2019年01月11日
笠松・円空仏を見に行くドライブ 3 笠松町歴史未来館
1月9日の円空仏を見に行くドライブで、恐ろしい木曽川堤防をエンヤコラ走ってたどり着いたのが、目的の”円空仏”2体を展示している「笠松町歴史未来館」。とにかくここに来た目的は、円空仏を見ること、そして電話で確認した「写真を撮っていい」ということで写真を取ること。
今年の最初の円空仏の制作に”笠松町慈眼寺の毘沙門天”を選んだことで、ネットで色々探していたら”歴史博物館”にあるという情報を得た。そこでドライブの当日電話をかけて、常設展示であることと、写真撮影ができることを確認した。
ということで、ここでほか物を見るという意識はまったくなく到着したのだ。
正面玄関から入って左手に受付があり、事務室に向かって声をかけた。「今朝ほど電話したものですが」というと、快く迎え入れていただいた(と勝手に思っている)。念のために、本当に写真撮っていいかどうかを再確認して、OKを貰ったので、遠慮なくとることにした。
受付を向いて背中側に上の画像の展示ガラスケースがある。大きな亜ガラスケースの中にちょこんと2体の黒い仏像が置かれている。と言ってもこの仏像2タイアそれぞれ60センチ強の大きさなのだが、ケースが大きいので、かなり小さく見える。近くによれば仏像がそれなりの大きさとわかるのだが。
近くまで行き、ガラス越しにショットする。ただくらいのでどうしてもフラッシュを使わざるを得ない。光ればガラスに反射するのでガラスにレンズを押し当ててシャッターを押す。全体を撮ることはできない。致し方ないのでカメラを上下に移動してショットし、帰宅してから画像ソフトでつなぐという作業を強いられることになった。
まぁ、全体のイメージはそれなりに写真をこれまでも見ているのでわかっているが、横からの姿、そして部分的なつまりディテールは写真集には出ていないので、その部分的にほしいところを動き回ってショットしてきた。これ明けの近くで撮らせてもらえたことには本当に感謝している。来てよかったと、心から思う。
何でも昨年のリニューアルから常時展示になったと聞いた。
一通り円空仏を撮り終えて、1階の女うっせつ点を見て回る。(ごめんなさいショットしてこなかった、悔やんでます)、展示室の一番奥に休憩用に椅子があり、そこにはお茶屋ジュースのサーバーが置いてあった。長く走ってきてのどが渇いていたので、ジュースを飲んだが、これも美味しく助かりました。
その後、2階にエレベータで上がって企画展を見てきた。
下の画像がその一部です。
2Fの企画展 干支に関するもの
2Fの企画展 干支に関するもの
2Fの企画展 干支に関するもの
2Fの企画展 干支に関するもの 中国製の医師の十二支の彫り物
2Fのいろんなドローンの展示 常設だと思います
2F 国際交流 常設だと思います
2F 宇宙開発 常設だと思います
2回を一周りして企画展と常設展を見終えて、またエレベータで1階に降り、帰るために受付でご挨拶をした。ちょっと待ってくださいと言われたので待っていたら、下の画像をプリントアウトしてくださったのだろうと思います。
これもたすかりました。全体像のきれいなものをいただけたので。
焼く40分位の訪問でした。久々に来てよかったと思う訪問です。こうした公共施設では写真を取らせてもらえるということが少ないだけに、本当にありがたい。
そうしたこと以上に、応対してくださった女性の応対の素晴らしさに、心から御礼申します。ありがとうざいました。
さて、もう1時半を回ります。昼飯食べてないので、お腹がなってます。しかし、これからおちょぼ稲荷に言って、そこでうなぎを食べようと、ナビにお千代保稲荷をセットしました。
今年の最初の円空仏の制作に”笠松町慈眼寺の毘沙門天”を選んだことで、ネットで色々探していたら”歴史博物館”にあるという情報を得た。そこでドライブの当日電話をかけて、常設展示であることと、写真撮影ができることを確認した。
ということで、ここでほか物を見るという意識はまったくなく到着したのだ。
正面玄関から入って左手に受付があり、事務室に向かって声をかけた。「今朝ほど電話したものですが」というと、快く迎え入れていただいた(と勝手に思っている)。念のために、本当に写真撮っていいかどうかを再確認して、OKを貰ったので、遠慮なくとることにした。
受付を向いて背中側に上の画像の展示ガラスケースがある。大きな亜ガラスケースの中にちょこんと2体の黒い仏像が置かれている。と言ってもこの仏像2タイアそれぞれ60センチ強の大きさなのだが、ケースが大きいので、かなり小さく見える。近くによれば仏像がそれなりの大きさとわかるのだが。
近くまで行き、ガラス越しにショットする。ただくらいのでどうしてもフラッシュを使わざるを得ない。光ればガラスに反射するのでガラスにレンズを押し当ててシャッターを押す。全体を撮ることはできない。致し方ないのでカメラを上下に移動してショットし、帰宅してから画像ソフトでつなぐという作業を強いられることになった。
まぁ、全体のイメージはそれなりに写真をこれまでも見ているのでわかっているが、横からの姿、そして部分的なつまりディテールは写真集には出ていないので、その部分的にほしいところを動き回ってショットしてきた。これ明けの近くで撮らせてもらえたことには本当に感謝している。来てよかったと、心から思う。
何でも昨年のリニューアルから常時展示になったと聞いた。
一通り円空仏を撮り終えて、1階の女うっせつ点を見て回る。(ごめんなさいショットしてこなかった、悔やんでます)、展示室の一番奥に休憩用に椅子があり、そこにはお茶屋ジュースのサーバーが置いてあった。長く走ってきてのどが渇いていたので、ジュースを飲んだが、これも美味しく助かりました。
その後、2階にエレベータで上がって企画展を見てきた。
下の画像がその一部です。
2Fの企画展 干支に関するもの
2Fの企画展 干支に関するもの
2Fの企画展 干支に関するもの
2Fの企画展 干支に関するもの 中国製の医師の十二支の彫り物
2Fのいろんなドローンの展示 常設だと思います
2F 国際交流 常設だと思います
2F 宇宙開発 常設だと思います
2回を一周りして企画展と常設展を見終えて、またエレベータで1階に降り、帰るために受付でご挨拶をした。ちょっと待ってくださいと言われたので待っていたら、下の画像をプリントアウトしてくださったのだろうと思います。
これもたすかりました。全体像のきれいなものをいただけたので。
焼く40分位の訪問でした。久々に来てよかったと思う訪問です。こうした公共施設では写真を取らせてもらえるということが少ないだけに、本当にありがたい。
そうしたこと以上に、応対してくださった女性の応対の素晴らしさに、心から御礼申します。ありがとうざいました。
さて、もう1時半を回ります。昼飯食べてないので、お腹がなってます。しかし、これからおちょぼ稲荷に言って、そこでうなぎを食べようと、ナビにお千代保稲荷をセットしました。