2009年05月31日

天地人 第22回 真田幸村

 真田幸村が登場。地とかっこよすぎるのと違うかな。それに、日本人離れしそうな顔やしね。

 それにしても、相変わらず緊張感がない。
 上田に援軍を送ったことになっているが、誰がいったの?それに戦闘シーンに越後勢がどう絡んでいtなおやら。わからないなぁ。
 確かに噂では奸計のうまかった真田が、親父がちょいと汚すぎるんではないか?娘もいやな顔をしていただろう?これでは、今までの真田の好印象が傷つけられるぞ。

 これで5ヶ月を過ぎたのだが、シーンの作り方が、どうも好きになれない。幻想的なものを作ろうとする方向が目立って、本当の精神的な動きが見えなくなってしまっている。
 それに、作られた話はけっこうだが、もう少し史実に基づいた緊張感のあるものを望みたい。昨年の「篤姫」が、華やかだった割には結構緊張感があったのに比べると、華やかさもいまいち、戦闘の状態のいまいち、緊張感に欠けるので、毎度毎度の期待が裏切られっぱなしでだんだん引いていきそうになる。この先半年(多分12月のはじめに最終回になるだろうから)見るに堪えるものに変わっていってほしいのだが。

 さて、ゆかりの地の案内
 上田城が出てきた。一昨年の秋に上田に行っている。2回目だったが、前はもう30年以上も前のことで記憶に残っていないが、もっと寂れた城跡だったように思うが、今は結構整備されてしまったように思う。ただ、真田が戦国時代に本拠としていたのは、今の上田城趾のところではなく、本城はもっと山の中だったらしい。
 今の跡地の上田城は、山側(北側)からの攻めにはそんなに強くないと思う。平地だからだ。堀が巡らされてはいるが、この方式は、戦国のものではないのでは?秀吉の世、15年の間に作ったものなら理解もできるが、守りには弱くはないだろうか?
 南側、こっちが北国街道になるとおもうが、こちらからは登りになるので、攻めるのはきついかな?

 どっちにしても、徳川に楯を突くことになる、上杉と真田の結びつきをあげいているのだが、何となくその意気込みが弱く感じられて。徳川の攻めにしてもいまいち、緊張感がないし、徹底ししているところもないし。

 次回の後になるのか。舞台は大阪に行きそうだな。
 一応前後区のすったもんだは多少収まる10数年の話になっていくのだろうが、戦国武将の駆け引きを主なものになるはずなのだが、今の女主体の流れで行くと、その期待も裏切られるのかなぁ。。。。

 もう少し、上越の町、直江津地区の紹介もみたいものだ。
 江戸の世になると、春日山城はなくなる。そして、高田に伊達ゆかりの松平の城になる。その前の上越を紹介してほしいものだが・・ この当時の国分寺はどんなものだったのだろう?ここまでのストーリーでは全く出てこないな。

   

Posted by 生田 at 22:38Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2009年05月31日

駄作?

 私は、かなりたくさんのサスペンスの本を読んでいる。一般的な小説もたまには読むが、なんと言ってもサスペンスの数が圧倒的に多い。
 小学生の時にシャーロックホームズを読んでいるのが最初。たしか5年生くらいだった。ただ、シャーロックホームズは好きではない。理由は、謎解きがあまりにも飛躍する。論理的と言われている割には非論理的な感じがしていたから。
 中学生の時に、「オペラ座の怪人」の作者、ガストン・ルルーの「黄色い部屋の謎」に出会った。イギリスの次がフランスだ。これで謎解きのおもしろさにはまり込んで、中学の3年くらいかな、エラーリー・クインの虜になった。これで、アメリカに渡ったことになるのだが。
 それ以来、いろんな外国の推理小説(当時はまだ探偵小説と呼んでいた)を読みあさった。そして高校1年の時に松本清張の「点と線」が発表された。しかし、清張は読むものの、ほかの作家のものはあまり読んでいない。

 外国のものでも、正直イギリスのものは好きではない。理由は、日本の横溝正史のものと同じようにどろどろ、じめじめで気持ちが悪いから。その点、エラリーは結構からっと読んでいた。
 これが大学を卒業するまで、いや卒業してからもかなり続いた。月刊誌だったか「エラリークインマガジン」もほとんど欠かさず読んでいたっけなぁ。
 結婚してからは、出張で全国を旅することになったので、これまた列車の中で読むためにいろいろ。。。しかし、勤め先を変わり名古屋に移り住んで、子供が生まれてからは、そんな時間もなくなったかのように・・・ エラリーからも遠ざかった。マガジンが廃刊になったこともあるかな。

 子供が大きくなって、私の仕事も変わり、東京と名古屋を往復する機会が多くなって、新幹線の中で読める本と言うことで、駅で売っているサスペンスに手を出した。そこで出会ったのが、内田康夫、斉藤栄、西村京太郎、島田荘司、夏樹静子、山村美紗。
 新幹線の中で読むには手頃なものが多いが、島田荘司、夏樹静子はそうはいかないものが。

 この中で、読むということに残っていったのは数人で、ある作家に関しては家の中に60冊以上くらいあるのではないかと思う。
 先日この作家のかなり最近の作品を読んだ。つまんないものだなぁ。。。かなり売れっ子なのだが、時折駄作がある。新聞の連載の時もそうだったが、なにやらけったいな終わり方をしていた。先日読んだものも、謎解きとしてのおもしろみもなかったし。。。。。

 有名な作家の作品が、いつもいつもすばらしいとは限らない。もっとも、その作品が読者との相性が悪いと言うこともあるのだろうが、一概にそうともいえないだろう。特にサスペンスとなると、プロットの構成で単純に先が読めてしまったり、解決に無理がありすぎたり、そういった問題があるかだろう。
 同じ作家のものをたくさん読んでいると、癖を読むようになって結論がわかってしまうことも多いもの。それを作家側が避けるために奇をてらって、とんでもないプロットにすると無理なものになる可能性も多い。

 有名な作家。作家だけではなく、音楽の世界でもそうだと思うが、一つヒットした後のものが必ずしもすばらしいものとは限らない。長く続いてい作家にはそれなりのものはあるとは思うものの、いつもすばらしいものとは限らない。

 しかし、ヒットを続けるということは、作家によって大変なことであろうが、今の時代は多くがマスコミがそれを作っている面もある。特に映画やポピューラーソングにはTVでの宣伝の力が大きい。これは本当の作品の力とはいえないだろう。
 新聞の連載小説、最近大きく話題になるものがない。一時、日本経済新聞で「化身」や「失楽園」なんていうのが話題になったが、それ以降大きく話題になるものを耳にしていないなぁ。
 
 今中日新聞などで連載中の「五木寛之・親鸞」はどのくらいの話題なのだろう? あまり他のマスコミで取りざたされていないようにも思うのだが。
 親鸞750大遠忌に向けての話題作りだろうが、ストーリーがなぁ。。。。。。  

Posted by 生田 at 19:04Comments(0)TrackBack(0)小説の話

2009年05月31日

コンセントがショート 発火寸前

 台所のコンセントがじりじり言っている。
 差し込んだプラグを抜いたら、なんと焦げている。ん?? 何でこんなになるの?

 プラグには料理で飛ぶ油がついている。よく発火しなかったものだと、思えばぞっとする。
 早速ホームセンターに行って新しい部品を購入。

 入れ替えのためにパネルを外してみてびっくり。油のせいではない。コンセントの裏側の配線が抜けかけている。何で???差し込んだ配線を止めるビスが完全にゆるんでいる。築37年の間に、このコンセントいじった記憶無いぞ。ということは、新築時の工事の手抜き??


 今となっては、分からない。ただ、我が家のコンセントの配線、コンセントはつけられていないところが数カ所あるという手抜き。ここのビスがしまっていないのも手抜きと考えるのがだとうかもしれない。
 それにしてもよく火事にならなかったと。

 皆さんお気をつけ下さい。






 これが終わった後で、エアコンのラジエーター部分をジェット噴射のスプレーでお掃除。こんなのしたの何年ぶりかな?これで少しは冷房費がダウンする。
 お使いの前に、必ずお掃除を。  

Posted by 生田 at 12:29Comments(4)TrackBack(0)今日の日

2009年05月31日

ん?? 雨はいつから?

朝7時少し前。新聞を取りに出た。

玄関、道路がぬれている。

雨が降っているのだ。

ポストの新聞を取り出す。

ビニールをかぶっていない。

配達の時は雨でなかった。

ではいつから雨が。。


また、配達の時の雨予想が外れたみたいだなぁ。

しかし、何となく、
梅雨に入ってみたいな気がしないでもないけど。

まだだよなぁ。。
  
タグ :

Posted by 生田 at 08:59Comments(2)TrackBack(0)今日の日

2009年05月30日

帽子がない・・・ 悲

 昨年から歩くようになった。
 車の時は、気にしていなかったけど、歩くときは頭の上から太陽が少なくなりつつある髪の毛をいじめてくれる。それに暑いよ。
 ということで、帽子を買いに行った。

 悲しい。デカ頭の私には、帽子が上に乗っているというものばかり。すっぽり入るのなんて無いよぉ。
 子供の頃から帽子には困ったのだ。小さいときは今ほどの頭でなかったので、子供用ではなく大人用で何とか逃げられたが、大人になるとそれ以上の無いのだ・・・・・ 悲しい。

 しかし、かぶらないと日射病にでもなりそうなので、何とか無理してはいるものを買ってきた。

 帽子なんて、麦わら以外は何年ぶりだろう???おそらく50年以上になると思うよ。  
タグ :帽子デカ頭

Posted by 生田 at 16:40Comments(4)TrackBack(0)今日の日

2009年05月30日

ド~~~ン

別に車がぶつかったわけではなく、
空が重くなってきた。

眼科検診を受けている間に
空が重くなってきた。

ふるのか、ふらんのか
はっきりせい!!
  

Posted by 生田 at 10:33Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2009年05月30日

セラミック包丁 使用制限

昨日真っ二つに折れたセラミックの包丁。
買ったときのパッケージが出てきた。

そこに書かれていた。
冷凍物は切るなと。

そんなもの知るかぁ。。
包丁に書いておいてくれ。

つまりは
常温のものをきれとのこと。


それにしても
折れたときに刃先が飛ぶよ。
危険だよ。
そういった注意は書いてないよ。




  

Posted by 生田 at 00:17Comments(4)TrackBack(0)今日の日

2009年05月29日

タケノコにあらず、ねじれビル

撮り方によっては、タケノコにいえないこともないか?



  

Posted by 生田 at 18:28Comments(2)TrackBack(0)名古屋を歩く

2009年05月29日

池の周りに咲く花

 バスの来ない時間に自宅を出てバスに追いつかれるまで歩く。
 これもダイエット。だけど今日は汗をかく、暑いのだぁ。
 帽子を買わなければ。

 バス通りの途中に池があり、その周りに写真のように黄色い花が咲いている。のどかに見える・・



  
タグ :

Posted by 生田 at 12:31Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2009年05月29日

救急車が行く どけよぉ!!!




 今日 六反の交差点で、一枚名駅方面をショット。

 その後で、運河橋から救急車が、サイレン鳴らして走ってくる。
 六反の交差点は渋滞中。
 救急車は道を開けるようにマイクでガナリたてている。
 しかし、交差点にとまっている車は動かない。
 信号がもうじき変わるのだから、何とかせい。右折車も左折車も少し前に出せば、みんなが寄せられるのだ。そのくらいの余裕がないの言うのか?

 運ばれている人の安否がきになる。


緊急車両が来たら、何とか協力して道をあけましょう。
  

Posted by 生田 at 10:48Comments(0)TrackBack(0)社会性

2009年05月29日

いい天気だけど

 昨夜はひどい雨と予測されていたけど、大して降らなかった。

 朝7時に起きたときは、いい天気、日が差している。
 今は8時を回ったところ。日が差している。

 天気予報は、これから先、午後に荒れると・・・・・
 当たるのか?外れるのか?

 分からない天気予報だ。  
タグ :天気予報

Posted by 生田 at 08:12Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2009年05月28日

セラミックの包丁 折れる

 今日昼にセラミックの包丁を使った。

 冷凍の肉を切ったら、真ん中から折れてしまった。
 昨日に続いて、今日もしかられた。

 何もしたくなくなる。。。。。


 こんなにもろいものとは知らなかった。
 金属以上にって言ってるのに。  

Posted by 生田 at 19:31Comments(4)TrackBack(0)今日の日
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE