2008年08月13日
広島・原爆ドーム・平和祈念公園
呉の大和ミュージアムを見て、ゆめタウンで一休みしたと、1時間かけて広島の息子の部屋に移動。荷物を置いて、街中に出かけることに。
市電(路面電車)に乗る。2行編成の電車。広いですね。チュッ足りしていてバスみたいに揺れることもないし、気持ちいいなぁ。名古屋も市電を復活させればいいと思うけど。車の量が違うかな。運賃150円。
繁華街を通り抜け原爆ドームの前の停留所で下車。本当にドームのまん前。
正直、来るまいと思っていたところ。自分の気持ちを抑えることができなくなるかもしれないという、そんな理由からだが。以前広島に来たときは、朝早くドームの対岸から写真を取るだけで、旗から見たらまるで逃げるように見えたかもしれない。
人がたくさんいる。この日が3日。あと3日すると64回目の原爆記念日なのだ。とにかくいろんな人がいる、日本人だけではない、外国の人も本当にたくさんいて、みんな気炎写真を撮っている。
この建物、崩壊の危険にさらされている。ただでさえ高熱で焼かれたコンクリート、そしてむき出しになった鉄骨。64年の風雨にさらされて崩壊するのは当然といえば当然。世界遺産として残していくためrには、それなりの修復をして入るようだが、難しいだろうなぁ。いずれは外に覆いをかける必要もあるのではないかとすら思った。
このドームを見ているだけでは、原爆が落ちての悲惨さは理解できないと思う。多くの人が死んだということすら見えないから。しかし、これだけの被害になっていれば、一般的に永久構造物といわれるものがこの姿になったのだから、人間がひとたまりのないことは想像に難くない。
どっちにしても、戦争というばかげたことをなぜするのだろうと、毎度毎度思う。
次回は、千羽鶴と原爆慰霊碑、平和祈念会館 です。
市電(路面電車)に乗る。2行編成の電車。広いですね。チュッ足りしていてバスみたいに揺れることもないし、気持ちいいなぁ。名古屋も市電を復活させればいいと思うけど。車の量が違うかな。運賃150円。
繁華街を通り抜け原爆ドームの前の停留所で下車。本当にドームのまん前。
正直、来るまいと思っていたところ。自分の気持ちを抑えることができなくなるかもしれないという、そんな理由からだが。以前広島に来たときは、朝早くドームの対岸から写真を取るだけで、旗から見たらまるで逃げるように見えたかもしれない。
人がたくさんいる。この日が3日。あと3日すると64回目の原爆記念日なのだ。とにかくいろんな人がいる、日本人だけではない、外国の人も本当にたくさんいて、みんな気炎写真を撮っている。
この建物、崩壊の危険にさらされている。ただでさえ高熱で焼かれたコンクリート、そしてむき出しになった鉄骨。64年の風雨にさらされて崩壊するのは当然といえば当然。世界遺産として残していくためrには、それなりの修復をして入るようだが、難しいだろうなぁ。いずれは外に覆いをかける必要もあるのではないかとすら思った。
このドームを見ているだけでは、原爆が落ちての悲惨さは理解できないと思う。多くの人が死んだということすら見えないから。しかし、これだけの被害になっていれば、一般的に永久構造物といわれるものがこの姿になったのだから、人間がひとたまりのないことは想像に難くない。
どっちにしても、戦争というばかげたことをなぜするのだろうと、毎度毎度思う。
次回は、千羽鶴と原爆慰霊碑、平和祈念会館 です。
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
私は見に行ったことはないです。こうしてみるとよく残っていると思います。
戦争がなくなり平和な世の中を望みますが、日本は隣国に恵まれないから厳しいかもしれませんね。
戦争がなくなり平和な世の中を望みますが、日本は隣国に恵まれないから厳しいかもしれませんね。
Posted by みりん at 2008年08月13日 21:28
隣国いと地続きでないから、まだましなのかもしれない。
地続きだと、もっともっとたくさんの戦争をしていると思う。
鎖国なんてできなかっただろう。鎖国のおかげで、体外的な戦争がなかった。その憂さ晴らしに国内の戦争をしていたのかもしれない。
どっちにしても、仕掛けるのは政治家か宗教者。
地続きだと、もっともっとたくさんの戦争をしていると思う。
鎖国なんてできなかっただろう。鎖国のおかげで、体外的な戦争がなかった。その憂さ晴らしに国内の戦争をしていたのかもしれない。
どっちにしても、仕掛けるのは政治家か宗教者。
Posted by 生田 at 2008年08月13日 21:37