2007年04月04日

ラジカセを分解

 1台のCDラジカセが聞けなくなった。壊れたのである。
 とくにCDの蓋の開閉ができない。
  それに、もう年代物ということもあるのかいろいろ問題が。。。

 そこで、分解し、使える部品を残しておこうと。
  ケースを開けるのに悪戦苦闘  (設計が下手だから) 
  そして、あけてビックsリ
   なんと、面倒な設計をしたものか。
  世界のS社製なんですが、
   こんな手間のかかる組み立て行程になる設計をしているようでは、
   当然値段は高いわなぁ・・・・・
  中の基盤なんか はめ込みにしてビス1箇所で固定できるものを
   なんと手を中のほうにまで入れる所に数箇所とめている。
  正直、あきれた。
   いろんなものを分解してきたけど、
   Appleの特にMacの分解が一番楽
    デスクトップ型でもビスは数本で全部がばらせる。
   日本人のほうがこういうのお得意とおもっていたんだけど。

 しかし、ひょっとしたら 設計から組み立てを
  全て、海の外にお任せか???
  だとしたら、もってのほか。
   もっと考えろ・・・・

分解して使えるもの
  アンテナのロッド
  スピーカー
  基盤いろいろ
使えない
  CD テープ ヘッドにホコリがたまりすぎて 無理だな。
  ケースは、設計が下手だったお蔭で
    きれいに分解できなかった。

---
 分解完了 07/04/05
  最初に書いた設計の面倒さはあるものの
  最初の印象とは違った組み立て方だった。
  ただ、その組み立てにいろいろ問題がありそう。
   もっと単純化できるのに。

 多分に、他の機種との共通性を保っているのだろうが、
  人的行程コストのほうが 安いという判断ではないかな?
  
 今の製品も同じことをやっているように思うところがある。
  新品の製品とマッタク同じ構造があるから。
  ということは、このメーカー進歩していない??

独断と偏見の極みsでした。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE