2021年12月09日

21年11月 広島滞在記 その5 耕三寺に紅葉見物 2

21年11月23日
広島滞在2日目
いきなり耕三寺に行くと
高速飛ばして(息子が)
しまなみ海道・生口島の耕三寺に
紅葉見物にでかけた

その2回目
ド派手な山門をくぐって
関所で金払って(息子が)
境内に入りました

実は画像を見てびっくり
殆どが逆光なんです

この耕三寺
とにかく色々普通じゃァない
普通寺院の伽藍は
南に向いて建てられるのだが
耕三寺は地形の問題があったからだろうが
北向きに建てられている
だから色んなもの逆光になる
ここにアップする画像は
画像ソフトで色々細工してます

人間の目には問題ないけれど
カメラは自動調節ができないのかなぁ


これが関所から
ど真ん中五重塔を見てます


これが伽藍の配置図なんですが
上が南です
そして地形は高くなってます
階段を上り下りちょっときつかも

この耕三寺は
浄土真宗本願寺派(西本願寺)の寺なんです
一般的に浄土真宗の寺は
ド派手ではありません
10派の本山はそれなりにでかいですが
派手ではありません

なんでもここは
昭和11年から建築が始まったという
まぁ新しいお寺なんですね
それにしても
これで浄土真宗と言われると
「ウッソ〜〜〜」と言いたくなります

上る前に右手のトイレに行って
出てきてのショット


はぁ
真宗で五重塔ねぇ。。。


階段上がって五重塔の
1階をショット


中には何が??

五重塔の回って南にいくと階段が
そこから見上げたものは


思わず
「なにこれ、陽明門もどき」
真宗寺院には珍しいド派手な孝養門
なんだか日光に来たみたいですが。。

私らは建物見に来た?
いやいやあ紅葉見物のはず


階段の右手を見れば
確かに紅葉が


孝養門の右手だったと思うけど
これはどこの模造建築?


左の建物の中に
なんと如意輪観音が
これまた「ウッソ〜〜」と
ついつい言ってしまった

これを左に回ると


こんな景色に出会いますが
左の建物は信楽殿といって
なんでも京都山科の法界寺の本堂を
参考に建造したのだとか

ちょっと待て
そのくらいするなら
法界寺の本堂並みに
もう少し床を高くしてくれぇ

この間をすり抜けると
今度はまたびっくり


とてつもなくでっかい
救世観音です
柄期に八角堂もあったかな
まともなショットだと入らないので
カメラを地面スレスレにしてショット
よく入ってたと思う

この横を通って
未来心の丘へ向かいます


ここには羅漢さんが並んでるんですよ
モミジもね


光線の加減で
イマイチ綺麗ではないけど
供養見物に来たのだぁ
って思えますね

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE