2023年10月09日

タイヤの交換と昼飯にひつまぶしを

今日は月曜日
トヨタ系のディーラーはお休みのはずだけど
祝日の場合は営業する
ということで
タイヤ交換を予約してあるのでお出かけ

空いていると思っていたけど結構なこみ具合
思いもよらず
1時間もかかっての交換
しっかり点検してくれたんだろう

支払いはカードだけど
なんだか私の後ろから前に向かって
結構な人数の諭吉さんの団体が遠ざかっていった
今度はいつ会えるやら
年金の振り込み日かなぁ?

終わったのが11時を回っていたので
どこかで昼飯食べるかと
タイヤのテスト走行兼ねて

新しいタイヤに乗った感じは
へぇ? こんな硬い乗り心地だったっけ??
細かい凸凹を拾ってくれている
空気圧の問題だけではなさそう
慣れるまでちょとタイムラグ
でも 気持ちいね 新品は

走り始めて
近場でも最近行っていないところで
食べどころを探した
しかし
思うようなところがなくって
途中ちょっと買い物して
結局本当に近場に戻った

今年だっけ?昨年だっけ?
まだ新しい”うなぎ”の店
ん??
交通量が多いところなので
反対車線の店に入るの大変だわ
店の入り口
おやまぁ通りに面してないんだ
道路の反対側で裏に当たる
だからお店をやっているかどうかなんて
わかりづらいんだよ

看板で隠せ背が高くて
車からの認識はイマイチわかりづらいと思う

お店の名前 ”かとう”


これが入り口
建物の右側に少しバス通りが見える
この入り口も
へぇ? って感じね
暖簾があるわけでもないから

席について
メニュー見てオーダー
ははぁ 結構な値段だけど
最近のウナギの値上がりで致し方ないかな

”ひつまぶし”オーダーしたら
付け出しという”おまけ”というか


ウナギの骨です
カルシューム補給にはいいね
でもなぁ
味付けが・・・・
私には甘すぎる
これでもうひつまぶしの味の予想がつく

オーダーしてからうなぎを焼いているのだろう
ちょいと時間かかって
出てきました


ひつまぶしの蓋だけ撮ってのショット


こういう食べ方しなさいって指示だな
ん?
なんだかいつもと少し違うかもなぁ
いつもは仕上げはお茶漬けにしてるけど。

ということで
指示書は無視して

器から茶碗に
これがやりづらい
今までで一番やりづらいんではないか
原因は
ひつまぶしの器が小さすぎて
余裕がない
それでをしゃもじで掬い出さねがならない
これは無理ね
結構外に溢れるだろう

実は
この店の特徴なのかもしれないが
ひつまぶしのご飯の量が半端でない
だからこういうことになる
ご飯を減らすか
器を大きくするかだな

茶碗に移して食べました
ん? うなぎが硬いわぁ
それにたれが甘いわぁ

日頃薄味の食事をしている私には
かなり濃い味に映る
みなさんこれでいいのだろうか??
薄味で美味しいと言わせて欲しい

最後は茶漬けにしたけど
元々のタレの甘さが勝ってしまって
すっきりとは終わらなかった

最後に
漬物がイマイチの付け方と味

私は
本番の料理が美味しくても漬物がダメだと
その店おランクを落とすのだが
ここの漬物はまずいわけではないけれど
いいものとは言いづらい

お支払いは
上物でなかったけど
上物だと
諭吉さん半人前かな

とにかく甘かったので
即家に帰ってすっきりしたい

車を裏側の通りから出したのだが
(そうでないと交通量が多いので出にくい)
横道から本通りに出るにしても
出にくいったらありゃしない
これはいきづらい店だなぁ。。。
近くに産婦人科病院もあるけど
そこへの出入りの車で結構車の流れが止まることも

家に帰って
コーヒー飲んで口直しでしたぁ

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE