2017年11月20日

合掌童子を彫った

先日来彫っていた合掌童子
なんとか完成
と言うよりも
見切りをつけたって言うのが正解かなぁ


高さ20センチくらいです

この合掌童子の材料は
昨年秋
我が家の庭のど真ん中に
植えられていた松の木を
形も良くないし
毎年設定してもらうだけでも
とにかく時間がかかって費用がかさむだけ
ということで
伐採してもらうことにして
植木屋さんに頼んで切り倒してもらった

そのまま捨てるのは忍びないので
太いところの大部分を残した
そして
それを使って彫り物をと思ったのだ

一年経って
それなりに乾燥しているだろうと
皮をむき、適当な長さに切断して
それに彫り物をすることにしたのだ

一つは
上の写真の合掌童子を
もう一つはいずれ十一面観音を彫ります
十一面観音は来年本格的に彫りますが
それは他の材料をいただいているのを使います
それは1メートルくらいの高さになります

それとは別に小さい十一面観音を
この松で彫ろうと思っているのです
来年は十一面観音製作に没頭かなぁ。。。

この合掌童子ですが
最終的にサンダーを使っています
本来仏像を彫り時はサンダーを使わない
ことにしている私ですが
この合掌童子は
展覧会などで
みなさんに触ってもらおうと思っているので
引っかかりがあってはいけないと
サンダーで仕上げました

おさわりの第一号は
下の孫です
先日来た時に見せたら
なでなでしていきました
なんの違和感もなく撫でてくれました

他の方もなでなでしていただけるといいなぁと
思っています
来年の秋の展覧会にお披露目の予定です

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
今日は。  穏やかなお天気ですね。
合掌童子おもわず微笑みがわき手を合わせました。
穏やかなお顔です。可愛いです。お孫ちゃんも、なでなでをわかりますね。  私も、手で触れてなでなで
したいです。   心が落ち着きました。少し落ち込んでいましたので~   有難うございました。
Posted by ハマ at 2017年11月21日 15:50
載っけた写真がお役に立ちましたかぁ。良かったです。今回は、彫る時の気持ちがまずまず落ち着いていたので、良かったです。この2ヶ月の体調不良の時だったら、こんな顔にならなかったかなぁと思ってます。
みなさんに”なでなで”してもらえるといいなぁって・・・・
Posted by 生田生田 at 2017年11月21日 20:44
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE