2009年05月13日
名古屋を歩く アーチ橋と「いろは公園」(中川運河)
5月13日 雨上がりで風の強日だったが、車で実家に移動したついでに中側運河の南から二番目(23号線の高架橋をのぞく)の橋・いろは橋を撮ってきた。
何となく絵を見ているような感じの写真だ。特にいじったわけでもないのだが、ただ単純にBLOG用に縮小し、トリミングしただけなのだが・・・
名古屋市内にアーチ橋があるとはあまり知られていないのではないかと思う。ほとんどがごく当たり前の平ったい橋なのだが、ここは本当に絵になるアーチでかかっている。
この橋の南北の両岸は、公園のように整備されている。橋の西南に漕艇センターがあるから、ボート競技でも観戦できるようにしたのだろうか?ただ、残念なことにこの公園には駐車場がない。なので遊びに行こうと思ったら公共交通機関を利用するか、どこか近くで止めるところを確保しなければならないのだ。
今日は、西にあるスーパーで買い物をしてと言うことで止めさせてもらった。
この公園の南には、中川閘門がある。ここは水門があって海の水と運河の水の調節を行っている。
写真の右下の方で泡が吹き出ていたが、いったい何なのか理解していない私だ。実はこの現象は、対岸の方にもある。何か理由のある泡の吹き出しのようだ。
風が強くて波が立ってしまっているので、水のきれいさを見ることができなかったのが残念だ。掘留とは水の入れ替えの可能性が違うからさぞかしきれなのではないかと思う。掘留でもボラがたくさん確認できるのだが、このあたりはもっとたくさん確認できるのかもしれない。
今日撮影したのは西岸だが、東岸には名古屋の地下鉄名港線の車庫および修理工場がでんと構えていた。
何となく絵を見ているような感じの写真だ。特にいじったわけでもないのだが、ただ単純にBLOG用に縮小し、トリミングしただけなのだが・・・
名古屋市内にアーチ橋があるとはあまり知られていないのではないかと思う。ほとんどがごく当たり前の平ったい橋なのだが、ここは本当に絵になるアーチでかかっている。
この橋の南北の両岸は、公園のように整備されている。橋の西南に漕艇センターがあるから、ボート競技でも観戦できるようにしたのだろうか?ただ、残念なことにこの公園には駐車場がない。なので遊びに行こうと思ったら公共交通機関を利用するか、どこか近くで止めるところを確保しなければならないのだ。
今日は、西にあるスーパーで買い物をしてと言うことで止めさせてもらった。
この公園の南には、中川閘門がある。ここは水門があって海の水と運河の水の調節を行っている。
写真の右下の方で泡が吹き出ていたが、いったい何なのか理解していない私だ。実はこの現象は、対岸の方にもある。何か理由のある泡の吹き出しのようだ。
風が強くて波が立ってしまっているので、水のきれいさを見ることができなかったのが残念だ。掘留とは水の入れ替えの可能性が違うからさぞかしきれなのではないかと思う。掘留でもボラがたくさん確認できるのだが、このあたりはもっとたくさん確認できるのかもしれない。
今日撮影したのは西岸だが、東岸には名古屋の地下鉄名港線の車庫および修理工場がでんと構えていた。