2011年12月12日
三千院3 2011年京都・宿泊旅行 その8
本堂の秘仏は今日は扉が閉じられている。そんなに大きな仏様ではないんですが・・・
ここで、娘がなんと私にお守りを買ってくれたのだ。「無病長寿」を祈念したもの、目下いろんな行気を抱えている私を気遣っての贈り物だ。返礼にあるものを祈願したお守りを買ってやった。そして、わが家家族全員が持つようにと古銭の形をしたお守りを人数分かって。。。。(金を娘に返さねば・・)
本堂を振り返ると広いところに出るが、その先には『極楽往生院』が控えている。中には国宝の阿弥陀如来と本当に珍しい”大和座り”の勢至菩薩と観音菩薩がおいでになる。
本堂の階段を下りて、ここから傘をさして『極楽往生院』に向かって歩いていく。本当はいろいろ写真を撮りたいけど、雨で暗くて寒くて、紅葉もいまいちで・・・・・
ひどい写真ですねぇ。。お恥ずかしい
『極楽往生院』は中は撮影禁止なので、撮れません。その代りに『極楽往生院』の右側で撮ったものを載せておきます。まぁちょっと紅葉を見ることができます。
ここの仏像は、見るたびになんか変な感じがしますね。大体阿弥陀三尊というのは阿弥陀さんが座っていて脇侍の勢至、観音の両菩薩は立っているのが多い。しかしここは脇侍は正座してはるんですよねぇ。。私は他では見ていないのです。
ここを出ると南東に階段を上がっていくと新しいお堂があるんです。昔来た時にはなかったと思っているんですが、記憶違いなんかもしれないです。
そこに行きつくまでには山側や声の映えいているところにたくさんの石仏があります。たくさん撮りたいけど、これだけ寒くては。。。。
ここで、娘がなんと私にお守りを買ってくれたのだ。「無病長寿」を祈念したもの、目下いろんな行気を抱えている私を気遣っての贈り物だ。返礼にあるものを祈願したお守りを買ってやった。そして、わが家家族全員が持つようにと古銭の形をしたお守りを人数分かって。。。。(金を娘に返さねば・・)
本堂を振り返ると広いところに出るが、その先には『極楽往生院』が控えている。中には国宝の阿弥陀如来と本当に珍しい”大和座り”の勢至菩薩と観音菩薩がおいでになる。
本堂の階段を下りて、ここから傘をさして『極楽往生院』に向かって歩いていく。本当はいろいろ写真を撮りたいけど、雨で暗くて寒くて、紅葉もいまいちで・・・・・
ひどい写真ですねぇ。。お恥ずかしい
『極楽往生院』は中は撮影禁止なので、撮れません。その代りに『極楽往生院』の右側で撮ったものを載せておきます。まぁちょっと紅葉を見ることができます。
ここの仏像は、見るたびになんか変な感じがしますね。大体阿弥陀三尊というのは阿弥陀さんが座っていて脇侍の勢至、観音の両菩薩は立っているのが多い。しかしここは脇侍は正座してはるんですよねぇ。。私は他では見ていないのです。
ここを出ると南東に階段を上がっていくと新しいお堂があるんです。昔来た時にはなかったと思っているんですが、記憶違いなんかもしれないです。
そこに行きつくまでには山側や声の映えいているところにたくさんの石仏があります。たくさん撮りたいけど、これだけ寒くては。。。。