2008年10月05日
今日は葬儀がおおなぁ。。。
葬儀に行ってきました。
今日は、葬儀が多い。作事は友引だったとかで、昨日の分が今日にずれ込んだためという。友引は名古屋市の八事斎場はお休みです。
それにしても、それにしても。
葬儀場に名前が書かれていない葬儀が2組ありました。見送り人も少なく。たぶんに家族そうなのかと思いますが、最近は増えてきているように思います。
故人のいろいろな関係があって、葬儀をしなければ生らない家族もおいでと思いますが、気持ちの問題なので派手派手しく葬儀をする必要はないのではと、私個人は思います。私の場合には、個人がお世話になったかたがたとの関係が切れるという節目として開かざるを得ないところがあったことは否めません。
今日の葬儀は、わが家族とは宗派が違うので京やら何やらいろいろ違ってました。一番の違いは鳴り物が入ること。この宗派では必要なことだそうですが、耳の悪い私には恐怖でした。実際その鳴り物が入るたびに、耳から脳みそがパニック寸前。我慢に我慢をして。。。。。ストレスが大きい。
個人を送り出すのに、こんな鳴り物いるのかなぁ。。。。。。
私は、家族に『葬式せんでもいいから』といってあります。経もいらないし、何も要らない。お墓にも入れなくていい。散骨できるところでばら撒いてくっればいい。後々の法要もいらない。
しのんでくれる人がいるのなら、そういう人で集まって、自由にわいわいやってください。涙もいりません。まぁ、たぶん多くの人が『セイセイした』というでしょうが。
今日は、葬儀が多い。作事は友引だったとかで、昨日の分が今日にずれ込んだためという。友引は名古屋市の八事斎場はお休みです。
それにしても、それにしても。
葬儀場に名前が書かれていない葬儀が2組ありました。見送り人も少なく。たぶんに家族そうなのかと思いますが、最近は増えてきているように思います。
故人のいろいろな関係があって、葬儀をしなければ生らない家族もおいでと思いますが、気持ちの問題なので派手派手しく葬儀をする必要はないのではと、私個人は思います。私の場合には、個人がお世話になったかたがたとの関係が切れるという節目として開かざるを得ないところがあったことは否めません。
今日の葬儀は、わが家族とは宗派が違うので京やら何やらいろいろ違ってました。一番の違いは鳴り物が入ること。この宗派では必要なことだそうですが、耳の悪い私には恐怖でした。実際その鳴り物が入るたびに、耳から脳みそがパニック寸前。我慢に我慢をして。。。。。ストレスが大きい。
個人を送り出すのに、こんな鳴り物いるのかなぁ。。。。。。
私は、家族に『葬式せんでもいいから』といってあります。経もいらないし、何も要らない。お墓にも入れなくていい。散骨できるところでばら撒いてくっればいい。後々の法要もいらない。
しのんでくれる人がいるのなら、そういう人で集まって、自由にわいわいやってください。涙もいりません。まぁ、たぶん多くの人が『セイセイした』というでしょうが。
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
こんばんは。
お葬式とかお墓とか・・・・・の考え方が徐々に変わりつつありますね!
私たちの年代は親の考え方と子供の考え方のギャップがあり、はたして子供が先祖の墓を守ってくれるかどうか、わかりません。
だったら私達がなんとか子供に負担の無いように考えなくてはいけないでしょうね。
お葬式とかお墓とか・・・・・の考え方が徐々に変わりつつありますね!
私たちの年代は親の考え方と子供の考え方のギャップがあり、はたして子供が先祖の墓を守ってくれるかどうか、わかりません。
だったら私達がなんとか子供に負担の無いように考えなくてはいけないでしょうね。
Posted by 花 at 2008年10月05日 19:09
お葬式、キリスト教のところがいまいちよくわかりません。
音を鳴らすのは何となく楽しげに感じます。
音を鳴らすのは何となく楽しげに感じます。
Posted by みりん at 2008年10月05日 23:05
そういえば、キリスト教の葬式はまだ出たことないなぁ。。
映画ではよく見るけど、
棺を埋めるときに、聖書を読むよねぇ。
鳴り物は、別に堂ということないけど、
耳に病気を抱えている私はつらいものがある。
映画ではよく見るけど、
棺を埋めるときに、聖書を読むよねぇ。
鳴り物は、別に堂ということないけど、
耳に病気を抱えている私はつらいものがある。
Posted by 生田 at 2008年10月05日 23:12
>花さん
いろいろお寺を回って話を聞いてますが、同じ宗派でも、地域によって葬儀や法事の仕方が違うようです。
だんだん 仏壇がなくなっていくようでもあるし。
この先どうなるんだろう???
いろいろお寺を回って話を聞いてますが、同じ宗派でも、地域によって葬儀や法事の仕方が違うようです。
だんだん 仏壇がなくなっていくようでもあるし。
この先どうなるんだろう???
Posted by 生田 at 2008年10月05日 23:31