2017年02月11日

仏さんに惚れ込んで。。。54 法隆寺西円堂 薬師如来

 法隆寺はとにかくなん度も訪れている寺ですが、西円堂に足を運ぶということは、少ないのではないかと思います。だいたいが、正面、南大門から入って中門(仁王さんのいるところ)まで長い道を歩いて、中門の左(西側)の関所から中に入ってしまい、出口が東になるからついつい夢殿のある方に行くことになり、そしてそのまま戻ってきて、また中門の前から南に折れて南大門にでてしまうから、西円堂にいくことはまれということになってしまう・
 かくいう私もなんども法隆寺に行きながら西円堂に足を向けたのは2回しかない。なので記憶も定かではないが・・・
 (春、桜の頃に西円堂に行くと、西円堂を背にすると桜の中に五重塔を見ることができます)

 ただ、堂の中に大きな仏像があったことは覚えている。それが薬師如来だったということは記憶にない。もっとも、最後に西円堂に行ったのは10数年前でまだ親鸞研究などしてないし、仏教への思い入れもさほどではなかったからどういった仏像があったのかは記憶にとどめることがなかったのだろう。
 このシリーズを書き始めて、訪れた寺のことをいろいろ思い返すことになった。そして法隆寺も西円堂に行ったことがあることをもいだして、今この記事を書いている。
 
 この西円堂の薬師さんは坐像である。私の頭の中には、多くの薬師如来が立像ということなのだが、なぜそういうイメージを持つのかはわからない。なんでだろ????
 最初に出会った薬師如来は薬師寺の薬師さんzんだけど、ちゃんと座っているし、新薬師もそうだし。。。
 あぁっ ひょっとしたら、円空さんに出会って、円空さんの薬師さんに立像が多いことで、今の私に根付いてしまったのかな?(今も薬師三尊彫っているけど、ちょっと太めの立像だもんなぁ)

 ネットで写真見ると、なんだか苦虫噛んだみたいに口をへの字にしているのが多いけど、見る位置で違うのか?薬師寺の薬師さんとはちょいとイメージが違うなぁ。

 薬師さんは、東の浄土にいて、衆生の健康を見守っているということらしいが、できれば立ち姿手で薬壺を持って病人のところに来て、その薬壺の薬で病を治してほしいもの。今は、私はそんな気持ちで薬師さんを彫っている。

 もともと阿弥陀さんさ大好きな私だけど、阿弥陀さんが来るとどうしても”お迎え”になってしまうので、最近は心をちょっと膨らませて、阿弥陀さんのお迎えは当分先にしてもらって、薬師さんに病を治してもらえないかと思っている。

 そんな望みが叶うと猪だけど。コレオは多くの人に向けて。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE