2016年12月08日
仏さんに惚れ込んで。。。34 唐招提寺 鑑真和上坐像
唐招提寺は、何度訪れたかな?中学校の時、例の中宮寺の半跏思惟像に初めて出会って惚れ込んでしまった時の遠足で、その時に訪れたのが最初かと思う。そのおとづれの前に学校で予備知識を持たそうと映画を見せてくれているが、その時に唐招提寺もあり、きおくしているのはおばあさんがいて猫と暮らしていたというシーンがあった。当時の名物おばあさんだったとか。
その時に仏像を見ているはずなのだが、何の記憶も残っていない。中宮寺の後に行っていれば残らないのも当然、それにその直前に薬師寺に行っているから高田好胤さんの印象も強かったせいだろうが、唐招提寺の印象は薄くなってしまったのだろう。
2回目は、大学の古美術研究旅行の時だと思う。その時の記憶は、なぜか大日如来が金堂の隅にあったと記憶しているのだ。あの金剛界の中心仏の大日が金堂の片隅にあったんです。記憶では右端だったかと。もう50年も昔の話です、記憶違いかもなぁ。。
そして、その時に鑑真和上には? 実は記憶にないのです。あれだけ有名な像なので記憶に残っていないということは、その時は拝観できない秘仏扱いだった可能性が高いです。
その時出会っていたら、どんなイメージを持ったことだろう?その旅行ではものすごくたくさんの仏像に出会っているので、出会っていても覚えているかどうか・・・・
それから2度訪れているはずだが、鑑真さんとは一度お会いしているが、いつだったかの記憶が戻ってこない。多分にいつからか特別拝観ができるようになって、その特別k配管の時に行ったのだとは思う。が、正直、出会わない方が良かったかも。前回の無着・世親兄弟の時のように表面処理が崩れてしまい、特に目の周りが何だか変に色が違って、クマができているみたいだし、鑑真さなんそのもののイメージがわからなくなってしまっているから。
日本に、本当の仏教。「戒」を教える仏教を伝えた人なので、今の私には絶対に必要な歴史上の大事人物といえる。
唐招提寺は、平成の大修理で大きく変貌した。正直昔の風情は全くないと行っていいくらいに変貌した。新宝蔵ができてその中に多くの寺宝が収められたのは、拝観する人間としてありがたいことだが、寺全体のイメージが昔と違って、仏像自体飲み方まで変わってしまい、残念に思う。今更昔にに帰ることはできないが・・・・
その時に仏像を見ているはずなのだが、何の記憶も残っていない。中宮寺の後に行っていれば残らないのも当然、それにその直前に薬師寺に行っているから高田好胤さんの印象も強かったせいだろうが、唐招提寺の印象は薄くなってしまったのだろう。
2回目は、大学の古美術研究旅行の時だと思う。その時の記憶は、なぜか大日如来が金堂の隅にあったと記憶しているのだ。あの金剛界の中心仏の大日が金堂の片隅にあったんです。記憶では右端だったかと。もう50年も昔の話です、記憶違いかもなぁ。。
そして、その時に鑑真和上には? 実は記憶にないのです。あれだけ有名な像なので記憶に残っていないということは、その時は拝観できない秘仏扱いだった可能性が高いです。
その時出会っていたら、どんなイメージを持ったことだろう?その旅行ではものすごくたくさんの仏像に出会っているので、出会っていても覚えているかどうか・・・・
それから2度訪れているはずだが、鑑真さんとは一度お会いしているが、いつだったかの記憶が戻ってこない。多分にいつからか特別拝観ができるようになって、その特別k配管の時に行ったのだとは思う。が、正直、出会わない方が良かったかも。前回の無着・世親兄弟の時のように表面処理が崩れてしまい、特に目の周りが何だか変に色が違って、クマができているみたいだし、鑑真さなんそのもののイメージがわからなくなってしまっているから。
日本に、本当の仏教。「戒」を教える仏教を伝えた人なので、今の私には絶対に必要な歴史上の大事人物といえる。
唐招提寺は、平成の大修理で大きく変貌した。正直昔の風情は全くないと行っていいくらいに変貌した。新宝蔵ができてその中に多くの寺宝が収められたのは、拝観する人間としてありがたいことだが、寺全体のイメージが昔と違って、仏像自体飲み方まで変わってしまい、残念に思う。今更昔にに帰ることはできないが・・・・