2020年11月12日

呼吸器内科 診療終了と相成った

今日は日赤の呼吸器内科
ここで画像及び血液検査の結果の
診断を聞きに行ってきた

まぁ多分なにもないから
今回で終了となると
そんな思いを持ちながら

診察は相変わらずのびのびで
30分以上予約から遅れた
まぁ毎度のことなので
慣れっこです
先日の愛知医大の1時間遅れに比べれば。。

診察室に入って
画像を色々比較して
私がこの病院で撮られた
前立腺がんのときのCT(注1)とも比較
一つの病院に
色々病歴が保存されていることは
こうした比較ができるのでありがたい

8年前
つまり私がガン宣告されたと翌年
その時の撮ったCTと比較
ほとんど変わりなく安定している

問題となった2年前の
肺の中の影については
消滅してしまっている
しかし、その影の原因はわかっていない
あとは軽い間質性肺炎があるものの
強情をいじるほうが危険性が高い
総医師が判断した

ということで
年レ的にそれ相応の体だと

この先は市中の病院で経過観察を
ということになった

2年間お世話になったお礼を言って
待合室で
医療秘書から書類を受けつるのを待つ

外で見てもらうために
紹介状が必要なのだが
それは後日受け取りに来いとのこと

そして

こんな書類を渡された
(青い部分は関係ないです)

これに描かれていることは
この病院での進路湯は終了したので
これ以降は
紹介状を持ってこないと
初診料に5500円とるぞということ

今回これをもらったが
実は3回目である
1:前立腺がんが安定した時
2:2年前転移の可能性で 
   泌尿器科にかかったが 
    部位が呼吸器内科範疇で 
診療停止    
3:今回の呼吸器内科   

と3回放り出されているが
実はまだこの病院の患者なのだ
腎臓内科からはまだ放り出されていない
来年2月の診察で
4回目の放り出しとなるか

なればなったで
それだ病状が安定した
という証でもあるので
安心できるのだな

まずは
祝”診療の終了”である


77才現在の私の肺臓は
年相応で現時点で心配することはない


ありがたい 言葉です
これからもこの状態が続くよう精進


注1
呼吸器内科用と前立腺がん用の
CT撮影の部署は
ほぼ同じで
旋律洗顔のほうが範囲が広い
前立腺がんは今日日を含め
骨盤辺りまでなので
呼吸器内科でも
そのデータを使うことは可能
こういうことなので
病気の部位によって
病院を変えていると
こうした比較が難しくなると
思った方はがいいかもしれない

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
今日は。 呼吸器内科診療終了良かったですね
8年間通院されたということですね。
大変でしたね。   お疲れ様でした
人生まだまだこれから~    大切になさって下さい
Posted by ハマ at 2020年11月13日 16:31
あぁ日赤とのお付きあ愛は9年半

今回の呼吸器内科はまる2年です
この他に耳鼻咽喉科、眼科、神経内科、腎臓内科、航空外科、などにも世話になりました
一番は 前立腺がんで5年近くお世話になりました

まだ、腎臓内科が残ってます
 これはまだ当分経過観察ということになるかも

人生はまだまだ 余命22年8ヶ月をマットしないと・・・・
 大切に体を使います
  ありがとうございました
Posted by 生田生田 at 2020年11月13日 21:58
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE