2018年10月29日

1時間50分の冒険の旅 2 相生山緑地 相生山神社

 名古屋市の相生山緑地を歩こうと思って歩いた、現在ちょっと体調が変と思いながらのちょっとした冒険をしていているのだ。
 緑地の中は、結構広いし、道が細くて(車のすれ違いは多くが難しい)脇道がたくさんあって、まるで迷路のようです。方向音痴の人だと中でまとって遭難なんてのは大げさだけど、鬱蒼と茂った手入れしていない木々の中の道を歩くのはなれない人は一人ではなく数人でやってほしいなぁなんて思いますが。。。

 葉書塔を後に西に向かいます。昔はこの地殻に恩師(といっても学校ではない)のお家があったけど、どうされたかな?そんなこと思い出しながら歩いていきます。
 途中の脇道は無視して東海通りの延長のバス通りから車でも上がれる道(これはちと広い)にでました。この先に”相生山神社”というのがあったと、先日どこかで見たような記憶。それを思い出したのでどこだろうと歩いていく。



 広い道に出てすぐ右側に公園がある。歩いている時間は、小さい子は幼稚園だろうし、大きい子は学校に行っている時間だ。誰もいないガランとした公園だ。でもなぁ、この地殻にはそんなにたくさんの家があるわけではない。それに子供ってたくさんいるのかな?なんて思った。

 その公園の中ほどに下の画像の地図がある。


 この相生山緑地の中は、かなり昔から緑地指定になっていて住宅など建築には名古屋市の許可が必要なんですね。実は我が家は、昔ご先祖さん=両親がこの地域に土地をかったことがあって、そのまま時間が経っていたら家を立てていたかもしれないんですが、私が高校時代くらいに緑地指定なるという話を不動産屋が持ち込んだので、現在済んでいるところに買い替えたらしい。
 こんなきつい条件のあるところの割には、歩いていたら結構新しい家が建ったりしてるんだよなぁ。。。勇気のある方々かもしれない。

 その公園を後に真っすぐ進んでいくと右手にのぼり旗が見えた。それが靉嘔射山神社のようだ。


昔は車で時折通ったものだけど、こんなところに神社があるなんて知らなかったなぁ。。。ひょっとしたら、近い過去に手直しでもしたのかもしれないなぁ。


 上は、相生山神社の境内にある祠です。ちょっとだけある空間にこの祠が建っています。なんでもこの神社は、昔は入口の鳥居もなかったということなので、私が知らないのも当然かな?
 とにかく小さい神社です。

 相生山神社を後に道を西にどんどん行きます。ちょっとだけ上り下りがありますね。ここでゴミ収集車とすれ違いました。道の脇のどいて通過を待ちます。車の中の方が頭を下げていかれました。

 どんどん進むと、この道は突き当りに来ます。まぁ知ってはいるんですが。。。この突き当りにはカーブミラーが右左それぞれようがついてます。
 この突き当りを左に行けば野並の方に出られ、右に行けば野球のグランドがあり、休日等はそれなりに交通量があるんではないかな?だからミラーが必要なんでしょう。
 
 私は、この突き当りを右にいきます。帰る方向です。画像をよく見ると「千秋家の墓」と書かれています。今回の私の歩くコースからは外れていますが、なんだかいわれのある時代の家系の墓とか。(ネットで「千秋家の墓」で検索するとお和借りになるかと思います。)
 
 さて、この突き当りを右に折れて坂を下っていきます。


この相生山緑地は、
名古屋市の「歴史散策コース」になってます。
その案内地図は
http://www.city.nagoya.jp/tempaku/cmsfiles/contents/0000001/1042/tenpaku_2_aioiyama.pd
を参考にされるといいかなぁって思います。
私は勝手に歩いているだけですが。。。。


この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE