2009年06月15日

洗濯機の台を作った

 土曜日に大高に行ってカインズで板を買い込んできた。そしてそれを日曜日に組み立てて洗濯機の台を作った。
 組み立てと言っても洗濯機用に作られているものではないので、自分で考えて作らねばならないのだが、なんと頭に描いているものにほぼ近いサイズの板の組み合わせができたので、それを買い込んできた。

 まず20センチ幅の板を4枚、口の字に組み立てる。板の厚みが18ミリもあるので、木ねじのねじ込みは大変だった。電動ドリルでもあれば楽なのだが、そういった文明の利器は持ち合わせていないので、錐で穴を開け、相手にも錐である程度の位置まで揉み込んで、それでも40ミリの木ねじのねじ込みは手が痛くなる。
 日頃は力仕事も、手の皮が厚くなるような仕事を一切しないので、こうした作業をたまにすると手のひらは悲鳴を上げる。木ねじは全部で30本ほど使ったが、全部終わったときには手のひらは真っ赤だった。

 四角の枠ができたところで、これに2枚の平板をまた木ねじで接合する。
 釘を打ち込めばいいものを思われるだろうが、後々を考えると木ねじの方が私の性に合っている。

 完成して、とりあえず洗濯場で今の洗濯機を移動して借り置きしてみたが、立派なものができあがった。実家ではちょっと特殊事情があったので専門家に図面(私が書いた)を見せて作ったもらったがお値段15000だった。それをけちるために自作したのだが、板と木ねじで4000円弱、これに人件費考えるとそんなものになるのかな?
 (ちなみに専用の洗濯機の置き台は15000円する。ただしこれは再利用が効かない。)

 かなり頑丈にできた。体重75キロの私が乗ってもびくともしない。洗濯機は86キロあるけど、大丈夫だろう。。。
 
 とにかく不器用な私としては、本当に珍しくうまくできたと自画自賛。
 月曜日、嵐にならなければいいが。。。。

 何はともあれ、これでいつでも引っ越しができる。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE