2011年10月16日
大河ドラマ『江』 第40回 親の心
いつの世になっても、親と子はわかりあえるようでわかりあえない。特に男親と男の子は、何かと気持ちがずれることが多いもの。子は、親を結構煙たく感じているのかもしれない。
秀忠(向井理)は男子二人を持つものの、長男竹千代はひ弱と思い、二男国松をかわいがっている雰囲気で、これは江{上野樹里}も竹千代が自分になつかぬことを悩んでいる。
これは、竹千代誕生から乳母の福(のちの春日局・富田靖子)の教育が親を完全に富田靖子)母・江から話していることから起きる問題。まぁよくあることで、子供は最初にえさを与えられた人物を母親と思いこむらしい。
秀忠が国松を可愛がっていることから江戸城内では三代目は国松といううわさも流れているくらいだ。これを心配した福が駿府に出向き家康(北大路欣哉)に告げ口をする。これで家康が動き江戸城に来て三代目を竹千代すると宣言する。唖然とする秀忠だが。。。。
家康が江戸城にいる間に家康と秀忠にじっくりと話をさせようと大姥が一芝居打つ(といって病気は本物)。その甲斐あって家康と秀忠は酒を酌み交わしながら話をするが豊臣の扱いでは完全に思いが異なりどちらも譲る気もないようだ。そして秀忠は『話をして一つだけわかったことが。それはわかりあえないということが』と。
一歩で大坂城では、秀頼が千と本当の夫婦になりたいと言い出す。千も秀頼の子を産みたいと。しかし、淀(宮沢りえ)は、いずれ徳川と戦になった時に千が引き裂かれることになるので子供は作らせたくないと。。。。この言葉に驚く初(水川あさみ)だ。
最後は、もう一度江戸城。
家康が秀忠宛に林羅山を送り込んできた。秀忠の豊臣への扱いを聞きまとめて家康に報告をするためと。。。。
次回は、大坂の陣になるという、緊迫していなければいけないはずなのだが、またまた緊迫感のないお話が続いている。戦国のじ打撃でここまで緊迫感のないのも本当に珍しい。
あとひと月だから、大坂の陣をやって、そのあとどこまで?江が死ぬまでか?あんまり時間がないなぁ。。。
秀忠(向井理)は男子二人を持つものの、長男竹千代はひ弱と思い、二男国松をかわいがっている雰囲気で、これは江{上野樹里}も竹千代が自分になつかぬことを悩んでいる。
これは、竹千代誕生から乳母の福(のちの春日局・富田靖子)の教育が親を完全に富田靖子)母・江から話していることから起きる問題。まぁよくあることで、子供は最初にえさを与えられた人物を母親と思いこむらしい。
秀忠が国松を可愛がっていることから江戸城内では三代目は国松といううわさも流れているくらいだ。これを心配した福が駿府に出向き家康(北大路欣哉)に告げ口をする。これで家康が動き江戸城に来て三代目を竹千代すると宣言する。唖然とする秀忠だが。。。。
家康が江戸城にいる間に家康と秀忠にじっくりと話をさせようと大姥が一芝居打つ(といって病気は本物)。その甲斐あって家康と秀忠は酒を酌み交わしながら話をするが豊臣の扱いでは完全に思いが異なりどちらも譲る気もないようだ。そして秀忠は『話をして一つだけわかったことが。それはわかりあえないということが』と。
一歩で大坂城では、秀頼が千と本当の夫婦になりたいと言い出す。千も秀頼の子を産みたいと。しかし、淀(宮沢りえ)は、いずれ徳川と戦になった時に千が引き裂かれることになるので子供は作らせたくないと。。。。この言葉に驚く初(水川あさみ)だ。
最後は、もう一度江戸城。
家康が秀忠宛に林羅山を送り込んできた。秀忠の豊臣への扱いを聞きまとめて家康に報告をするためと。。。。
次回は、大坂の陣になるという、緊迫していなければいけないはずなのだが、またまた緊迫感のないお話が続いている。戦国のじ打撃でここまで緊迫感のないのも本当に珍しい。
あとひと月だから、大坂の陣をやって、そのあとどこまで?江が死ぬまでか?あんまり時間がないなぁ。。。