2007年05月19日

博士の愛した数式

 いまTVで映画をやっている
 「博士の愛した数式」

 好きでない俳優が出ているけど、
  内容として見たいものと思っていたのをやってくれているのでありがたい。

 数学者として、常に数式を考えて
  それ以外は、何も使用としないような・・・

 何か、私自身の今、そして近い将来を見ているような気がして。
 別に博士ではないけれど、
   まいにちPCに前で、同じことを考え続けている
   そんな日常が、なんとなく映画の中にあるようだ。

  私のしていることは、
   PCのソフトをパズルを解くように思って
   いろいろ弄り回しているだけなのだけれど、
    頭の中は、それで埋まっている。
   熱を出したときには、それが出てきた。。
    
  過去、若いときも夢で数字に追っかけられたことモアあったが、

 見ながら思うことは、
  少しは、他のことにもてをださいといけないなぁ・・
 です。

 明日は、外に出てみるかな?・  

Posted by 生田 at 21:31Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2007年05月19日

海外から変なコメントが

 どうでもいいようなことですが、
  このBLOGの過去の記事に海外からコメントがつきました。
  その内容たるや、H系なんですね。

  どこでどう拾うのか、本当に迷惑
   すぐに削除しましたが。

 トラックバックを拒否しているのは、
  やはりほとんどがH系からなので、
  黙って放っておくとこちらが同類に思われかねないので
   毎度削除作業が面倒なので、
   全て拒否させてもらっているんですが、
   このようにコメントまでとなると
    コメントも拒否しなくはいけなくなるのかと・・・

 実はMIXIもやってるんですが、
   ご訪問なさる方のほとんどがH系なので
   もう、向うは書き込みしないことにしてます。
   人数が多くなると、管理者は管理ができなくなる。
    それに、匿名性なんで、
    2chと同じもしくはそれ以下のレベルになりつつある。
   本当に匿名というのは悪用されやすいなぁ・・・

 ということで・・ 今日は、目下野球 D―G 見てます。
  
 
**
 中田君かわいそう。
  GのLeeは寝てたのに、昨日ケンシンくんが目覚めさせてしまった。
  ケンシン君の一発病は、直らないようですね。 (重症です)  

Posted by 生田 at 15:45Comments(0)TrackBack(0)その他

2007年05月18日

立てこもり 解決

 野球を見ていたら 
  その画面に犯人が出てきたと・・
  そして、そのまま特別番組

 抑えられるところが画面に


 見る限り これまで言われてきた
  大柄の体格  は、画面で見る限りそんなぁ・・

  ひょっとしたら取り囲んだ警察官が大きいからか?

なにはともあれ、解決でよかった。
  ところでドラゴンズは?  続きを読む

Posted by 生田 at 20:59Comments(0)TrackBack(0)社会性

2007年05月18日

全国区

 全国区といっても 近々ある選挙ではなく

 「長久手町」は、目下全国ネットで各社が放映中。
  万博でも有名になったのだが、
  それ以上にインパクトがあるかもしれない。

 こんな形で 全国区になってもなぁ。。。

元気な名古屋の近くだから
  などと、落ち込んでいるところから陰口が出そうですなぁ。

 それにしても、LIVEは疑問だなぁ。

**うぁ BSでも流してた 日本だけじゃなないなぁ。**  

Posted by 生田 at 16:15Comments(0)TrackBack(0)社会性

2007年05月18日

立てこもり・・・ 人質解放

 TVを付けっぱなしにしているので、
  いろんな情報が流れてくるが、人質)元妻)が解放さえれる生に近いものが

 なんか、いろいろ事件の瞬間を見てきたが。。。
  
 昔は、仕事が休みだったり、病欠したりで
  家にいるときに いろいろ見たけど。

 今、実況しているけど、いいのかな?
  犯人が見ていれば、警察の動きはわかってしまうよねぇ。

しかし、早く解決することを祈るばかりだけど。  続きを読む

Posted by 生田 at 15:02Comments(0)TrackBack(0)社会性

2007年05月18日

銃社会の恐怖

 昨日からの 銃を持った立てこもり事件。
  長久手の事件現場に近い方は大変ですね。
  私も数年前だったら 影響を受けていたかな?

 なくなられた警察官のご冥福を祈るばかりです。

 それにしても、
  銃社会 になったのかとさえ思う最近の日本の犯罪。
  銃が使われるのが多くなったなぁ。

 昔々、アメリカ西海岸での話。
  車で目的地に向かっていたのだが、
  道に迷ってしまった。
   この近辺いたるところに not parking anytime と書かれている
  気にはなっていたのだけれど、
   地図を見なくてはどうしようもない。
   車を止めたとたんに
    後ろに パトカー(ハイウェイパトロールかな?)
     うろちょろしていたので、監視されていたみたい。

  うわぁ。困った困った。
   パトカーからポリさんが 銃に手をかけて出てきた。
    困った困った。
   致し方ないので、 両手を広げて 警官の前に出た。

 道に迷ったと伝えたら 親切に教えてくれましtが・・・・

  日本の警官は、銃に手を当てては来ないねぇ。
  いずれ、日本のポリさんもこうなるんやろか。

 世の中 狂い がひどくなっていく  悲しい  

Posted by 生田 at 11:27Comments(0)TrackBack(0)社会性

2007年05月18日

連休中の視聴率 と 思うこと

 今日は金曜日。毎度、中日新聞に視聴率の載る日。

 ん~~~。
 大型連休という特殊事情と書いてはあるが・・・
  今回も4月からのシーリーズドラマがない。
  (その代わり私のキライな番組が2つ入っている。
    そして、常連が今回は消えているものも)

 それにしても、新シリーズイドラマはどうしたのだ。
  毎週の予告を読んでも、なんか面白くないねぇ。。
  みんな、奇を衒い過ぎているのでは?
   
 一度ドラマ作りの原点に返って、
   もう少し現実味のあるものもいいのではないかと思うのだが。

もう一つは、
  お笑い番組が多すぎて、ドラマ枠の時間がずれているかもしれない。
  ゴールデンタイムにお笑い、バラエティが多く
   ドラマ枠が9時台以降になり、下手をすると10時台。
    視聴率稼ぎのために、ずらされてきたはずなのだが、
    この時期になって、違ってきた可能性も。
   バラエティも数字が出ていないところを見ると、
    TV離れの可能性もあるかな?

 バラエティは、制作に金かからない。
   ドラマは、金がかかる。
   このために、制作局がドラマを減らした。
    不況のあおりだった。
     ということは、まだ景気が回復していない一つの証明かな?

  ということで、
    バラエティに飽きてTVを見ない。
    その流れで ドラマも似なくなってきた
   そんな可能性もあるのかも。

最近TVに対して思うこと
  同じ顔ぶれのバラエティーはもうたくさん。
  じっくりと作りこんだ、ドラマが見たい。
   ただし、お涙頂戴物はごめんなさいです。  

Posted by 生田 at 08:58Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2007年05月17日

飛騨古川 で見た 昭和



 古川では、案内地図を持たないで歩いた。
 円光寺、瀬戸川の恋を見た後は、
  どこに何があるのかわからないまま、右往左往。
  ある交差点で、写真のお店を見つけた。

 たしか、瀬戸川の折れ曲がったところで左に歩いていき、
  壱之町と弐之町の間の道を本光寺のほうに向いていたと思う。
  なんか、静かなまちだなぁと思いながら
   そして交差点で見つけたのが写真の店。

 何か、子どのもの頃、こんな店があったんじゃぁないかって
  昭和でもかなり古いイメージになると思うが、
  子供の頃はまだ名古屋にもあったように思う。

  古川では、いつごろのものなのか・・・・
地図はこちら  

Posted by 生田 at 21:41Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2007年05月17日

くわばら といえば 鞍馬寺を

 これも前の記事で 「雷」の話を書いた。

 書いている今は、前線通り過ぎたようで、
  太陽も顔を出し、すごくあったかい風が吹いている
  今朝の冷たい風がうそのよう
  雷ももう過ぎたでしょう
 ということで、メインPCに戻っての作業。

「くわばら」は、ネット検索していただくとわかるのですが、
  京都発祥の言葉で、雷を避けるおまじないの言葉。

  この関連から 昔 中部電力の人が
   京都のある寺参りに行っているのに遭遇したことがある。
  
 女性に人気のある縁結びの「貴船神社」の東
  峠を越えるというか山に上がると 鞍馬寺
  牛若丸が育ったといわれるところ
 実は、ここが雷様にご縁のある寺 ということで
  もう10年以上前になるかな、
  鞍馬に行ったときに 下の茶店で出会った記憶が。

鞍馬寺  

Posted by 生田 at 14:05Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2007年05月17日

雷 が・・・  くわばら

 10時45分現在 大雨 雷 強風 波浪 洪水
 なんて注意報が出ている

 私にとって一番怖いのが雷
   PCの一番の敵だから。

 今これは、バッテリ駆動のノートPCで。
  メインの3台は すべてコンセントから電源を抜いて。

 お仕事もしばらくの間 このPCで
  仕事しづらいけれど、
  近くに落雷でもあって
   マザーボードがやられるよりまし。
   マザーボードより、HD壊されるのがもっと怖いなぁ。

くわばら、くわばら -----若い人知らないのでは?もう死語です。
  「雷 くわばら」で検索するとたくさんヒットします。  

Posted by 生田 at 10:54Comments(0)TrackBack(0)その他

2007年05月17日

私の 綾小路 と

 ちょっと書き物をしながら
  耳に入ってくるTV の声を聞いたら
  「綾小路が結婚? なんてのが流れてきた。

 私の頭の中の「あやのこうじ」
  別に工事関係ではないけど
  「あやのこうじ」というと 「きみまろ」くらいしかない。
   (**おば様人気の 綾小路きみまろ」のこと**

 ん?? なんて思っていたんだが、
  手が空いてTVを見たら 「綾小路 翔」だっていっている。
   悪いけど、知らないよぉ  

Posted by 生田 at 09:51Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2007年05月17日

朝ドラ さくら NHK BS

 今回数回に分けて
  飛騨古川を書いてきたけど、  その印となったのは、
   4月からNHK BS で朝ドラ「さくら」の再放送をやっているから
  もう5年か6年になると思うけど、懐かしく見ている。
  
 本来の舞台は、高山だと思っていたら
  住み着いたのが 古川だった。 だから古川が良く出てくる。
   ただ、町の紹介は詳しくはあまりないけど。

 このドラマでは、ストーリーでは
  古川と高山を行ったり来たり・・・・
  しかし、車を使っての移動が画面に出てこないのだ。
   特に主人公「さくら」は車もっていないはずだし・・・
 高山、古川を移動するのは、JRになるんだけど。
   車でもちょっと時間かかるよねぇ。。
   JRの本数もそんなに多くないと思ったが。

それにしても、
  高山 周辺は、この先数年するとずいぶん変わるだろうなぁ。
  昨年通過したときは、
    清美から高速の延長の行動の整備
    これが、高山市内の北を掠めて松本に行くのかな?
    観光化もっと進むのだろうか。 町が荒れないことを祈ってる。

 ただ、観光客は、古川までかな?
    ここから北は・・・
  観光化されないほうがいいと思うよ。
   また、こんな話もいずれ書きたい。
     

Posted by 生田 at 09:17Comments(0)TrackBack(0)TVなど
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE