2025年05月22日

5月22日 木曜日 曇 無風 真夏日に風邪引いた?14時間寝たぞ

昨日は31度をお超えたようだ
そんなか午前中に墓参りにいった
お墓の近くのスーパーで供花を買った
そのスーパーの中冷蔵庫みたいに冷えていた
汗をかいた後での冷え込みで
なんだかsマウイと思ったのだが
墓参りを済ませて
大嫌いなドンキ系のモールで
丸亀のうどんを食べた
ここまではなんともなく帰宅
帰宅したのが1時半
2時になって役所に出かけた
目的は2つ
1;新庁舎用のETCカードの更新 
2:マイナンバーカード作成の申請
ここでもエアコンはいていた
背中少し寒気を

2つ目でかなり待たされたので
その間におかしくなったのかもなぁ

帰宅したのが4時近く
先日トラブっていた
メールアカウントの再設定
やっと書類が来てセットしたものの
まともに設定ができない
しょうがないのでプロバイダーのサポートに
なんとやろうとしていることができない
そんな婆っくプログラムなのだそうで
設定を諦めた
ついでにスマホと思ったが
Appleのサポート方がいいだろうと言われ
AppleCaareのサポートを受けた
最近珍しく物凄く相性のいいアドバイザーで
気持ちよく問題解決した
(アンケートでべた褒めしておいた)

終わって
テレビ見ていたら
睡魔が寄っていた
朝6時か40分歩いて疲れて
墓参りにいって疲れて
役所にいって疲れて
そんなのが原因かと思った

晩飯の時間だったけど
食べずに寝床に潜ってそのまま1時間以上熟睡
暑くて暑くて

起き出して食事したけど
眠気はさらず
食べ終えて即寝床に
それから延々と寝るわ寝るわ



目が覚めて時計見たら
0時半
喉乾いていたので
牛乳と野菜ジュースを混ぜて200cc
飲んで即寝床に
次に目が覚めたの朝5時半
今朝も歩いてみるかと
とりあえず新聞入れに外に
雨がパラパラ
歩くの諦めて台所に来て
新聞読んで読み終わって
少しテレビの録画を見ていた
が 眠気に勝てずにダウン

次に目が覚めたのは8時半だった

なんと途中起きていた時間含めて14時間
体のだるさは無くなっていたものの
なんとなく風邪の症状
声があガラガラ
喉風邪ですかねぇ?

朝飯にコロッケサンド食べて
薬を飲んだ

この5月よいう季節の真夏日
体が慣れていないから
こんなことになったのかも

今は薬のおかげか
いつもと同じ状態

まぁ無理しないで
マオナンバーカード申請書類を作りましょう


**

記事に添付する画像探した
過去ログを「風邪」で検索したら
めちゃくちゃヒットした
それだけ私は枷を引くんだと
情けないわって・・ ぶつぶつ
  

Posted by 生田 at 10:31Comments(0)TrackBack(0)今日の日
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 28人
QRコード
QRCODE