2007年05月16日

マイ旅 飛騨古川 真宗寺



 飛騨古川での短い滞在
  三寺参りのうち、私にとって最後の寺 真宗寺
 この寺が一番大きいのかもしれません。
  それに新しい。
 たまたま、いた日には差にか山門で撮影といったことで
  中にはるのをためらいました。

  シーズンオフの平日は、こんなことが多いなぁ。。

 写真は、山門を通して本堂を取ったもの。
  中に入らなかったので、この後(私の背中側)の
  土産物屋さんで サルボボのストラップを買ったり・・・・・・

 実は、この土産物屋さんの隣に
  アートインふれ愛館 というのがある
   (土産物屋さんはその延長かな?)
  ここも、ナンやら工事中で駐車場もまともに使えなかったような・・

 この日は、着いていない、古川散歩でした。

 朝光山 真宗寺地図はこちら

 ここを後に、国道、バイパスに戻り、一路 富山へ。
 土産物屋さんで、R41号がいいかR360がいいか聞いた。
  R41がいいと。理由は、走りやすい とのこと。
  高山線が、07年5月現在の途中で普通にな手いる。
   高山線は、R41に沿っているのではなく、R360に沿っている。
   つまり、R360は宮川に沿って北上(高さは下がる)が
   いろいろ難所があるということも。
 
 R41 は、神岡kを経由するので、
   多分神岡の資源を輸送するための道路かもしれない。
  しかし、41号線の沿線は、ダムが多い。(といっても3箇所か)
   関西電力の発電所なのだが、
    そのおかげで、結構高いところを走るし、
    狭い隧道のおおかった。
   神岡までは、車も少なく快適だったが、
    ダムの近くは、好きになれない光景だなぁ。。  

Posted by 生田 at 11:04Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2007年05月15日

網膜剥離 眼科の検診

 今日は、一月ぶりの眼科の検診。
 先月施術した網膜はく離にレーザー治療の診察。
  順調だということ。

 ただねぇ。これとは関係ないことだけど、
  目頭がかゆくて。
  それに、目やにが出て鼻の横がかぶれている。
   よって、目薬と軟膏を出してもらう。

 診察のとき、
  黄砂の話をして、
   「チャイナアレルギー」っていってるよ
  といったら、笑ってた。 
   だよなぁ。まだ誰もそんなこと言わないものな。

そういえば、検査のために
  薬で強制的に膀胱を開かせている。
  開いたままで、もうじき1時間、
  今気絶したら 死んだ と思われるかな??  

Posted by 生田 at 19:14Comments(0)TrackBack(0)その他

2007年05月15日

マイ旅 飛騨古川 本光寺

山門

 円光寺から 南西に行けば 真宗寺に行き着くのに
  案内地図を持たないでの行き当たりばったりなので
  町の中をちょろちょろ歩いて、行き着いたのが本光寺。

 山門の右に 親鸞聖人(これ普通信者のいう言葉)の旅姿。
  毎度のこの姿を見て 疲れるだろうなぁ とおもう。
  それにしても、どうして旅姿?
   (この話は、小説にも書き込んだ)

 実は、この古川に立ち寄ったときのたびは、
  目的は上越市に行くこと。その途中での立ち寄り。
  信者でもないのに、親鸞聖人の追っかけをしているから。
   (追っかけの理由は、いずれまた・・・)
 ということもあって、
  三寺がいずれも浄土真宗の寺であることに
  まず、なにかの縁かなぁ? と思いつつ。

本堂

 本堂は、観光シーズンオフということなのか、
  なにか改修工事をされてました。
  その中、本堂に上がって、阿弥陀様を拝見、
   (手を合わせてきましたよ。
    南無阿弥陀仏はいいませんでしたが
    これでは、救われないかもなぁ )
  ひょっとしたら
   三寺の中で一番小さい寺かも。それに一番古そうです。

地図はこちら  

Posted by 生田 at 14:19Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2007年05月15日

ムラサキツユクサ



 むらさきつゆくさ
  亡き母が植えたということで、
  もう30年になるんだろうと思いますが、
  毎年花を咲かせています。

 この花、今回掲載しようと
  写真を撮ったまではいいのですが、名前を知らなかった。
  ネット検索で、この時期に咲く花を検索。
   そこでやっと見つけ出した。
 何でも、原産地は 北アメリカだとか。
   しかし、日本にはかなりはびこっていて、
   妙心寺などは、この花を取り上げたHPまであった。  

Posted by 生田 at 09:23Comments(0)TrackBack(0)庭の花など

2007年05月15日

柿の花



 柿の花が咲いてます。
  家内に言わせると、もう盛りを過ぎているということです。
  実が付いているものもあります。
 
 これから、自然界との戦いが
  毎年、かなりたくさんの下記を収穫しますが、
  夏場は 毛虫との戦い。
  秋には鳥たちとの戦いです。

 今年は、いくつ収穫できるか。
  甘い甘い柿です。
   

Posted by 生田 at 09:15Comments(0)TrackBack(0)庭の花など

2007年05月14日

マイ旅 飛騨古川 円光寺



 写真は、三寺参りの寺の一つ「円光寺」の山門(入り口)。
 三寺参りは、やはり実際に行事のときに、ろうそくの火を求めていかねば雰囲気はわからないだろうなぁとおもいつつ。

 駅の駐車場(文化センター側)に車を置き、跨線橋をわたってJR飛騨古川駅正面に出て、左側の道を南下(正確には南西)する。ちょっと広い道(多分旧国道ではないか)に出るが、この交差点にJA古川がある。その交差点をそのまま直進(南下)すると右側に写真の門を見つける。
 山門(入り口)はかわいい、きれいなもので、大きな寺のイメージはしない。しかし、中は結構広い、

 この寺の門を入ると、正面が多分「御影堂」かな?「本堂」かな?左に小さい蔵のようなものがあり、その裏側、寺の外に鯉の泳ぐ瀬戸川が流れている。(ここはよく写真で見るところ)そして、前回掲載した高札もある。

 照輝山 円光寺 (浄土真宗本願寺派=西本願寺)
  飛騨古川 円光寺 で検索するとたくさんヒットします。

 地図はこちら  

Posted by 生田 at 11:30Comments(2)TrackBack(0)旅行など

2007年05月14日

もう一つのチャイナアレルギー

 黄砂の来襲は軽く済んだ印象。
 しかし、その一方で、もう一つの問題がウンヌンされている。光化学スモッグの原因だ。この地方では、あまり取り上げていないようだけれど九州方面西日本でかなり発生している。
 先週末のTV報道では、中国の空気の汚れが偏西風に乗って、黄砂同様に日本に舞い降りてきている。それはこの地方にも着ているという。

 先週、アレルギーの診察を受け、投薬のときに薬剤師が言っていた、また他に患者(この地方ではない)との会話でも、今年の花粉症(多分にアレルギーのこと)の症状が終わっておらず、長引いていると。
 黄砂や、汚れた空気の飛来が、その原因となると、困ったものだと思う。

 中国の大気汚染は、数十年前の日本よりも酷いかも知れないと、現地の人が言っていた。

 日出ずる国は、黄砂舞う国 ・・・・・  

Posted by 生田 at 10:45Comments(0)TrackBack(0)社会性

2007年05月13日

マイ旅 飛騨古川 高札



 古川の三寺参りの寺とろうそくのいわれがかかれた高札です。
 円光寺の南西(正面左)と瀬戸川の間に立ってます。
  地図はこちら

 三つの寺はいずれも浄土真宗の寺。
  よくは調べていないのですが、
  岐阜県、富山県、福井県は浄土真宗の寺が多いですね。
  
 この後、3つの寺の写真を載せる予定です。
   (まあ、相変わらずたいした写真じゃぁないですよ)  

Posted by 生田 at 10:21Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2007年05月12日

恐怖のチャイナアレルギー

 天気予報では、
  今日は、 晴れ + 黄砂 っていってた(昨日)

  確かにいい天気。
   これで、黄砂が来る???

 また、アレルギーがぶる返す??
  チャイナアレルギー の再来
  
 今年は、多くの花粉症患者が、まだ終わってないとか。
  私もその一人。
  そこに、黄砂が追い討ちを?
  
 もう、勘弁してください。 神様
  これでは、いつまで縦tも、難聴が直らない。。。  

Posted by 生田 at 11:04Comments(0)TrackBack(0)その他

2007年05月12日

マイ旅 飛騨古川 JR飛騨古川駅

 JR古川駅
  地図はこちら

古川に到着したのは、朝9時だった。
  (家を出て3時間、途中 ひるがのSAでお休みしたにもかかわらず)
 41号バイパスの道の駅で一息入れてから古川市街に向かう。
 高山方面から古川に入るには、本当は国府を過ぎたところで県道(多分、旧国道)でいったほうが近いようだ、ということを後で知った。実際、バイパスはまだ新しく、どこから入ったら町の中心に行くのか戸惑った。(事前に調べておけって 言われそう・・)

 中心を過ぎたところから入ったらしく、駅のほうにはちょいと戻ることになった。
 もっとも、駅を目指したのではなく、農協を目指していたのだが。
 結局は車は駅の北東(線路を越える)所に、大きな(ここでは)駐車場があるので、そこに入れる。町自体がそんなに広いところではないので、歩いてみて回るのにはひとまわりするにはいい場所です。
 写真の駅舎のおく線路を越えた右側にあります。

 写真をこのブログのために編集していて、ん??。なんやらまっすぐ立っていなくてはいけないものが、まっすぐ立っていないようだ。
  な~~~~ぜ??

 古川に行かれたら、この駅舎の中にある案内所にいって、案内地図などをもらわれるといいと思います。私は、知らずにいってしまったので、地図なしで歩きました。地図の変わりに、街中でいろいろお聞きして、地元の方に迷惑をおかけしたかと・・  

Posted by 生田 at 10:08Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2007年05月11日

今週の視聴率 5/11

 今週発表の視聴率

 うぅ~~~ん
  やっぱり新しいドラマが顔を出さない。
  夫婦道 も消えてしまったし。。
   それに、 どんど晴れ も消えている。

 大河ドラマ は2位で生きている。
  といって、これは、1月からだからなぁ。。

 やっぱり、面白くないのかな?
  もっとも、新番組が総倒れって所だろうか?
  みんな、同じアナの狢。
   それにしても何故だろう?  

Posted by 生田 at 18:57Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2007年05月11日

コミュファの迷惑電話 

 以前、うその勧誘電話おかけてきた電話会社の話を書いたけれど、
  そのときは、名前を伏せておいた。少しは反省するかと期待して。

 今日、また電話がかかってきた。
  本社に、かけないでくれと伝えて、了解されたはずなのに。
   前回
    迷惑なので拒否している人のデータベースはないのか?
   と聞いたら、
    関連会社の間で連絡を取り合っております
   と答えたものの
    今回こうして勧誘ので電話をかけてくる。

  本当に、懲りない会社だ。

 中電のひとつの事業だが、
   PHS電話でこけて赤字を出し、
   コミュファでも契約数が上がらず赤字。
  新聞、TVへのひっきりなしのCM にもかかわらず。

 いい加減に、あきらめてくれ
  ここの赤字は、電気料金に跳ね返る。
  コミュファの運営は、中電の100%出資会社なのだ
   (社員も中電の出向とのことです)
  こういう余計な赤字がなければ、
   電気料金もっと安くなるんではないかなぁ?  

Posted by 生田 at 13:21Comments(0)TrackBack(0)社会性
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE