2008年06月20日

初めてのパノラマカー


 今日は金曜日。バスと電車での移動日。
 いつもの金曜日よりも30分早く家を出た。やはり時間帯が変わると目に入るものも違う。その一番の違いは、名鉄の電車だった。
 パノラマカーはもうじき引退になると聞いているが、そのパノラマカーがやってきた。実は、この口伝sんはに乗るのは生まれて初めて。【うっぞぉ】といわれそうだが、紛れもなく初めて。
 大体名鉄に乗るということが少ないし、この電車特急として使われてきたから乗る機械が非常に少なかったことが原因なんだろう。
 一番前の車両に載ったが、見晴らしいいですね。これは乗客で、鉄道大好き人間には堪えられない見晴らしだろうなぁ。

 いつもはこの線の横の道を車で走っているが、最近カメラを構えている人が多くなってきた。たぶんに明哲を狙っているのは確か。毎日誰か彼かがカメラを構えている。今日はその科えらにとられる立場になったのだが、やはり今日もいた。平日の午前中に、若い人が数人いると、この人たちどんな仕事をしているのだろう?なんて思う。

 車内で思ったことは、高級感のあるシートという雰囲気、しかし老朽化が激しい。床など波打っているし、きれいとはお世辞にも言えるものではない。あちこち真っ黒で、少しは何とかしたら?と思うが、もう廃車する運命だから掃除しないのだろうか?

 何はともあれ、初めてのパノラマカーでした。
 来週もこの時間帯に乗るかもしれない。ひょっとしたらもう一度乗ることができるかな?
 名鉄での移動の最後の日だから、いい記念になるかも。
 

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
こんばんは。
パノラマカー初めて?名古屋人で?
珍しいですね~でも、もう近いですか
引退は・・・名駅に着くとあの元気な曲が
それに子供を一番前の先頭に乗せて
それでも・・・もう先客が陣とってなかなか
先頭にはいけませんでした
またひとつ思い出になるんでしょうね!
Posted by 花 at 2008年06月20日 19:13
そうなんです。とにかくまったく記憶にないので。
確か、登場したときは、
 あの鳴らす警笛が
 「どけよ、どけよ」といっていると
 うわさになっていたのは知ってますが。
何せ、青春時代は名古屋にいなかった。帰ってきてからは車人生です。
Posted by 生田 at 2008年06月20日 21:21
特等席に乗れたんですねー

確かにガタがきているようです。
時代を感じさせます。

ただ古い規格ですが、特急の
風格が残っていますね、当時は
なかなか乗れなかったんです
私は・・・
憧れの車両でした。

最近、最前列からビデオで
撮影しているマニアをよく見ます。
私はカメラがやっとですけど。

このところ、編成の数が極端に減り
遭遇するのが難しくなってきました。
Posted by えあらいん at 2008年06月21日 08:23
私が乗車したのは普通電車でした。
金山の待避線に1編成停まってました。

老朽化からか速度出せない?
一番前に速度計ありましたが、どのくらい出てたっけ?
しかし、車内はゆったりしてますね。。
いい電車です。
Posted by 生田生田 at 2008年06月21日 09:09
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE