2025年04月30日
昼飯に プレミアム”ちゃんぽん”
2025年04月16日
4月16日の昼飯 皿うどん
朝晩冷えるけど
昼間は結構暑くなる
16日も昼間は動くと汗をかいたりした

昼飯何にするか
ちょいと迷ったが
先日買ってきた皿うどんを
食べることにした

メーカーは
鹿児島らしい
名前をヒガシマルという醤油メーカ
そこがどうも麺類なども作っているらしい
たまたま買ってきただけ
味わってみないとどうしようもない
という頃で
レシピに沿って
作ってみた
具材は
冷凍エビを解凍してせわたとった
キャベツ、にんじん、椎茸、もやし
これらを胃粒レンチンした上で
フライぱなんで炒めて
添付のあんかけスープのもとを
水で解いて流し込んで煮込む
そしてさらに出した麺の上にかけて終わり

これが出来上がり
食べる時に黒酢を少しかけている
結構美味しかったんで
また見つけたら買ってきておこう
日持ちするんで
ほっとした保存食にもできそうだな
昼間は結構暑くなる
16日も昼間は動くと汗をかいたりした

昼飯何にするか
ちょいと迷ったが
先日買ってきた皿うどんを
食べることにした

メーカーは
鹿児島らしい
名前をヒガシマルという醤油メーカ
そこがどうも麺類なども作っているらしい
たまたま買ってきただけ
味わってみないとどうしようもない
という頃で
レシピに沿って
作ってみた
具材は
冷凍エビを解凍してせわたとった
キャベツ、にんじん、椎茸、もやし
これらを胃粒レンチンした上で
フライぱなんで炒めて
添付のあんかけスープのもとを
水で解いて流し込んで煮込む
そしてさらに出した麺の上にかけて終わり

これが出来上がり
食べる時に黒酢を少しかけている
結構美味しかったんで
また見つけたら買ってきておこう
日持ちするんで
ほっとした保存食にもできそうだな
2025年03月19日
近い将来なくなるお店(丼丼亭)で食事
今日はもっか計画中の旅行の
資料を入手すべく
久々に名古屋駅まで出かけた
1年以上来てなかったかもしれない
人混みが苦手だからなぁ
それでも
今日は結構歩いたよ
地下鉄降りてから
あちこちの階段登ったり
旅行代理店を梯子したり
名古屋は地下街が多いから
その狭い空間の中で
人にぶつからないように歩いたり
ざっと6000歩歩いてきた

いくつかの資料を手に入れて
もう1時を回っていたので昼飯をと
相方に誘導されて
名鉄メンズ館の地下にある
丼丼亭に行った

これは席に座ってんショットで
暖簾を裏から見ている


メニューです
狭いのでこれが精一杯のショット
私のオーダーは
天丼+ミニそば 1090円なり

お腹いっぱいになったよぉ
味ですが
天裏は少しカラッとしてなかった
(梅雨がかかっていたからと?ではない)
脂がきつめ
ミニそばは 少しのび加減
いいところは天ぷらの
エビが小さいけど3尾
値段が値段で
時間的にはサラリーマンの昼は過ぎていたけど
私らみたいな年を召した人が
行列まではいかないが
数客の椅子で待っていた
私らもちょいとまった
この店は
近い内になくなります
というのも名古屋駅周辺の再開発で
メイツ関連のビルが建て直しとなるために
店もなくなります
名古屋にリニアが来るからなんですよぉ
資料を入手すべく
久々に名古屋駅まで出かけた
1年以上来てなかったかもしれない
人混みが苦手だからなぁ
それでも
今日は結構歩いたよ
地下鉄降りてから
あちこちの階段登ったり
旅行代理店を梯子したり
名古屋は地下街が多いから
その狭い空間の中で
人にぶつからないように歩いたり
ざっと6000歩歩いてきた

いくつかの資料を手に入れて
もう1時を回っていたので昼飯をと
相方に誘導されて
名鉄メンズ館の地下にある
丼丼亭に行った

これは席に座ってんショットで
暖簾を裏から見ている


メニューです
狭いのでこれが精一杯のショット
私のオーダーは
天丼+ミニそば 1090円なり

お腹いっぱいになったよぉ
味ですが
天裏は少しカラッとしてなかった
(梅雨がかかっていたからと?ではない)
脂がきつめ
ミニそばは 少しのび加減
いいところは天ぷらの
エビが小さいけど3尾
値段が値段で
時間的にはサラリーマンの昼は過ぎていたけど
私らみたいな年を召した人が
行列まではいかないが
数客の椅子で待っていた
私らもちょいとまった
この店は
近い内になくなります
というのも名古屋駅周辺の再開発で
メイツ関連のビルが建て直しとなるために
店もなくなります
名古屋にリニアが来るからなんですよぉ
2025年02月18日
今日の昼飯 名古屋・鶴舞公園・蕎麦切り 山人
今日は
人工内耳の的経過観察とマッピングの修正
このために名古屋大学病院に

今日は火曜日で午前中は
病院んがめちゃくは混んでいて
駐車場に入るだけで30分かかった
道路は大渋滞
中に入って
受付して即内科の診察
これはリハビリに向かうための健康検査
無事通過したので
昼時の1時間と少しの余裕
ということで昼飯を食べに隣地の鶴舞公園に出た
そして
久々に蕎麦を食べることにした
店の名は 蕎麦切り 山人(さんと)
評判がいいのだろう
昼前に飛び込んだが
思ったよりも客が多かった

これがランチメニュー
この中から私は エビ天丼(当然蕎麦付き)
暖かい蕎麦をオーダー
1550円なり

天ぷらが美味しかったなぁ
衣がパリパリで
蕎麦以上に感激
相方は
そばの実ちりめん丼
1450円なり

冷たい蕎麦をオーダー
ちりめん丼を少しもらったが
私の得意なものではなかった
でも味は良かったよ

食べ終えての楽しみ
蕎麦湯です
この店の蕎麦湯塩味がないのが嬉しい
十割蕎麦ではなかったと思うけど
綱木に塩を入れて意なのだと思う
それにしても
どんぶりのご飯が多くて
食べ終えて満腹で
このあと病院に戻って
リハビリの言語調整室に着いたときは
もう息がいれて。。。
このあとリハビリ室で
マッピングの再設定
そしてそのあと
結構待って
人工内耳外来の経過観察
この結果については
別記事である書こうと思ってます
人工内耳の的経過観察とマッピングの修正
このために名古屋大学病院に

今日は火曜日で午前中は
病院んがめちゃくは混んでいて
駐車場に入るだけで30分かかった
道路は大渋滞
中に入って
受付して即内科の診察
これはリハビリに向かうための健康検査
無事通過したので
昼時の1時間と少しの余裕
ということで昼飯を食べに隣地の鶴舞公園に出た
そして
久々に蕎麦を食べることにした
店の名は 蕎麦切り 山人(さんと)
評判がいいのだろう
昼前に飛び込んだが
思ったよりも客が多かった

これがランチメニュー
この中から私は エビ天丼(当然蕎麦付き)
暖かい蕎麦をオーダー
1550円なり

天ぷらが美味しかったなぁ
衣がパリパリで
蕎麦以上に感激
相方は
そばの実ちりめん丼
1450円なり

冷たい蕎麦をオーダー
ちりめん丼を少しもらったが
私の得意なものではなかった
でも味は良かったよ

食べ終えての楽しみ
蕎麦湯です
この店の蕎麦湯塩味がないのが嬉しい
十割蕎麦ではなかったと思うけど
綱木に塩を入れて意なのだと思う
それにしても
どんぶりのご飯が多くて
食べ終えて満腹で
このあと病院に戻って
リハビリの言語調整室に着いたときは
もう息がいれて。。。
このあとリハビリ室で
マッピングの再設定
そしてそのあと
結構待って
人工内耳外来の経過観察
この結果については
別記事である書こうと思ってます
2025年01月04日
正月2日から4日までの昼飯 鰊蕎麦 担々麺 回らない寿司
年が明けて
朝は3日間名古屋式の雑煮
で 昼はとなると・

●2日は自宅で 鰊蕎麦
実は大晦日に年越しそばを食いはぐれて残っている
で 本当に年越して
2日に食べることとアイなった

上が出来上がり
簡単質素で乗っ家ているのはかまぼことニシンだけ
あと刻みネギをパラパラ
結構美味しかったけど
途中トラブルあって時間かかり
そばが少し伸びてた

左が使った越前二八蕎麦
右がニシンのパック
越前そばは結構美味しいのはわかっている
にションそばは昔京都で食べて以来
まぁまぁだったかな
●3日 上海湯包小館(徳重店)で 家族食事会
私は 担々麺セット(ラーメン+小籠包)

久々に辛い担々麺を美味しく食べたぁ
満足でした
私以外の家族は大人は天津飯のセット
孫はお子様用のセットを食べた
●4日 魚忠 瑞穂店で回らないお寿司

回転はしていないけど
ベルトコンベアで出てくる寿司です

二人でオーダーしたもの
合計3000円くらいだったかな?

相方が苦手なタブレットで注文している

お茶は
湯呑みにお茶の粉入れて
これでお湯を入れる
そうそう
呼び出し番号があ077

昨年暮れ 函館のTKさんが
007をアップされていたけど
こっちは077
一つ7が多いけど そんなんなぁ
この店に入って
受付は専用機を使う
画面タップを相方がするのだが
タップを受け付けない時が多くて
時間かかってしまって
後ろに行列。。
直後の女性がやったらすんなり
私いわく
「美人でないとダメみたいだぞ」と
その女性笑っておられた
**タップの話後に来た同じ年代の女性も戸惑っていたぞ**
**コンピュー画的に作動しているないと思う**
受付から席に案内されるまでざっと20分くらい
人気店なんだなぁ。。
***
明日5日は
久々に スガキヤのラーメンを
パックので食べようと画策しているけど。。
朝は3日間名古屋式の雑煮
で 昼はとなると・

●2日は自宅で 鰊蕎麦
実は大晦日に年越しそばを食いはぐれて残っている
で 本当に年越して
2日に食べることとアイなった

上が出来上がり
簡単質素で乗っ家ているのはかまぼことニシンだけ
あと刻みネギをパラパラ
結構美味しかったけど
途中トラブルあって時間かかり
そばが少し伸びてた


左が使った越前二八蕎麦
右がニシンのパック
越前そばは結構美味しいのはわかっている
にションそばは昔京都で食べて以来
まぁまぁだったかな
●3日 上海湯包小館(徳重店)で 家族食事会
私は 担々麺セット(ラーメン+小籠包)

久々に辛い担々麺を美味しく食べたぁ
満足でした
私以外の家族は大人は天津飯のセット
孫はお子様用のセットを食べた
●4日 魚忠 瑞穂店で回らないお寿司

回転はしていないけど
ベルトコンベアで出てくる寿司です

二人でオーダーしたもの
合計3000円くらいだったかな?

相方が苦手なタブレットで注文している

お茶は
湯呑みにお茶の粉入れて
これでお湯を入れる
そうそう
呼び出し番号があ077

昨年暮れ 函館のTKさんが
007をアップされていたけど
こっちは077
一つ7が多いけど そんなんなぁ
この店に入って
受付は専用機を使う
画面タップを相方がするのだが
タップを受け付けない時が多くて
時間かかってしまって
後ろに行列。。
直後の女性がやったらすんなり
私いわく
「美人でないとダメみたいだぞ」と
その女性笑っておられた
**タップの話後に来た同じ年代の女性も戸惑っていたぞ**
**コンピュー画的に作動しているないと思う**
受付から席に案内されるまでざっと20分くらい
人気店なんだなぁ。。
***
明日5日は
久々に スガキヤのラーメンを
パックので食べようと画策しているけど。。
2024年12月28日
何年振りかのラーメン屋 うま屋天白店
今日は
昼飯をどうする?
あ相方溶円筒の結果外食に
で どこいく?
二人で考えた
近くに食べ物屋さんないandなよなぁ。。
で
一番近いかもということで
ラーメン屋さんを選択

外食はよくするけど
ラーメンを食べるのはもう何年振り?
とりあえずいかねば
あとで買い物するので車で
言った先が

”うま屋 天白店”という店
どんなん店で
どんなラーメンなのか
全くわかっていない
とりあえず車を駐車場に
昼時なので結構混んでいた
なめかいて
少し待たされて席に案内された
テーブルにタブレットが置いてある
ん??
注文はこれでするらしい
昨夏 息子が連れて行ってくれた
”くら寿司”がこれだったよなぁ。
好きじゃないんだけど

gpちゃゴチャ言っても始まらんので
かなんとか注文しました
特製ラーメン¥740 ×2
そのあとで餃子¥420を追加

これが特製ラーメン

これが餃子
ラーメンは
麺が再shそ完全にう茹で上がってないような
で目おしばらく梅雨の中で茹で上がった感じ
最初はちょいと喉越し悪かった
スープは
薄めの豚骨で私には塩っけが多目
でも仏の方にはこれが当たり前かな
ネギがいっぱい乗ってて
苦手な私は。。
餃子は
焼き餃子と揚げ餃子の中間の感じ
具に締まりがなかったなぁ。。
ちょいと脂がつきすぎてた
**
何年振りだろう?
コロナ蔓延の前に行ったくらいで
それから言ってないから
かれこれ5年近く
ラーメン屋さんに入ってなかった
いつも
パックのラーメンを
アレンジして食べているから
こうした専門お店の味となると
かなり違うねぇ
**
食べ終わって
自動支払い機で支払って
外に出たら
道路に一羽のとりが

よく見て無駄さい
中央にいます
ハクセキレイだそうです
餌が近くにないのか
道路の上を突いてた
いいものにありつける問いのにね
このあと買い物に
買い物客ごった返してた
みかんやらマグロやら少し勝って帰宅
疲れて
うとうとしてしまった
運転して人混み行くと疲れる
昼飯をどうする?
あ相方溶円筒の結果外食に
で どこいく?
二人で考えた
近くに食べ物屋さんないandなよなぁ。。
で
一番近いかもということで
ラーメン屋さんを選択

外食はよくするけど
ラーメンを食べるのはもう何年振り?
とりあえずいかねば
あとで買い物するので車で
言った先が

”うま屋 天白店”という店
どんなん店で
どんなラーメンなのか
全くわかっていない
とりあえず車を駐車場に
昼時なので結構混んでいた
なめかいて
少し待たされて席に案内された
テーブルにタブレットが置いてある
ん??
注文はこれでするらしい
昨夏 息子が連れて行ってくれた
”くら寿司”がこれだったよなぁ。
好きじゃないんだけど

gpちゃゴチャ言っても始まらんので
かなんとか注文しました
特製ラーメン¥740 ×2
そのあとで餃子¥420を追加

これが特製ラーメン

これが餃子
ラーメンは
麺が再shそ完全にう茹で上がってないような
で目おしばらく梅雨の中で茹で上がった感じ
最初はちょいと喉越し悪かった
スープは
薄めの豚骨で私には塩っけが多目
でも仏の方にはこれが当たり前かな
ネギがいっぱい乗ってて
苦手な私は。。
餃子は
焼き餃子と揚げ餃子の中間の感じ
具に締まりがなかったなぁ。。
ちょいと脂がつきすぎてた
**
何年振りだろう?
コロナ蔓延の前に行ったくらいで
それから言ってないから
かれこれ5年近く
ラーメン屋さんに入ってなかった
いつも
パックのラーメンを
アレンジして食べているから
こうした専門お店の味となると
かなり違うねぇ
**
食べ終わって
自動支払い機で支払って
外に出たら
道路に一羽のとりが

よく見て無駄さい
中央にいます
ハクセキレイだそうです
餌が近くにないのか
道路の上を突いてた
いいものにありつける問いのにね
このあと買い物に
買い物客ごった返してた
みかんやらマグロやら少し勝って帰宅
疲れて
うとうとしてしまった
運転して人混み行くと疲れる
2024年11月17日
おひとり様の晩飯 卵とじ肉うどん 241117
2024年11月17日
昼飯に オムライスもどき を作る ・・・ 241118
今日は
とにかく相方の飯を作らなくていい
いつもは朝飯と昼飯は
私が作ることが多い

末期前立腺がん宣告されて
食事療法をすると決めて
それからの葛藤の中で
相方の作る食事が口に合わず
(というよりもイライラしていたからだと思う)
それで
自分で作ることを母えた
それが拡大していって
相方も同じものを食べることになった
塩分カットという食事療法
これは相方の高い血圧を下げる
効果もあったりしたから
今日は
相方は食事制限
ということで
朝から私のためだけに作っている
で
昼飯には
久々にオムライスをと
思ったのだが
何せ無器用な私
出来上がったのは
”もどき”がついてしまった

玉ねぎと鶏肉をみじん切りにして
オリーブオイルで
炒める
ご飯を加えてさらに
チリソースとケチャップを加えて炒める
これでチキンライスの出来上がり
それを皿に移したところ

チキンライスができたところで
ふわふわ卵焼きを
朝よく作るふわふわ卵焼き
オリーブオイルと牛乳をくわたもの

皿に移したチキンライスに
ふわふわ卵焼きを載っけたのだが
下手くその私は失敗した
でも
ケチャップをかけて
ついでにコロッケを添えて
これで
オムライスもどきの完成
味は結構いけてます
とにかく相方の飯を作らなくていい
いつもは朝飯と昼飯は
私が作ることが多い

末期前立腺がん宣告されて
食事療法をすると決めて
それからの葛藤の中で
相方の作る食事が口に合わず
(というよりもイライラしていたからだと思う)
それで
自分で作ることを母えた
それが拡大していって
相方も同じものを食べることになった
塩分カットという食事療法
これは相方の高い血圧を下げる
効果もあったりしたから
今日は
相方は食事制限
ということで
朝から私のためだけに作っている
で
昼飯には
久々にオムライスをと
思ったのだが
何せ無器用な私
出来上がったのは
”もどき”がついてしまった

玉ねぎと鶏肉をみじん切りにして
オリーブオイルで
炒める
ご飯を加えてさらに
チリソースとケチャップを加えて炒める
これでチキンライスの出来上がり
それを皿に移したところ

チキンライスができたところで
ふわふわ卵焼きを
朝よく作るふわふわ卵焼き
オリーブオイルと牛乳をくわたもの

皿に移したチキンライスに
ふわふわ卵焼きを載っけたのだが
下手くその私は失敗した
でも
ケチャップをかけて
ついでにコロッケを添えて
これで
オムライスもどきの完成
味は結構いけてます
2024年11月06日
昼飯と 月と金栄のランデブー 241106
今日は
午後から福祉行政についての
市への陳情のためにおでかけ
昼飯を簡単い早く済ませるために
インスタント麺を
具なしで食べようと


北海道産の帆立のだし
塩ラーメン

パッケージの裏です

メンとスープです
作り方は至っって簡単
鍋にお湯入れて
面を4分茹でて
そこにスープを入れてかき混ぜるだけ
乾燥
スープはまぁまぁかぁ?
麺もちょいと匂いにクセがあったけお
細麺で絵喉越しは良かった
実は具がないのでつまらんと
ウィンナをチンして
それを食べた
まただあるのでえ
またいずれ食べます
この後
おでかけ
目的地まで歩いて往復
4700歩
坂のきついとこ登ったよぉ
いい運動になった
夕方になって空に
先日書いた
月と金星のランデブー

なんとかスマホで撮れました
左のでかいのが5日蔵の月
三日月だと良かったけど
すこし太かった
金星はあ輝きがすごいので
大きく見えるねぇ
まだ出てるのかなぁ?
******
テレビではアメリカの大統領選挙の結果
まだ確定はしていないけど
ほぼトランプの勝ち
またああ世の中 荒れそうだなぁ
戦争だけにはなってほしくないけど
午後から福祉行政についての
市への陳情のためにおでかけ
昼飯を簡単い早く済ませるために
インスタント麺を
具なしで食べようと


北海道産の帆立のだし
塩ラーメン

パッケージの裏です

メンとスープです
作り方は至っって簡単
鍋にお湯入れて
面を4分茹でて
そこにスープを入れてかき混ぜるだけ
乾燥
スープはまぁまぁかぁ?
麺もちょいと匂いにクセがあったけお
細麺で絵喉越しは良かった
実は具がないのでつまらんと
ウィンナをチンして
それを食べた
まただあるのでえ
またいずれ食べます
この後
おでかけ
目的地まで歩いて往復
4700歩
坂のきついとこ登ったよぉ
いい運動になった
夕方になって空に
先日書いた
月と金星のランデブー

なんとかスマホで撮れました
左のでかいのが5日蔵の月
三日月だと良かったけど
すこし太かった
金星はあ輝きがすごいので
大きく見えるねぇ
まだ出てるのかなぁ?
******
テレビではアメリカの大統領選挙の結果
まだ確定はしていないけど
ほぼトランプの勝ち
またああ世の中 荒れそうだなぁ
戦争だけにはなってほしくないけど
2024年11月02日
今日の昼飯 名古屋 萬珍軒 卵とじラーメンのアレンジ
今日は台風崩れの大雨
たいしたことはないと
思っていたけど
昼過ぎからちょいとひどく降ったっらしい
らしい というのは
私は降っている間昼寝していたようだ
起きてきたら
相方が 結構降ったよ って
>
その昼寝の前に
昼飯を食べている
先日一度作ったのだが
タレがまだ1人前残っているので
それと
麺はイオンで買ってきたちぢれ麺

出来上がりとパッケージを一緒に
作るのは結構簡単で
頭度を解いておいて
天王のスープをお湯で到底いて
麺を茹でて
スープに卵を流し込んで
麺を上に乗っける
トッピングは
自作のチャー種とネギの刻み
結構いけるんです
と言っても
スープは1人前を2人で
そして添付の厚らは
前回あの時に相方が多すぎるとクレーム
なのでほんの少し
スープの素も油が入っていたようで
これも少しカット
卵はレシピでは2個/1人 になっているけど
今回は一人2個
卵で閉じているので
結構味は丸く
美味しかった
本来の麺のグラムは記憶にないけど
イオンのは130gあるんで
ちょいと多いね
おかげで6時間経った今もまだ・・・
こおラーメン
名古屋の萬珍軒というのだが
どこにあるかも知らないし
店で食べたことはない
多分店で食べたら
私らには味が濃すぎて
ダメかものなぁ
たいしたことはないと
思っていたけど
昼過ぎからちょいとひどく降ったっらしい
らしい というのは
私は降っている間昼寝していたようだ
起きてきたら
相方が 結構降ったよ って

その昼寝の前に
昼飯を食べている
先日一度作ったのだが
タレがまだ1人前残っているので
それと
麺はイオンで買ってきたちぢれ麺

出来上がりとパッケージを一緒に
作るのは結構簡単で
頭度を解いておいて
天王のスープをお湯で到底いて
麺を茹でて
スープに卵を流し込んで
麺を上に乗っける
トッピングは
自作のチャー種とネギの刻み
結構いけるんです
と言っても
スープは1人前を2人で
そして添付の厚らは
前回あの時に相方が多すぎるとクレーム
なのでほんの少し
スープの素も油が入っていたようで
これも少しカット
卵はレシピでは2個/1人 になっているけど
今回は一人2個
卵で閉じているので
結構味は丸く
美味しかった
本来の麺のグラムは記憶にないけど
イオンのは130gあるんで
ちょいと多いね
おかげで6時間経った今もまだ・・・
こおラーメン
名古屋の萬珍軒というのだが
どこにあるかも知らないし
店で食べたことはない
多分店で食べたら
私らには味が濃すぎて
ダメかものなぁ
2024年01月29日
今日の昼飯 名古屋・天白区 百年亭のトンカツ
今日は
昨日洗浄したコインを買い取ってもらうのに出かけた
チラシ広告通りに1枚百五十円なり
磨く必要なかったぁ

そのほかにテレカ50度数のものも
こちらが53枚(?)で
こっちは1枚三百円
こっちの方が金になったな
会ってもいいんだけど
でも
100度数のものとHewlett-Packardのものは
買ってもらえなかった
100度数は度数が多すぎるから
HPのはバーコードがないからだって
これらは災害時に使います
(買取屋さんからそう勧められた)
終わって
お昼だからって
食べどころに
近くのトンカツやさん
百年亭
ここ美味しいんで評判です
本当に美味しいんですが
ひとつ欠点が
昼時は満席が続くので
30分以上待つ覚悟がいる
今日もそのくらい待ったかな?

トンカツと海老カツのミックス
1800円なり
味噌汁は2人分です

完食しました
トンカツ120g
それに海老カツ70gくらいかな
それにご飯 中盛(結構な量)
お腹満腹です
あとでデザート
私はコーヒー(デミ)
相方はアップルジュース
そして
テーブルには

こんな花が添えられます
食べ終えたと言う印
混んでるから早く帰れとも取れるかも
近くで
キャイーンの天野くん似のおばちゃんがいた
お腹いっぱいで
晩飯抜きかもな
昨日洗浄したコインを買い取ってもらうのに出かけた
チラシ広告通りに1枚百五十円なり
磨く必要なかったぁ

そのほかにテレカ50度数のものも
こちらが53枚(?)で
こっちは1枚三百円
こっちの方が金になったな
会ってもいいんだけど
でも
100度数のものとHewlett-Packardのものは
買ってもらえなかった
100度数は度数が多すぎるから
HPのはバーコードがないからだって
これらは災害時に使います
(買取屋さんからそう勧められた)
終わって
お昼だからって
食べどころに
近くのトンカツやさん
百年亭
ここ美味しいんで評判です
本当に美味しいんですが
ひとつ欠点が
昼時は満席が続くので
30分以上待つ覚悟がいる
今日もそのくらい待ったかな?

トンカツと海老カツのミックス
1800円なり
味噌汁は2人分です

完食しました
トンカツ120g
それに海老カツ70gくらいかな
それにご飯 中盛(結構な量)
お腹満腹です
あとでデザート
私はコーヒー(デミ)
相方はアップルジュース
そして
テーブルには

こんな花が添えられます
食べ終えたと言う印
混んでるから早く帰れとも取れるかも
近くで
キャイーンの天野くん似のおばちゃんがいた
お腹いっぱいで
晩飯抜きかもな
2024年01月18日
今日の昼飯 札幌西山ラーメン すみれ (アレンジ)
今日は午前に
動脈硬化の検査のための
血圧測定と頸動脈のエコーをとった

面例的にそれなりの
とまぁ自分で思っているけど
帰宅したのが11時半
昼に近いので
何食べようかと冷蔵尾を漁る
先週の木曜に美買ってきた
パックのラーメンを食べることに

塩ラーメンです
いつもパックは2人前のものを買っている
高さこれも2人前と思い込んでいた
ところが放送をよく診るの1人前を改定ある
ん??
これを2人で食べる??
スープはなんとかなるけど
麺の量はなんともしょうがない
しばし思案
昨日麺だけを買ってきているので
素rを1人前足して
2人前にすることにした
スープは1人前を薄めて2人前に
具は
パックに麺がついていた
それに加えて
もやしとネギのほぞぎりを
油で炒めて添え
さらに自作の豚の角煮を少し入れた

見た目派手でないねぇ
映えないねぇ
お味は
我が家は薄味好み
スープを半分ずつにしたモアのの
それでも結構塩辛かったなぁ
まぁ塩ラーメンなんでしょうがなけどね
食べた感想
惜しかったです
実はこのパック
ちょいとおねあんたかあkったか
2人前の単価と同じくらいでなかったかな?
でも
美味しいからまた買ってこようと思う
札幌のものは
”西山”と”熊五郎”を食べるけど
どっちも結構好きな味です
動脈硬化の検査のための
血圧測定と頸動脈のエコーをとった

面例的にそれなりの
とまぁ自分で思っているけど
帰宅したのが11時半
昼に近いので
何食べようかと冷蔵尾を漁る
先週の木曜に美買ってきた
パックのラーメンを食べることに

塩ラーメンです
いつもパックは2人前のものを買っている
高さこれも2人前と思い込んでいた
ところが放送をよく診るの1人前を改定ある
ん??
これを2人で食べる??
スープはなんとかなるけど
麺の量はなんともしょうがない
しばし思案
昨日麺だけを買ってきているので
素rを1人前足して
2人前にすることにした
スープは1人前を薄めて2人前に
具は
パックに麺がついていた
それに加えて
もやしとネギのほぞぎりを
油で炒めて添え
さらに自作の豚の角煮を少し入れた

見た目派手でないねぇ
映えないねぇ
お味は
我が家は薄味好み
スープを半分ずつにしたモアのの
それでも結構塩辛かったなぁ
まぁ塩ラーメンなんでしょうがなけどね
食べた感想
惜しかったです
実はこのパック
ちょいとおねあんたかあkったか
2人前の単価と同じくらいでなかったかな?
でも
美味しいからまた買ってこようと思う
札幌のものは
”西山”と”熊五郎”を食べるけど
どっちも結構好きな味です
2023年11月07日
昼飯 揚げ焼きそば 2題
今日は昼飯作った
いつか作ろうと持っていた
細麺の揚げ焼きそば
オーガニック食品のスーパーのもの

餡掛けスープの素がついてないので
自分で作るよりtrはない
片栗粉に鶏がらスープの素を混ぜて
にずで溶かしておいて
具には
ニンジン キャベツ タマネギ もやし
冷凍エビを解凍して
回答の時に出た汁も使って
別途自作のチャーシューを作って
冷蔵してあるのでそれを解凍
冷蔵してる容器に脂分が固まっていたので
それをプライパンに入れて
具を全部炒めて
水を加えて
沸騰さいたところで
たかクリこと鶏がらスープの素を
入れて鳥見をつけて
皿に盛った側の上にかける
暑いラーメンに比べると
麺を茹でることがないだけ楽

こんな感じです
左上は自作のチャーシューです
あぁ
味付けに
胡椒を少々
砂糖は使わないので
代わりに柿ジャムを入れてます
これが今日の昼飯
***
ところで先日”長崎皿うどん”の記事の時に
鹿児島の似たものを食べたので記事書くと言いながら
書くのをついぞわすrていた
思い出したので
ここにアップすることに

こんなパックに入ってます

裏面にレシピとメーカー名が書いてる
レシピは無視して
自分勝手に作る
と言っても
これに餡掛けスープの素がついているので
それを使って
具は
今日のとほぼ同じ

これが出来上がり
なんだ今日のと同じでないかって?
だいたい揚げそばなんてのは
出来上がり似たようなもんです
この麺はかなり太かった
食べるのに顎の関節が痛くなった
味はよかったけどね
***
と
揚げそば 2題でした
いつか作ろうと持っていた
細麺の揚げ焼きそば
オーガニック食品のスーパーのもの
餡掛けスープの素がついてないので
自分で作るよりtrはない
片栗粉に鶏がらスープの素を混ぜて
にずで溶かしておいて
具には
ニンジン キャベツ タマネギ もやし
冷凍エビを解凍して
回答の時に出た汁も使って
別途自作のチャーシューを作って
冷蔵してあるのでそれを解凍
冷蔵してる容器に脂分が固まっていたので
それをプライパンに入れて
具を全部炒めて
水を加えて
沸騰さいたところで
たかクリこと鶏がらスープの素を
入れて鳥見をつけて
皿に盛った側の上にかける
暑いラーメンに比べると
麺を茹でることがないだけ楽

こんな感じです
左上は自作のチャーシューです
あぁ
味付けに
胡椒を少々
砂糖は使わないので
代わりに柿ジャムを入れてます
これが今日の昼飯
***
ところで先日”長崎皿うどん”の記事の時に
鹿児島の似たものを食べたので記事書くと言いながら
書くのをついぞわすrていた
思い出したので
ここにアップすることに

こんなパックに入ってます

裏面にレシピとメーカー名が書いてる
レシピは無視して
自分勝手に作る
と言っても
これに餡掛けスープの素がついているので
それを使って
具は
今日のとほぼ同じ

これが出来上がり
なんだ今日のと同じでないかって?
だいたい揚げそばなんてのは
出来上がり似たようなもんです
この麺はかなり太かった
食べるのに顎の関節が痛くなった
味はよかったけどね
***
と
揚げそば 2題でした
2023年11月07日
昼飯 揚げ焼きそば 2題
今日は昼飯作った
いつか作ろうと持っていた
細麺の揚げ焼きそば
オーガニック食品のスーパーのもの

餡掛けスープの素がついてないので
自分で作るよりtrはない
片栗粉に鶏がらスープの素を混ぜて
にずで溶かしておいて
具には
ニンジン キャベツ タマネギ もやし
冷凍エビを解凍して
回答の時に出た汁も使って
別途自作のチャーシューを作って
冷蔵してあるのでそれを解凍
冷蔵してる容器に脂分が固まっていたので
それをプライパンに入れて
具を全部炒めて
水を加えて
沸騰さいたところで
たかクリこと鶏がらスープの素を
入れて鳥見をつけて
皿に盛った側の上にかける
暑いラーメンに比べると
麺を茹でることがないだけ楽

こんな感じです
左上は自作のチャーシューです
あぁ
味付けに
胡椒を少々
砂糖は使わないので
代わりに柿ジャムを入れてます
これが今日の昼飯
***
ところで先日”長崎皿うどん”の記事の時に
鹿児島の似たものを食べたので記事書くと言いながら
書くのをついぞわすrていた
思い出したので
ここにアップすることに

こんなパックに入ってます

裏面にレシピとメーカー名が書いてる
レシピは無視して
自分勝手に作る
と言っても
これに餡掛けスープの素がついているので
それを使って
具は
今日のとほぼ同じ

これが出来上がり
なんだ今日のと同じでないかって?
だいたい揚げそばなんてのは
出来上がり似たようなもんです
この面はかなり太かった
食べるのに顎の関節が痛くなった
味はよかったけどね
***
と
揚げそば 2題でした
いつか作ろうと持っていた
細麺の揚げ焼きそば
オーガニック食品のスーパーのもの
餡掛けスープの素がついてないので
自分で作るよりtrはない
片栗粉に鶏がらスープの素を混ぜて
にずで溶かしておいて
具には
ニンジン キャベツ タマネギ もやし
冷凍エビを解凍して
回答の時に出た汁も使って
別途自作のチャーシューを作って
冷蔵してあるのでそれを解凍
冷蔵してる容器に脂分が固まっていたので
それをプライパンに入れて
具を全部炒めて
水を加えて
沸騰さいたところで
たかクリこと鶏がらスープの素を
入れて鳥見をつけて
皿に盛った側の上にかける
暑いラーメンに比べると
麺を茹でることがないだけ楽

こんな感じです
左上は自作のチャーシューです
あぁ
味付けに
胡椒を少々
砂糖は使わないので
代わりに柿ジャムを入れてます
これが今日の昼飯
***
ところで先日”長崎皿うどん”の記事の時に
鹿児島の似たものを食べたので記事書くと言いながら
書くのをついぞわすrていた
思い出したので
ここにアップすることに

こんなパックに入ってます

裏面にレシピとメーカー名が書いてる
レシピは無視して
自分勝手に作る
と言っても
これに餡掛けスープの素がついているので
それを使って
具は
今日のとほぼ同じ

これが出来上がり
なんだ今日のと同じでないかって?
だいたい揚げそばなんてのは
出来上がり似たようなもんです
この面はかなり太かった
食べるのに顎の関節が痛くなった
味はよかったけどね
***
と
揚げそば 2題でした
2023年10月26日
久々の昼飯ネタ 柿の実入りの長崎皿うどん
最近ブログ記事書くのをかなりサボっている
一日1回 朝の庭のショット ネタだけ
花で季節の移り変わりを
書いているつもりだけど
毎日ショットしていると
あまり変化がないから
書いている本人つまんねぇ〜〜

なんでこんなことになった?
実は
目下退屈凌ぎに始めたネットゲームにハマって
他何もせんで遊んでいる
無駄な時間使ってるなぁ
と思いつつ
抜け出せない
と言いつつ
昼飯はちゃんと作ったりしている
今日は
少し前に収穫した柿で
虫食いにあっているのを使おうと
柿のみ入り”長崎皿うどん”に挑戦

これが出来上がり
この上に黒酢を注いで食べた

長崎皿うどん は
スーパーで買ってきたパック
これを使う
具は
冷凍えび
キャベツ
ニンジン
カニカマ
そして 柿の実

柿の実は
このようにまともではないもの
でも
虫食いや傷んだ皮を取り除けば
十分に食べることができるもの
傷んだところを切り離して

包丁でそれないに細かくした上で
手動のブレンダーでみじん切りに
(電動使うと半液体になってしまうから)
(柿ジャムの時はブレンダーを使います)

ちょっと細かくしすぎたけど・・
左はデザートに食べます

具をフライパンで炒めて
パックに添付の餡掛けの素を使って
餡掛けソースを作る
そして
皿に盛り付け
この皿うどんは
細麺なので
結構食べやすかった
ただ
2人分の麺がひとかたまりで入っているので
俺を分けるのに苦労した
分ける時にかなり周りに
麺が割れて跳んでしまった
これはメーカーさん考え直してくれんかなぁ
食した感想
元々の味はわかりません
とにかく具に使った物味が強すぎた
まずは カニカマの匂いがキツかった
柿が多すぎて余すくりすぎた
おかげでエビの味わからず
ただエビの食感は生きていた
最後に
甘柿を使って
そこに黒酢がやめた方が良さそう
味がマッチしていなかった
私のミスでした
実は数日前には
鹿児島の揚げ焼きそばを
作って食べている
これはまた近日中にアップしようと
企んでます
一日1回 朝の庭のショット ネタだけ
花で季節の移り変わりを
書いているつもりだけど
毎日ショットしていると
あまり変化がないから
書いている本人つまんねぇ〜〜
なんでこんなことになった?
実は
目下退屈凌ぎに始めたネットゲームにハマって
他何もせんで遊んでいる
無駄な時間使ってるなぁ
と思いつつ
抜け出せない
と言いつつ
昼飯はちゃんと作ったりしている
今日は
少し前に収穫した柿で
虫食いにあっているのを使おうと
柿のみ入り”長崎皿うどん”に挑戦

これが出来上がり
この上に黒酢を注いで食べた

長崎皿うどん は
スーパーで買ってきたパック
これを使う
具は
冷凍えび
キャベツ
ニンジン
カニカマ
そして 柿の実

柿の実は
このようにまともではないもの
でも
虫食いや傷んだ皮を取り除けば
十分に食べることができるもの
傷んだところを切り離して

包丁でそれないに細かくした上で
手動のブレンダーでみじん切りに
(電動使うと半液体になってしまうから)
(柿ジャムの時はブレンダーを使います)

ちょっと細かくしすぎたけど・・
左はデザートに食べます

具をフライパンで炒めて
パックに添付の餡掛けの素を使って
餡掛けソースを作る
そして
皿に盛り付け
この皿うどんは
細麺なので
結構食べやすかった
ただ
2人分の麺がひとかたまりで入っているので
俺を分けるのに苦労した
分ける時にかなり周りに
麺が割れて跳んでしまった
これはメーカーさん考え直してくれんかなぁ
食した感想
元々の味はわかりません
とにかく具に使った物味が強すぎた
まずは カニカマの匂いがキツかった
柿が多すぎて余すくりすぎた
おかげでエビの味わからず
ただエビの食感は生きていた
最後に
甘柿を使って
そこに黒酢がやめた方が良さそう
味がマッチしていなかった
私のミスでした
実は数日前には
鹿児島の揚げ焼きそばを
作って食べている
これはまた近日中にアップしようと
企んでます