2012年10月13日

刈谷に行ってきた

 今日は、落語の招待券をゲットしていたので、刈谷まで出かけた。落語の話はまたあとで。

 行先は、刈谷の総合文化センター。4年くらいまでに刈谷の駅前の再開発でできたのかなぁ?きれいな建物でした。きれいでした。とにかくきれいでした。しかし・・・

 実は、ここに入る前に腹ごしらえをと思っておとなりの「みなくる刈谷」で食事処を探した。ん??フードコートとイタリアンレストランのサイゼリアしかないのだ。。。ちょっとぉ~~~~
 それだけでもいい加減気分落ち込んだけど、この【みなくる刈谷】の建物の設計がものすごく変で使いずらいことこの上もない。駐車場からえすかレターに乗ろうとしたのだが、この入口がものすごく狭い。広くとれるところを技阿波座閉じて狭い方を開放している。挙句の果てに「入口はこちら」と書かねばならくなっている。ばかみたい。
 2回の店も大したことはないなぁ、本屋がでかいと思うくらいで。しかも中にある店の入り口の多くが外側に向いていて、中からは入れないのだ。ばかみたい。
 エスカレータで1階に下りて食べ物屋を探した。前に書いたとおりしかない。サイゼリアの入り口が中にはないのだ、いったん外に出なければならない。しょうがないので、いったん外に出てみた。ついでに周りに何かいい食べ物やないかと見回したけど、見えるところに食べたくなるものもなく。。。致し方ないので在ゼリアに入った。
 まぁ値段の割に、いい味だったかなぁ。。。これはまぁ合格でしょう。

 腹ごしらえできたので、落語の会場の文化センターに。実は車を「みなくる」の方に入れていたので、会場の4時間無料駐車のために駐車場を移動。この時思ったのは、この出口もなれないとねぇ。。。
 
 駐車場に車を入れたはいいが、会場までが結構遠いよなぁ。初めてだからそう思っただけか?会場に入った。2階に行ったらもう並んでいるではないか。会場の1時間前だよぉ。。並ぼうとしたら、最後尾は1階だといわれた。
 並んだけどねぇ。。。。 周りは同じような年頃の人ばかり。。。若いのは落語効かないのかよぉ。と頭の中でブツブツ。

 つかれた。長いこと立っておれないので、順番をお願いして、2階のイスに座っていた。ここでバカを見た。
 どんどん人が集まってくる。みんな入り口が2階とばかりに来るんだよね。そうすると並んでいる最後尾が1階だといわれる。1階からエスカレータでわざわざ上がってきて、その場で1階だといわれる。1階で案内せぇよ。で、1階だよ案内するのはいいが、年取った人に会談で降りろと案内をする。目の前にエスカレータやエレベータがあるのに。東海ラジオの人間みたいだぞ。おばか。「エスカレータを案内してあげろ」ってつい言ってしまったぞ。そのあとからはそうしてたなぁ。

 この建物、きれいですが、使い勝手はいまいちだな。でも、みなくる刈谷の建物よりはましだ。

 みなくる刈谷に、行くことがあったら、あんまり期待しない方がいいかもなぁ。まぁ中にあるスーパーの格もねぇ。。。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE