2022年03月14日
円空仏 板材に薬師三尊を彫る 005 自宅で
今日3月14日
名古屋の最高気温は22度を超えた
が
我が家の温度計をもっと高く
25℃と夏日になった
おかげで木彫り部屋では
アンダーシャチ1枚で彫ることに
午前1時間
午後3時間近く彫った
しかし
途中で
外枠状のものの下の方が
割れてしまうというアクシデント
致し方ないので
ボンドでくっつけて
万力で挟んで固まるまで
きつい彫りはできなかった
それでも今日は
像そのものよりも
像の周囲を彫り込むことにして
板の厚みの半分近くまで彫り込めた
と思っている
これだけ彫り込むを
少しは立体的な彫りができるかな
こんな感じになったけど
前にも書いたけど
逆目に泣かされている
上から彫ると
どんどん中に食い込んで
材が剥がれる感じなる
仕方なく下から上に向けて
ノミを入れているのだが
それでもまたうまくいかないところが多くて
像本体の方の
衣のとんがりのあたりは
ノミで彫るとかけてしまったりする
仕方なく彫刻刀で
いつもの円空さんを彫るのと
全くと言っていいほど彫り方が違う
なんとかイメージだけでもと思っているけど
はてさて どこまでイメージ通りになるかなぁ
ヤッパリ二刀流は難しいのかも
円空さんとそうでない仏さん
彫り方違うし
素人がする音出ないのだろうか?
まぁ やりだしてしまったので
なんとか完成させますが。。。
レリーフって難しい
名古屋の最高気温は22度を超えた
が
我が家の温度計をもっと高く
25℃と夏日になった
おかげで木彫り部屋では
アンダーシャチ1枚で彫ることに
午前1時間
午後3時間近く彫った
しかし
途中で
外枠状のものの下の方が
割れてしまうというアクシデント
致し方ないので
ボンドでくっつけて
万力で挟んで固まるまで
きつい彫りはできなかった
それでも今日は
像そのものよりも
像の周囲を彫り込むことにして
板の厚みの半分近くまで彫り込めた
と思っている
これだけ彫り込むを
少しは立体的な彫りができるかな
こんな感じになったけど
前にも書いたけど
逆目に泣かされている
上から彫ると
どんどん中に食い込んで
材が剥がれる感じなる
仕方なく下から上に向けて
ノミを入れているのだが
それでもまたうまくいかないところが多くて
像本体の方の
衣のとんがりのあたりは
ノミで彫るとかけてしまったりする
仕方なく彫刻刀で
いつもの円空さんを彫るのと
全くと言っていいほど彫り方が違う
なんとかイメージだけでもと思っているけど
はてさて どこまでイメージ通りになるかなぁ
ヤッパリ二刀流は難しいのかも
円空さんとそうでない仏さん
彫り方違うし
素人がする音出ないのだろうか?
まぁ やりだしてしまったので
なんとか完成させますが。。。
レリーフって難しい