2006年12月05日
マイ旅 5 関所・妙高市
今年(2006年)の6月、上越から長野に向けて北国街道を走った。ごく当たり前なら、現在の国道18号線を走るのだが、敢えて旧国道を走った。
この旧18号線は、過去10年前に反対に向いて走っている。現在の国道がまだまだできていなくて、峠を越えるのは急なところもあった。
その思い出もあったのだが、それとは別にできるだけ昔の北国街道に近いところをという思いで走っている。
妙高高原を越える時、JRの妙高高原駅から南から関川をわたるところで、以前はなかった施設がある。なんだ?なんだ?時間の関係からなのか、人が全くいない、(オ-プン9時と後でわかったけど、そこに着いたのは9時を過ぎていたよ。)
全く予備知識がないのでナンなのかわからない。とりあえず駐車場らしきものが川沿いにあったので停める。どうも関所らしい。新潟県と長野県の県境でもある。ということは、越後と信濃の国境か、関所があったということらしい。ということは、この川が『関川』というのは「関所のある川」ということになるのだろう・・ へぇ である。
それにしても、誰もいない、廃墟かと思ったくらいだ。ここ数年、あちこちのテーマパークが閉鎖しているから、その類かと思ったぞ。
**妙高市の施設で「道の歴史館といい、もっといいものがあるとHPに書かれている。**
http://www.city.myoko.niigata.jp/guide_seikatu/sisetu/2sekigawamitinorekisikan.html
地図はこちら
上の写真を撮った所は、旧18号線。道の左を見ると6月というのにまだ雪がある。
前の年には、東にある飯山街道(国道292号線)を超えた。5月の半ばだったが、まだ雪があった。このあたりは、夏でもこんなものなのか。。。。
この旧18号線は、過去10年前に反対に向いて走っている。現在の国道がまだまだできていなくて、峠を越えるのは急なところもあった。
その思い出もあったのだが、それとは別にできるだけ昔の北国街道に近いところをという思いで走っている。
妙高高原を越える時、JRの妙高高原駅から南から関川をわたるところで、以前はなかった施設がある。なんだ?なんだ?時間の関係からなのか、人が全くいない、(オ-プン9時と後でわかったけど、そこに着いたのは9時を過ぎていたよ。)
全く予備知識がないのでナンなのかわからない。とりあえず駐車場らしきものが川沿いにあったので停める。どうも関所らしい。新潟県と長野県の県境でもある。ということは、越後と信濃の国境か、関所があったということらしい。ということは、この川が『関川』というのは「関所のある川」ということになるのだろう・・ へぇ である。
それにしても、誰もいない、廃墟かと思ったくらいだ。ここ数年、あちこちのテーマパークが閉鎖しているから、その類かと思ったぞ。
**妙高市の施設で「道の歴史館といい、もっといいものがあるとHPに書かれている。**
http://www.city.myoko.niigata.jp/guide_seikatu/sisetu/2sekigawamitinorekisikan.html
地図はこちら
上の写真を撮った所は、旧18号線。道の左を見ると6月というのにまだ雪がある。
前の年には、東にある飯山街道(国道292号線)を超えた。5月の半ばだったが、まだ雪があった。このあたりは、夏でもこんなものなのか。。。。