2025年01月04日

正月2日から4日までの昼飯 鰊蕎麦 担々麺 回らない寿司

年が明けて
朝は3日間名古屋式の雑煮
で 昼はとなると・

●2日は自宅で 鰊蕎麦
実は大晦日に年越しそばを食いはぐれて残っている
で 本当に年越して
2日に食べることとアイなった


上が出来上がり
簡単質素で乗っ家ているのはかまぼことニシンだけ
あと刻みネギをパラパラ

結構美味しかったけど
途中トラブルあって時間かかり
そばが少し伸びてた

 
左が使った越前二八蕎麦
右がニシンのパック

越前そばは結構美味しいのはわかっている
にションそばは昔京都で食べて以来
まぁまぁだったかな


●3日 上海湯包小館(徳重店)で 家族食事会
私は 担々麺セット(ラーメン+小籠包)


久々に辛い担々麺を美味しく食べたぁ
満足でした

私以外の家族は大人は天津飯のセット
孫はお子様用のセットを食べた

●4日 魚忠 瑞穂店で回らないお寿司


回転はしていないけど
ベルトコンベアで出てくる寿司です


二人でオーダーしたもの
合計3000円くらいだったかな?


相方が苦手なタブレットで注文している


お茶は
湯呑みにお茶の粉入れて
これでお湯を入れる

そうそう
呼び出し番号があ077

昨年暮れ 函館のTKさんが
007をアップされていたけど
こっちは077
一つ7が多いけど そんなんなぁ

この店に入って
受付は専用機を使う
画面タップを相方がするのだが
タップを受け付けない時が多くて
時間かかってしまって
後ろに行列。。
直後の女性がやったらすんなり
私いわく
「美人でないとダメみたいだぞ」と
その女性笑っておられた

**タップの話後に来た同じ年代の女性も戸惑っていたぞ**
**コンピュー画的に作動しているないと思う**


受付から席に案内されるまでざっと20分くらい
人気店なんだなぁ。。


***

明日5日は
久々に スガキヤのラーメンを
パックので食べようと画策しているけど。。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 28人
QRコード
QRCODE