2012年11月04日

平清盛 第43回 「忠と孝のはざまで」

 先週は、我が家でやんごとなきイベントがあってお休み。録画で見たけど、あまりにもばかばかしくてぇ。。。

 今回は、BSでリアルタイム見ました。

 先回のストーリーで後白河法皇(松田翔太)らの謀反が露見して。露見というよりもチクったやつがいたからなんだけど。だいたいがいつの時代にも裏切りのチクリをするやつがいる。処刑もんなんだけどねぇ。

 この謀反のせいで藤原成親が清盛(松山ケンイチ)の逆鱗に触れて死罪ということになったのだが、それを義理の弟で清盛の長男・重盛が「死罪は恨みを繰り返す」と反対した。之には清盛も従わざるを得なくて流罪ということにしたのだが、なんとその成親は流罪先の備前で食事を与えられずに餓死してしまう。
 このことがかなり重盛を傷つけることになる。

 清盛は何を思ったのか、というよりも謀反を二度と起こさぬようにと法皇を幽閉に近い状態にすることを画策するが、これをも重盛が反対する。之には清盛もいかるが、重盛はここで、法皇への忠と清盛への考の狭間で困り果てる。清盛の前でこの悩みを鳴きながら話すが、これで法王の幽閉はなくなった。

 一方で、清盛の娘・徳子が男児を出産。これがのちに安徳天皇となる子だ。平家の地を引く天皇の筋が生まれたことで有頂天になった清盛だ。


 さて、源氏の方はというと、頼朝(岡田将生)が政子の説得のおかげで自立して、関東武士の頂点に立つと宣言して、政子を妻とする。また、牛若=遮那王も母・常盤御前と会い「僧にはならず父・源義朝の仇清盛を打つ」と宣言し、尾張まで来て弁慶の手を借りて元服する。

 どっちにしても、かなりこれまでの源平の話として書かれていたり、演じられてきた筋とは違うところが多いので、戸惑うばかりだが、現実にはどうだったのかということなのだろうが・・・・平家物語にはどう書かれていたのか?(といってもこちらの作りものだしなぁ・・)

 さて、次回は重盛が死ぬのかな?

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE