2024年08月31日

8月31日 土曜日 雨 時々強風 台風崩れの中の昼飯

ノロノロで迷走の台風10号
31日午後0時現在 潮岬の南にいる
別に私が「くるなっ!」って
叱ったわけでもないけど
本当にいじけ続けている
おかげで
今日は朝から嫌昨日午後から
時折つとい風邪を伴って
土砂降りになったりする
おかげで
庭には水たまりができて
台風が過ぎてもしばらく庭は
じめっととするだろうなぁ

そんな天気で
いつもの庭のショットもままならず
久々に昼飯ネタをアップすることにした

昨日まだ雨がそんなにひどくない時に
30日の買い物に出かけた
本当は帰宅して昼飯をとお思って
買い込んだのが日本そばのパック
ところが
帰宅したら疲れてしまって
昼飯作ろとkr尾でなく
お腹空いてたらから
レーズンブレッド齧って
そのあと昼寝

夜になって
相方に頼んでその”そば”を調理してもらった
結構美味しかったんです

2人前のだけど
相方は食べなかったので人前残った
その残りを使って
今日の昼飯にした


これが出来上がり
上の方に海老天
その下の平べったいのは
ニラ卵を天ぷらもどきにしたもの
そして
見えないけど切り餅が1個入っている

さky実は相方に作ってもらったけど
今日は自分で
味付けは一歳していない
オリジナルの麺つゆのまま

食べました
惜しかったです
要は相方でも私でも
同じになったのだ

ただ
ニラ卵の匂いがきつ過ぎたのが大きな違い
これはなんとか栄養のため


実は
パックの包装は相方が取ってしまっていたので
ゴミ箱をあさって見つけて
なんとかショットできるようにした

越前そばだったのです
越前そばといえば
蕎麦処としては有名なところ
美味しいのはわかっている
今回は
このメーカーさんの麺つゆを使ったが
かなりできの良いもので
美味しかったですよ

また見つけたら買います
今はあお腹いっぱいの状態で描いてます

***

昨日の話だけど
雨が煽り始める間に
庭にカマキリがいると相方がいうので見に行った
ウッソ〜〜 カマキリじゃないじゃん
ショウリョウバッタでやんした

小さい雄が倍以上あるメスを
一所懸命口説いているところのようです
この先口説きが成功したかどうかは
確認しておりません

どうして
ショウリョウバッタのオスはこんなに小さいの?

ノミの夫婦
という言葉があるけど
こっちの方が大きさの違いは
顕著な気がするけどねぇ

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
おはようございます。 まだ、天気がはっきりしませんね、・・・ 
今年は、暑さで、参りました。   食事は進まないし、出かけるのもおっくうに。。。。
今日から、9月台風を連れてこないでとお願いしたいですね。



     
Posted by ハマ at 2024年09月01日 10:11
今日曜日の夕方です

台風は潰れて熱低になって
 でも 雨が残って蒸し暑いですね

明後日からまた猛暑日がぶり帰りそうです
 熱中症お気をつけください
Posted by 生田 at 2024年09月01日 18:31
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE