丸で印を入れていました。
また三井寺、延暦寺、三千院等々と
京都、滋賀は回りたいところがありますね。

住んでる愛知県からそんなに遠くは思えないから
是非行きたいですね。
 
ちなみに私達二人は、今年70歳(古希)です。
生田さんのブログは楽しみです。
Posted by ハマ at 2012年12月11日 16:36
おや。。。私と同い年ですねぇ。
古代マレの年まで、生き延びて、さらに白寿を目指して。

京都はたくさん見るところがあります。
詩仙堂は、小さいところで方丈から庭を見るのが一般的なところです。
できれば、夏の季節外れにお行になるのもいいかなぁ。
ただ、紅葉の楽しみはないですが、
静かに庭をご覧になれるかもしれません。

紅葉は、
この詩仙堂の近くでは、
少し南の金福寺(ここはまだ言ってません)
少し北の圓光寺
そしてちょっと歩かねばなりませんが北の曼殊院
このあたりは秋にはいいところです。
是非お行になってください。
Posted by 生田生田 at 2012年12月11日 18:37
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE