2010年03月12日
同じ宗派の葬儀なのに
叔父が10日になくなった。
それで、昨日が通夜で、今日が葬儀だった。お勤めをしてくれたのは、真宗大谷派のご住職。
我が家も大谷派ですが、今日の読み方、通夜、葬儀の進行に差がある。特に読経の中身が違うんですね。メインに詠んでいたのが正信偈。う~~~ん。
親鸞さんお教えを伝えるにはこれでいいのだが、だいたいが浄土3部経を上げ津ことが多い。もっとも、参列者が少ないときに、三部経を上げたら時間が余りすぎるのは確かだけど。。
もう一つの違いは、葬儀場によっても作法が違うと言うこと。いろいろな手順が違うので、時には困惑することもある。葬儀、法事慣れしてしまった私だから思うことのなのかもしれないが。
火葬場もしきたりが違いますね。これは致し方ないことだけど。。。
ただ、経の火葬場は、係の男性が少々遺族に足しての心配りが足りない。することなす事、もう少し遺体(棺桶)に対しても細やかな思いやりがあってもいいと思う。
(今日は名古屋市ではないです。外れてます)
初七日なお法要は、もう精進料理なんて出ないですね。若い人は、だから精進料理なんて知らない。
まぁ、精進料理という物自体がおかしな物なので、私にも必要はないけど、まだまだ年をお召しになったかは気にされるかも。
(今回は、私が年の順では上から2番目、葬儀の時でも上から4番目だったから、ほとんどが若い人で、葬儀の意味も知らなかったかもしれない。)
葬儀というのは、だいたいが突然にやってくる。だから、心の準備なしで葬儀場との打ち合わせになるので、かなり余計な金を使わせられる。こうしたことにならないように、お若い方も心の準備と同時に、葬儀場の勉強は怠りない方がいいと思うのですが。。。。。
それで、昨日が通夜で、今日が葬儀だった。お勤めをしてくれたのは、真宗大谷派のご住職。
我が家も大谷派ですが、今日の読み方、通夜、葬儀の進行に差がある。特に読経の中身が違うんですね。メインに詠んでいたのが正信偈。う~~~ん。
親鸞さんお教えを伝えるにはこれでいいのだが、だいたいが浄土3部経を上げ津ことが多い。もっとも、参列者が少ないときに、三部経を上げたら時間が余りすぎるのは確かだけど。。
もう一つの違いは、葬儀場によっても作法が違うと言うこと。いろいろな手順が違うので、時には困惑することもある。葬儀、法事慣れしてしまった私だから思うことのなのかもしれないが。
火葬場もしきたりが違いますね。これは致し方ないことだけど。。。
ただ、経の火葬場は、係の男性が少々遺族に足しての心配りが足りない。することなす事、もう少し遺体(棺桶)に対しても細やかな思いやりがあってもいいと思う。
(今日は名古屋市ではないです。外れてます)
初七日なお法要は、もう精進料理なんて出ないですね。若い人は、だから精進料理なんて知らない。
まぁ、精進料理という物自体がおかしな物なので、私にも必要はないけど、まだまだ年をお召しになったかは気にされるかも。
(今回は、私が年の順では上から2番目、葬儀の時でも上から4番目だったから、ほとんどが若い人で、葬儀の意味も知らなかったかもしれない。)
葬儀というのは、だいたいが突然にやってくる。だから、心の準備なしで葬儀場との打ち合わせになるので、かなり余計な金を使わせられる。こうしたことにならないように、お若い方も心の準備と同時に、葬儀場の勉強は怠りない方がいいと思うのですが。。。。。
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
ちょっと早い気もしますが、私も何時ポックリ逝ってもいいように準備しておこうかなぁ。
ん~ウチは女房が…
アーメン( -ω-)m †┏┛教会┗┓†
だから…
でも、やっぱり日本人は…
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
これのが合っているかなぁ?
ところで、親鸞聖人の教えって何でしたっけ?...私、真宗大谷派の高校行ってたんですが、宗教の授業はいつも寝てましたから全然記憶が...^^;
ん~ウチは女房が…
アーメン( -ω-)m †┏┛教会┗┓†
だから…
でも、やっぱり日本人は…
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
これのが合っているかなぁ?
ところで、親鸞聖人の教えって何でしたっけ?...私、真宗大谷派の高校行ってたんですが、宗教の授業はいつも寝てましたから全然記憶が...^^;
Posted by hiro at 2010年03月12日 23:12
大谷派の高校のご出身ですかぁ。。
親鸞の教えは、今の真宗の教えと違うかも。
だって、親鸞は、お寺も弟子も持たないと言っているものね。
親鸞の教え、少なくとも「南無阿弥陀仏」を唱えろでないかなぁ。
教行信証に書いてると言われそうだけど。
親鸞の教えは、今の真宗の教えと違うかも。
だって、親鸞は、お寺も弟子も持たないと言っているものね。
親鸞の教え、少なくとも「南無阿弥陀仏」を唱えろでないかなぁ。
教行信証に書いてると言われそうだけど。
Posted by 生田 at 2010年03月13日 00:08