2016年10月27日
仏さんに惚れ込んで。。。21 清凉寺 阿弥陀如来立像
京都嵯峨野にある清凉寺、浄土宗の有名な寺で、しかも江戸時代には徳川さんのバックアップもあって、格式高いと言われてますが。。。。
この清凉寺には、2度行っているが、本堂に上がったのは一度だけ。理由はわからない。2度とも紅葉の季節に訪れているのだけど、この寺よりも近くの祇王寺や化野念仏寺の紅葉の方がいいとばかりに、車をこの寺の有料駐車場に預けて、寺はそっちのけってところだったかも。
この清凉寺の本尊は、阿弥陀如来立像で、いわゆる来迎の形かな?なんでも中国から渡って来た阿弥陀さんのようで、顔の表情はやはり日本的ではないと思う。
それに国宝の指定部分の中には体内に納められた「五臓六腑」(絹製の内臓の模型)も含まれている。このtがいない納入品は、結構珍しいかな。。。でも、本物を見るのは特別開帳の時だけだったかと記憶している、まぁレプリカはいつも展示されているようだけど。
この阿弥陀さんは、仏像の様式として「清凉寺式」と名付けられる衣の襞の模様が特殊で、この仏像が入って来た後に、かなりあちこちでも模刻されてたくさんあるようだ。(しかし、私の好みではない。。。。御免なさい)
立像=立ち姿は、一般的に来迎が多い。平安中期から後期以降の浄土教の流行で阿弥陀如来の来迎を表す立像がたくさん作られているが、そのハシリかなぁ????
来迎というのは、阿弥陀さんが臨終の枕元に浄土への旅立ちのお迎えを表しているんだけど、私自身で彫ってみたことあるけど、後になって人に「あげるものではないなぁ」なんて思うよになって、今は彫ることはやめてしまった。
やはり、阿弥陀如来は浄土でドンと構えておいでの座像の方が私は好きだなぁ。。。特に、清凉寺の阿弥陀如来は近くでも見ることできたけど、色も黒くて顔もなんか暗かったんでちょっとなぁ。。。。。
京都の嵯峨野に紅葉を見においでの時は、車ならここの有料駐車場に預ければ、近くの多くの寺を巡るのにはいい場所ですよ。1日600円だったかな?もっと高くなっているかも。。。
車でなくても、嵯峨野に行かれたら是非お立ち寄りください。
この清凉寺には、2度行っているが、本堂に上がったのは一度だけ。理由はわからない。2度とも紅葉の季節に訪れているのだけど、この寺よりも近くの祇王寺や化野念仏寺の紅葉の方がいいとばかりに、車をこの寺の有料駐車場に預けて、寺はそっちのけってところだったかも。
この清凉寺の本尊は、阿弥陀如来立像で、いわゆる来迎の形かな?なんでも中国から渡って来た阿弥陀さんのようで、顔の表情はやはり日本的ではないと思う。
それに国宝の指定部分の中には体内に納められた「五臓六腑」(絹製の内臓の模型)も含まれている。このtがいない納入品は、結構珍しいかな。。。でも、本物を見るのは特別開帳の時だけだったかと記憶している、まぁレプリカはいつも展示されているようだけど。
この阿弥陀さんは、仏像の様式として「清凉寺式」と名付けられる衣の襞の模様が特殊で、この仏像が入って来た後に、かなりあちこちでも模刻されてたくさんあるようだ。(しかし、私の好みではない。。。。御免なさい)
立像=立ち姿は、一般的に来迎が多い。平安中期から後期以降の浄土教の流行で阿弥陀如来の来迎を表す立像がたくさん作られているが、そのハシリかなぁ????
来迎というのは、阿弥陀さんが臨終の枕元に浄土への旅立ちのお迎えを表しているんだけど、私自身で彫ってみたことあるけど、後になって人に「あげるものではないなぁ」なんて思うよになって、今は彫ることはやめてしまった。
やはり、阿弥陀如来は浄土でドンと構えておいでの座像の方が私は好きだなぁ。。。特に、清凉寺の阿弥陀如来は近くでも見ることできたけど、色も黒くて顔もなんか暗かったんでちょっとなぁ。。。。。
京都の嵯峨野に紅葉を見においでの時は、車ならここの有料駐車場に預ければ、近くの多くの寺を巡るのにはいい場所ですよ。1日600円だったかな?もっと高くなっているかも。。。
車でなくても、嵯峨野に行かれたら是非お立ち寄りください。