2007年12月16日
大河ドラマ 風林火山 終わる
12月16日 NHK大河ドラマ「風林火山」の最終回だった。
この1年、ほとんど見落としなく見ていたが、なんか無駄に見ていたように思えてならない。
騎馬軍団といわれていた武田軍の牙体の活躍というものがついぞ見ることが出来なかった。『疾きこと風の如し』がむなしく感じられたのだ。
それに、甲斐,信濃の地域は、城(砦、柵)といったものが多く、特に川中島をはさんだところは戦乱のにらみ合いの地域でかなりな数があったという。そうして城の名が非常にたくさん出てきているのだが、現在の位置との相関が説明されないまま、ドラマが進行していくので、いったいどこで何が起きているのかわからないことも多かった。
このドラマの主役は、「山本勘助」なのであろうが、なぜか、その存在の影がうすい。本来『軍師』であるわけで、戦の作戦などでの彼の策士たるところがあればこそなのだが、それも希薄に感じた。
終わって頭に残っているのは、信玄のあとを継いだのは、ドラマのサブストーリーとなる由布姫の子・勝頼であるが、その勝頼の誕生に際して、ドラマでは由布姫と勘助の間に、意味深な一夜がある。これが何を言おうとしているのか?それがなんとなく、ず~~~と私の頭の中に残ってしまっていた。(『勝頼は、勘助の子』といいたいのか???)
しかし、それもドラマの最後では、勝頼が出てこなかった。終了後の解説にはあったものの。何につけ、中途半端にドラマが終わってしまったように思えてならない。
視聴率の上がらなかった所以だろうか?
**
来年は、島津さんのお話ですなぁ。。。
女性中心の大河になる。 前田のまつ、山内の千代 にあやかるのだろうか?
この1年、ほとんど見落としなく見ていたが、なんか無駄に見ていたように思えてならない。
騎馬軍団といわれていた武田軍の牙体の活躍というものがついぞ見ることが出来なかった。『疾きこと風の如し』がむなしく感じられたのだ。
それに、甲斐,信濃の地域は、城(砦、柵)といったものが多く、特に川中島をはさんだところは戦乱のにらみ合いの地域でかなりな数があったという。そうして城の名が非常にたくさん出てきているのだが、現在の位置との相関が説明されないまま、ドラマが進行していくので、いったいどこで何が起きているのかわからないことも多かった。
このドラマの主役は、「山本勘助」なのであろうが、なぜか、その存在の影がうすい。本来『軍師』であるわけで、戦の作戦などでの彼の策士たるところがあればこそなのだが、それも希薄に感じた。
終わって頭に残っているのは、信玄のあとを継いだのは、ドラマのサブストーリーとなる由布姫の子・勝頼であるが、その勝頼の誕生に際して、ドラマでは由布姫と勘助の間に、意味深な一夜がある。これが何を言おうとしているのか?それがなんとなく、ず~~~と私の頭の中に残ってしまっていた。(『勝頼は、勘助の子』といいたいのか???)
しかし、それもドラマの最後では、勝頼が出てこなかった。終了後の解説にはあったものの。何につけ、中途半端にドラマが終わってしまったように思えてならない。
視聴率の上がらなかった所以だろうか?
**
来年は、島津さんのお話ですなぁ。。。
女性中心の大河になる。 前田のまつ、山内の千代 にあやかるのだろうか?