2022年03月28日
温かいを通り越して汗かきながら彫る 新作 49/50
昨年の10月1−日に
材料取りから始まった
奈良・元興寺の薬師如来立像を
モデルにした模刻もどき
写真だけの資料で
しかも背面の資料もないんで
想像するところばかりで
完璧に同じにすることは無理なので
模刻なんてとても言えるものではない
それが1日1回3時間くらいずつ
シコシコやってきて
今日3月28日で
50日(回)になった
暦の日数で行くと半年を超えているのだな
こんな長い彫り物は初めてだ
まだこれからどのくらいかかるのやら
で
昨日は
2時間ほど
しこしこ頭の形や
手をちょこちょこいじったりした
そして一番したことは
蓮華台になる下の部分
ココのひび割れにボンドを
押し込むことだった
材料がとにかくあちこちで
ひび割れしているから
しょうがない対策だな
正面も背面も
画像での見た目は
変わってないなぁ
まぁよく見ると
頭と両手が少し変わっている
それと背面の
裾の衣のひだ
この下の衣のひだで
衣はほぼ終了
ではないんだよね
それを
今日に引き継いだ
49回
⬆
*********
⬇
50回
今日50回目の結果
この正面と背面ではわからないところが
今日手を入れたところ
仏像をこんな角度で見るなんて
めったに無いこと
この画像の襟元を見てください
ちょっとした輪っぱみたいに彫っている
ココがものすごく彫りづらくて
もう何度も挑戦してたけど
なんとか今日頑張って
なんとか衣みたいにできた
この画像見て
背中が薄いなぁ
もっと厚みがないと
相方の言う”包容力”につながらないんだよな
何でこんなに削ってしまったのか
今となってはもうわからなくなっている
両手も載せると良かったかな?
少し指が細くなりました
今日は3時間半彫りましたよ
まだまだ完成には程遠い
それでも
頑張って
1年かけても彫り続けます
そして完成させるのだぁ
材料取りから始まった
奈良・元興寺の薬師如来立像を
モデルにした模刻もどき
写真だけの資料で
しかも背面の資料もないんで
想像するところばかりで
完璧に同じにすることは無理なので
模刻なんてとても言えるものではない
それが1日1回3時間くらいずつ
シコシコやってきて
今日3月28日で
50日(回)になった
暦の日数で行くと半年を超えているのだな
こんな長い彫り物は初めてだ
まだこれからどのくらいかかるのやら
で
昨日は
2時間ほど
しこしこ頭の形や
手をちょこちょこいじったりした
そして一番したことは
蓮華台になる下の部分
ココのひび割れにボンドを
押し込むことだった
材料がとにかくあちこちで
ひび割れしているから
しょうがない対策だな
正面も背面も
画像での見た目は
変わってないなぁ
まぁよく見ると
頭と両手が少し変わっている
それと背面の
裾の衣のひだ
この下の衣のひだで
衣はほぼ終了
ではないんだよね
それを
今日に引き継いだ
49回
⬆
*********
⬇
50回
今日50回目の結果
この正面と背面ではわからないところが
今日手を入れたところ
仏像をこんな角度で見るなんて
めったに無いこと
この画像の襟元を見てください
ちょっとした輪っぱみたいに彫っている
ココがものすごく彫りづらくて
もう何度も挑戦してたけど
なんとか今日頑張って
なんとか衣みたいにできた
この画像見て
背中が薄いなぁ
もっと厚みがないと
相方の言う”包容力”につながらないんだよな
何でこんなに削ってしまったのか
今となってはもうわからなくなっている
両手も載せると良かったかな?
少し指が細くなりました
今日は3時間半彫りましたよ
まだまだ完成には程遠い
それでも
頑張って
1年かけても彫り続けます
そして完成させるのだぁ