2017年02月06日

仏さんに惚れ込んで。。。52 六波羅蜜寺 木造空也上人立像

 六波羅蜜寺は、3回ほど行っていると記憶している。最初は、これも古美術研究の際にいっている。この寺に観光バスを乗りつけるのは無理だから、何処かで降りて歩いたんだろうと思うが、その記憶はない。
 2回目は、五条大橋辺りから歩いて行った。けっこう距離あったなぁ。そんなにあると思っても見なかったけど、五条通りの裏道をくねくね曲がってちょっと坂を登りながら行ったように記憶している。
 この六波羅蜜寺には、国宝の十一面観音などもあるが、いちばん有名なのは、日本史の教科書によく出てくる”平清盛”の像ではないかと思う。が、わたしは、それらよりも”空也上人像”の方に興味を惹かれた。
 
 最初に訪れた時には、この寺も現在のように綺麗でなく、なんとなく裏寂れていたように記憶しているが、本堂の裏手のかたすみに”空也上人”は立っていたのだ。口から念仏が連なって出ている、あの有名な姿が。
 その頃のわたしは、まだ仏教というものに対しての興味がそんなにはなく仏像などを美術品として見ていたので、空也上人の宗教史の中での位置を知ることもなかった。なので、あの口から出る念仏の形は彫刻としての興味をそそられたということなのだと思う。
 2回目の時は、親鸞研究を始めた頃で、浄土教の先駆者としての位置付けを知った頃だった。その時に知った上人のことは、まだまだ浄土教が根付いていない頃に念仏と極楽浄土を説いておられ、なかり苦労をされたのではないかということくらいかな?

 空也上人の像は、重要文化財としては4躯登録されているが、この六波羅蜜寺以外はそんなには知られていないと思う。画像で見比べてもやはり六波羅蜜寺がいちばんいいかと思う。
 それにしても、かなりリアルな作りだなぁと思う。色付けを幅色なんかにしたら、今にも歩き出しそうかな。作者を調べたら、運慶の4何の”康勝”の作だそうだ。さすがと行ったところかなぁ。このくらい掘ることのできるようになりたいものと思えども、今のわたしには遠い遠いお話です。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE