2009年06月08日
天地人 第23回 思い出の地
昨日は、全身の悲鳴で天地人を見た後ダウンして、感想記書けず。。。
23回の話は、上がらぬ視聴率を少しでも上げるために、とは制作側は絶対に言わないだろう。よく考えれば話の流れが全ストーリーの半分くらいにきたので、景勝と兼続のなれそめをもう一度取り上げ、過去のオールスターを出してきたといったところか。ついでに、人気のあった兼続幼少の坊やを出してきて、視聴率稼ぎかな?
この景勝、兼続幼少の頃の地、上田の庄がどこにあるかと地図を見てみた。
『上田』という名前が2つ出てくる。今回も登場したかなり有名な城のある『上田』と真田の城に比べるとマイナーな扱いになる『上田の庄』。私としては、この天地人を見るまで『上田の庄』なんて言う名前は、知るよしもなかった。ということで、ドラマの最初の頃に名前が登場しても位置関係がいまいち捉えられずにいた。
地図を見るとわかるが、上田城は千曲川、上田の庄のある現・南魚沼市は信濃川。同じ川の流れの沿線である。春日山に行くには、逆に春日山から来るには、地図ではわかりにくいが信濃川西の山脈(高原)をなからず超えねばならない。人の流れから行けば、上田の庄と真田の上田が関係が深くても良さそうに思うのだが。
今なお県境は昔の越後と信濃の流れが取られているわけだが、何故、信濃川という流れが境を分けることがないのだろうと、不思議に思う。多くが山脈で分けられているようではあるが、愛知と岐阜の県境は、西部では木曽川がその分岐線となっているが、北の方は山が境になっているか・・・
まぁ。その時代その時代の力関係があるのだろうが。
ストーリーは、景勝に上洛の決意をさせることになるのだが、これで『田舎から都会』に出て行くという下世話な言葉を思い起こさせるシーンが何度となくあるので、ちょっと気になる。次回は上洛。
「洛」は京都なのに、何故大阪に行くのを『上洛』と? 『洛』は都もしくは中心地を意味するのかな?
関ヶ原まであと14年。
与六を演じた子役。CM荷も登場しているけど、CMではイマイチだねぇ。使い方が違うのか、時代設定によるキャラの違いかな?子供の違いはないのに。
23回の話は、上がらぬ視聴率を少しでも上げるために、とは制作側は絶対に言わないだろう。よく考えれば話の流れが全ストーリーの半分くらいにきたので、景勝と兼続のなれそめをもう一度取り上げ、過去のオールスターを出してきたといったところか。ついでに、人気のあった兼続幼少の坊やを出してきて、視聴率稼ぎかな?
この景勝、兼続幼少の頃の地、上田の庄がどこにあるかと地図を見てみた。
『上田』という名前が2つ出てくる。今回も登場したかなり有名な城のある『上田』と真田の城に比べるとマイナーな扱いになる『上田の庄』。私としては、この天地人を見るまで『上田の庄』なんて言う名前は、知るよしもなかった。ということで、ドラマの最初の頃に名前が登場しても位置関係がいまいち捉えられずにいた。
地図を見るとわかるが、上田城は千曲川、上田の庄のある現・南魚沼市は信濃川。同じ川の流れの沿線である。春日山に行くには、逆に春日山から来るには、地図ではわかりにくいが信濃川西の山脈(高原)をなからず超えねばならない。人の流れから行けば、上田の庄と真田の上田が関係が深くても良さそうに思うのだが。
今なお県境は昔の越後と信濃の流れが取られているわけだが、何故、信濃川という流れが境を分けることがないのだろうと、不思議に思う。多くが山脈で分けられているようではあるが、愛知と岐阜の県境は、西部では木曽川がその分岐線となっているが、北の方は山が境になっているか・・・
まぁ。その時代その時代の力関係があるのだろうが。
ストーリーは、景勝に上洛の決意をさせることになるのだが、これで『田舎から都会』に出て行くという下世話な言葉を思い起こさせるシーンが何度となくあるので、ちょっと気になる。次回は上洛。
「洛」は京都なのに、何故大阪に行くのを『上洛』と? 『洛』は都もしくは中心地を意味するのかな?
関ヶ原まであと14年。
与六を演じた子役。CM荷も登場しているけど、CMではイマイチだねぇ。使い方が違うのか、時代設定によるキャラの違いかな?子供の違いはないのに。