2008年08月29日
すごい雷雨・東海豪雨以上??
昨28日夜 とにかくすごい雨、そして近くで落雷。いくつもおちたのかな?
こういう落雷のときは、私はPCの電源を抜くことにしている。数台全部コンセントを抜く。こうしないと落雷での電流の逆流で壊される危険が大きいから。
それに、TVの状態も変。とくにBSの画面は、画面そのものが激しい雨のようになって、何が映っているのかすらわからない。そんなひどい雨、雨bの音を聞く限り、私の車が水没した東海豪雨よりもひどかったかも。(あの時は恐怖だった・・)
その影響で、メールチェックもできず、WEBを見ることもできず、雷のなる中、風呂へ入って、就寝、いつもよりも少し早く目覚めた。新聞を入れに外に出ると、まだ雨が降っている、TVをつけたら名古屋市の西のほうでは避難勧告がでているという。どうも庄内川、新川の沿線ではないかと思う。
こういう落雷のときは、私はPCの電源を抜くことにしている。数台全部コンセントを抜く。こうしないと落雷での電流の逆流で壊される危険が大きいから。
それに、TVの状態も変。とくにBSの画面は、画面そのものが激しい雨のようになって、何が映っているのかすらわからない。そんなひどい雨、雨bの音を聞く限り、私の車が水没した東海豪雨よりもひどかったかも。(あの時は恐怖だった・・)
その影響で、メールチェックもできず、WEBを見ることもできず、雷のなる中、風呂へ入って、就寝、いつもよりも少し早く目覚めた。新聞を入れに外に出ると、まだ雨が降っている、TVをつけたら名古屋市の西のほうでは避難勧告がでているという。どうも庄内川、新川の沿線ではないかと思う。
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
すごかったですね。雷がうるさくて寝不足です。
Posted by みりん at 2008年08月29日 08:03
ルーフバルコニーの水位が際どく
雷の中水をくみ出したりまどに目張りをしたり大変でした。眠いです。
詰まりではなく排水管のパイが足りないせいだと思います。
修繕工事するように交渉しないと…
夜中に鳴ったサイレンはこわかったです
雷の中水をくみ出したりまどに目張りをしたり大変でした。眠いです。
詰まりではなく排水管のパイが足りないせいだと思います。
修繕工事するように交渉しないと…
夜中に鳴ったサイレンはこわかったです
Posted by もぐちゃ at 2008年08月29日 08:37
こんばんは。
中村区もすごい雨で・・・
ちょっと困ったことはトイレの水が逆流までとはいえないけど、水を流すとあふれそうで・・・びっくりしました!今日電話で友人と話しをしてると、みんなトイレがおかしくなったって言ってました!水がひいたら正常に戻りましたが・・・
中村区もすごい雨で・・・
ちょっと困ったことはトイレの水が逆流までとはいえないけど、水を流すとあふれそうで・・・びっくりしました!今日電話で友人と話しをしてると、みんなトイレがおかしくなったって言ってました!水がひいたら正常に戻りましたが・・・
Posted by 花 at 2008年08月29日 19:29
>みりんさん
私、気にしないで熟睡
でも早起きで眠い
>もぐちゃさん
ルーフバルコニーは今回の雨量は想定外でしょう。本当はあふれるようにして、居室側に来ないように配慮してるはですが、ないとなるとこれは業者が悪いかな?
>花さん
たぶん下水管の中の空気が抜けるところがなくなったことが原因でしょう。
普段は、マンホールの小さい穴から空気が抜けるんですが、あれだけ降ると空気が逃げ場を失うんです。
私、気にしないで熟睡
でも早起きで眠い
>もぐちゃさん
ルーフバルコニーは今回の雨量は想定外でしょう。本当はあふれるようにして、居室側に来ないように配慮してるはですが、ないとなるとこれは業者が悪いかな?
>花さん
たぶん下水管の中の空気が抜けるところがなくなったことが原因でしょう。
普段は、マンホールの小さい穴から空気が抜けるんですが、あれだけ降ると空気が逃げ場を失うんです。
Posted by 生田 at 2008年08月29日 19:36
なるほど、確かに外壁側にはスリットになった部分があります。
しかし、サッシの溝とちょうど同じ位の高さ。
そこを水位が越した時、果たして浸水が先か壁側に抜けるのか。
板を渡して玉を転がしてみたところかなり微妙…
いずれにせよ管理会社に相談ですね。
しかし、サッシの溝とちょうど同じ位の高さ。
そこを水位が越した時、果たして浸水が先か壁側に抜けるのか。
板を渡して玉を転がしてみたところかなり微妙…
いずれにせよ管理会社に相談ですね。
Posted by もぐちゃ at 2008年08月30日 08:51
バルコニーの床と冊子がほぼ同じ高さというのは、設計士の問題ですね。
おそらく現場を知らない人間ではないかな?私は昔これの検査に走る回ったことがある。
ルーフは前(居室の反対側)に傾斜、冊子の位置はバルコニーの床面からかなり上に上げる必要あり。これが経験則です。
逃げる方法。サイフォンを使って外に吐き出す。もしくは洗濯機についている風呂からくみ上げるポンプを使う。(洗濯機内臓は使えないから、単独のものを買ってくる。ただし停電だと使い物にならない。
おそらく現場を知らない人間ではないかな?私は昔これの検査に走る回ったことがある。
ルーフは前(居室の反対側)に傾斜、冊子の位置はバルコニーの床面からかなり上に上げる必要あり。これが経験則です。
逃げる方法。サイフォンを使って外に吐き出す。もしくは洗濯機についている風呂からくみ上げるポンプを使う。(洗濯機内臓は使えないから、単独のものを買ってくる。ただし停電だと使い物にならない。
Posted by 生田 at 2008年08月30日 10:41