2010年11月18日
10年秋の旅 46 高岡の大仏 そして金沢へ
大仏といえば、奈良、鎌倉は当然の如く見ているし、そのほかの大仏は名古屋近辺の聚楽園、布袋、そして名古屋の3大仏といわれている内の一つ雲心寺の阿弥陀如来、そして先日桃源寺の大仏さんを見てきた。
後、日本の三大仏の一つは、見たくても見ることができないのかな?なら、鎌倉のほかの大仏をどこにするかはいろいろあるようだけど、実は京都に『大仏前』という交番があるのをご存じだろうか?三十三間堂の北(七条通り)の国立博物館の入口の方にある。
なぜそんな名前がというと、京都国立博物館の北に豊国神社と方広寺があるが、実はこの方広寺に豊臣秀吉が木造のとんでもないでかい仏像を作ったのだが、火災で焼けて消滅した。この大仏を三大仏の一つとする話もある。
しかし、今はそれはないので、その代わりとする大仏として、富山県高岡市の大仏を充てる話が多いようだ。
この高岡の大仏は、かなり以前から見たいと思っていたのだが、その希望をかなえることができていなかった。東海北陸自動車道の完成で簡単にいけつようにはあったのに、なかなか行くこともなく。ということで、今回の長距離ドライブの帰りに行こうと計画をしたのだ。
南砺市の井波町の道の駅で次に行き先として高岡の大仏をセットしようとしたが大仏の位置がわかない。名所や旧跡にも入っていないし。。。。住所をたまたま調べていなかったので、困ったことに・・・・
いたしかたないので、高岡の市役所に行けば何とかなるだろうと、行き先を市役所にセットして、ナビの案内で走り始めた。どうってことはなく来るときに来た道を北陸自動車道まで走り続け、その先は国道の延長上を走ったのだが、途中で道は細くなるわ、市電は出てくるわ、それに結構遠かった。なんと井波町から市役所まで1時間もかかってしまったのだ。これなら最初に高岡に行くべきだったと後悔しても。。。
市役所についてもどこに聞けばいいか?駐車場の整理をしていた男性に聞いてみた。『通り越してきたよ、市電のところに戻って坂下町という交差点を左折して・・』といわれた。即元の道に戻って走ったが、市電に気を取られて、坂下町を見逃したらしい。が、ここで、なんとナビの画面に大仏のしるしがあるではないか?あるのなら何で最初からセットできないんだとぼやいても始まらない。その大仏の方に車を向ける。
裏道に入ってやっと大仏の顔が見た。さて今度は駐車場だ。ない、ない、ない。大仏の前を通り越して右折して、歩いていた女性に聞いたら、大仏の前にあるって。。。。また通り越していた。。。
おかげで何とか大仏の前の駐車場に入れることができた。あぁ、ここでも小雨模様。混まないのがまだ降っている。
この大仏さんは、阿弥陀如来なんですね。お寺そのものが浄土宗(法然さんが開祖)のテラなので、当然浄土信仰の要・阿弥陀さんになるのです。ということで、ここでも阿弥陀さんにお会いすることになりました。
この大仏さんの蓮座の下には、昔の大火で焼けてしまった大仏さんの頭がありました。しかし、お顔の表情がかなり違うように思えて。。。。。
ここは、大仏さん以外は見るものは?まったく勉強して行かなかった。本当は鋳物の街なので鋳物の政策に関するものを見るといいのだけど、私は興味がなくって。。。。
ということで、この先どこに行く?ここまで来たらもう次は金沢でしょう。今回の予定には入っていないけど、前の人今日の雨で新潟県の一日の予定が全く空いてしまったのだ。それに明日も天気の回復はわからないので、とにかく金沢へいって… と、ここで金沢のホテルの予約を取ったのだ。時刻はもうじきお4時だよ。この天気だともうすぐ暗くなるよぉ。。。。
ということで、ここ高岡の大仏から金沢駅前のホテルを目指すことになった。
後、日本の三大仏の一つは、見たくても見ることができないのかな?なら、鎌倉のほかの大仏をどこにするかはいろいろあるようだけど、実は京都に『大仏前』という交番があるのをご存じだろうか?三十三間堂の北(七条通り)の国立博物館の入口の方にある。
なぜそんな名前がというと、京都国立博物館の北に豊国神社と方広寺があるが、実はこの方広寺に豊臣秀吉が木造のとんでもないでかい仏像を作ったのだが、火災で焼けて消滅した。この大仏を三大仏の一つとする話もある。
しかし、今はそれはないので、その代わりとする大仏として、富山県高岡市の大仏を充てる話が多いようだ。
この高岡の大仏は、かなり以前から見たいと思っていたのだが、その希望をかなえることができていなかった。東海北陸自動車道の完成で簡単にいけつようにはあったのに、なかなか行くこともなく。ということで、今回の長距離ドライブの帰りに行こうと計画をしたのだ。
南砺市の井波町の道の駅で次に行き先として高岡の大仏をセットしようとしたが大仏の位置がわかない。名所や旧跡にも入っていないし。。。。住所をたまたま調べていなかったので、困ったことに・・・・
いたしかたないので、高岡の市役所に行けば何とかなるだろうと、行き先を市役所にセットして、ナビの案内で走り始めた。どうってことはなく来るときに来た道を北陸自動車道まで走り続け、その先は国道の延長上を走ったのだが、途中で道は細くなるわ、市電は出てくるわ、それに結構遠かった。なんと井波町から市役所まで1時間もかかってしまったのだ。これなら最初に高岡に行くべきだったと後悔しても。。。
市役所についてもどこに聞けばいいか?駐車場の整理をしていた男性に聞いてみた。『通り越してきたよ、市電のところに戻って坂下町という交差点を左折して・・』といわれた。即元の道に戻って走ったが、市電に気を取られて、坂下町を見逃したらしい。が、ここで、なんとナビの画面に大仏のしるしがあるではないか?あるのなら何で最初からセットできないんだとぼやいても始まらない。その大仏の方に車を向ける。
裏道に入ってやっと大仏の顔が見た。さて今度は駐車場だ。ない、ない、ない。大仏の前を通り越して右折して、歩いていた女性に聞いたら、大仏の前にあるって。。。。また通り越していた。。。
おかげで何とか大仏の前の駐車場に入れることができた。あぁ、ここでも小雨模様。混まないのがまだ降っている。
この大仏さんは、阿弥陀如来なんですね。お寺そのものが浄土宗(法然さんが開祖)のテラなので、当然浄土信仰の要・阿弥陀さんになるのです。ということで、ここでも阿弥陀さんにお会いすることになりました。
この大仏さんの蓮座の下には、昔の大火で焼けてしまった大仏さんの頭がありました。しかし、お顔の表情がかなり違うように思えて。。。。。
ここは、大仏さん以外は見るものは?まったく勉強して行かなかった。本当は鋳物の街なので鋳物の政策に関するものを見るといいのだけど、私は興味がなくって。。。。
ということで、この先どこに行く?ここまで来たらもう次は金沢でしょう。今回の予定には入っていないけど、前の人今日の雨で新潟県の一日の予定が全く空いてしまったのだ。それに明日も天気の回復はわからないので、とにかく金沢へいって… と、ここで金沢のホテルの予約を取ったのだ。時刻はもうじきお4時だよ。この天気だともうすぐ暗くなるよぉ。。。。
ということで、ここ高岡の大仏から金沢駅前のホテルを目指すことになった。