2023年08月26日

8月26日 土曜日 ほぼ快晴 弱風 手術後初めての散髪で

昨日は
久々にお出かけ
暑いいこともあったし
めまいもあるので
極力出かけていなかったが
流石に1週間家から出てないと
(歯医者に行っただけ)
気分が塞ぐので
イオンに行ってきた
ここなら冷房効いているし

実は
床屋さんに行きたかったのだ

4月28日に
人工内耳装着手術の前に
散髪した
それ以来行ってないのだ
もう伸び放題状態
髭剃りのキワ剃り使って脇を少し落としたり
全体を軽く落としたりして
凌いできた

手術後の散髪
実は怖かったのだ
でも
もう限界に来たのだ

イオンの店内
冷房効いている
私には効きすぎ
床屋の待ち人多数
ベンチに並んで座ったのはいいが
歩きてきて汗をうっすら
そこにエアコンの風
風邪をひくかもとさえ思った
30分以上待ってやっと順番

切ってもらいました
最初に色々説明して
短くして欲しいと
見てくれ構わないからお任せとも

結果
短くなりました
終わって係の女性からめも
「3ミリのスポーツ刈り」
次回からこれでオーダーしてくださいって

頭軽くなった
それにサウンドプロセサー(SP)
これまでは磁石が最強の割に
すぎにおっこちそう
いやよく落ちるのでヘアバンド必須だった
それが昨日散髪後は
ピタッとくっついて落ちにくい
これで少しは見てくれ考えられるわ

その後で食料品を買い込んだ
色々ね
明日からの方が安いのにね

夜は
買ってきたTopValuの餃子
いまいちだったなぁ安いけど
皮が分厚くて
それでも満腹にはなった

テレビはドラゴンズが
めちゃくちゃな負け方していたので
みるのをやめて
中居くんの番組見たり。。
(つまんね〜)

10時になって
寝床に転がった
扇風機なしで過ごせた

朝6時前に起き出して
新聞入れて
電話できないスマホ持って
いつもの庭のショット

ヒオウギが欠伸してました


1日バナの朝はそんない早くない
目覚めても最初はあくびしている

それから2時間後にショトとしたものは


しっかりと化粧を済ませてお済まししてます


11月開花予想のひまわり
大きくはなったけど
ショット後1時間して
相方が怒って私に見せたもの
バッタ
葉を食べていた〜〜って
カマキリが退治してくれればいのにいなかった


9月開花予定のヒマワリの花芽です
まだまだですね
背丈は150センチくらいになったか


朝6時の西上空です
ほぼ快晴
南と東日本の少し綿雲があるだけ

この画像で葉の色が違ってます
朝日が当たっているところと
そうでないところ
太陽はまだ登り切っていないのだ
東に小高い山があるから


2時間後ですしっかりを日が当たってます

今日も暑い日になりんだそうだ
でも
もう34度なんてことはないのかも

そういえば
友人のFaceBookに
もうツクツクホーシが鳴いたって書いてあった
でも我が家はまだのようだ
こっちの方が暑いのかなぁ

目下セミの声は全く聞こえません
  

Posted by 生田 at 09:30Comments(0)TrackBack(0)今日の日
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE