2014年02月26日

祭りの後の ・・その3

 本殿に向かってのお参りはしたので、これから「直井」のひもと「大鏡餅」の切ったのを買い求めるのだが…

 なんとならんですねぇ。。。すごいですよ。
 まずは東に行って紐を買い求める行列の最後尾に向かう。境内の外にまで伸びて道路に・・・・このために、車の往来は止められているけど、駐車場には入れる?いや、止められてないだけど、交通整理される。でも車で来る人少ないわぁ。
 と、行列の最後尾に向かう途中で小さい神社があったのだ。なんだ???


 中に入ってみたけど、なんか人も入ってこないし、狛犬といくつかの祠があるだけで。。。いわれも何も、私には。探せばあったんでしょうが、それよりも早く行列に並ばないと。。。

 30分以上かかかったなぁ… 何とか10本買いました。
 と、なんとここに前日の祭りの「新男」さんがいるのですねぇ。。。。握手してくれはるんですねぇ。。。握手して、「お疲れさんでした」と声をかけて。。。。
 これで、私の今年の厄は落ちたんかもなぁ。。。
  ***あぁ。写真撮っとけばよかったなぁ。すっかり忘れてたわ。***


 さて、今度は餅だよぉ。。。
 最後尾に向かいました。結構いるんですねぇ。。。最後尾の札をもたオジサンが、「ここからだと1時間くらいかなぁ・・・・・」と。
 まぁ、あきらめ半分で、周りの人の会話を聞いて楽しみながら、隣の女の人と会話したり。。。。つづらおれの列ですれ違う人の観察をしたり。。。。


 写真ではそんなに人がいる等にも見えないけど、つづらおれの列は9回くらい折れてたんかなぁ。。何とか動いていくのをじっと我慢でついて行って、1時間を超えてやっと買うところに来たんです。


 写真は、まだ並んででいる時に撮ったもの。後ろのきれいな建物が、新男が送り込まれる「儺追殿」ですよぉ。最近建て替えられた(まだ完成でないのかも、ネットではそんな感じで書かれている)ようですね。きれいです。

 餅を売っている巫女さんを見て、並んでいるとき目指す巫女さん決めてたけど、いざ順番が来たらその人の前に並べなかったんだよぉ。これで厄落としできなかったかぁ?
 餅は1個買いました。1個小さい餅が紙袋に入っていて一個100円也だから、1000円払いました。縁起ものなのですからねぇ。。。
 
 これで国府宮での目的は終了。

 それにしても、なおいのひもも、餅も並んでいるのはジジ・ババがほとんどで、若い人少なかったなぁ。まぁへ実の午前だからしょうがないかぁ。。。

 

 上の写真は、大鏡餅を切り機会を見ているけど、その前に紅白の布や色とりどりのものがいっぱいある。多分、祭りの時に使われたんでしょうねぇ。。これが「祭りの後」の姿なんですよねぇ。

 国府宮の駅に戻って、地下の改札から中に入って、名鉄電車に乗って名古屋駅まで。そしてここで昼飯。ちょいといやな思いをしたけど、それはまた各気になったら書くことにして、今回は終了。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
今日は。
国府宮の裸祭りに私共は、主人の42歳の本厄の時に行きましたね。私達は初めて行きましたが
男性のもみ合う姿に圧倒されて帰りましたね。
Posted by ハマ at 2014年02月27日 14:28
スイマセン、また返事が遅くなりました。

厄払いは本当に必要なのかもなぁって。
前厄のときに母をなくした私ですから。
でも、厄払いのためにどこかでとは、何もしなかった私です。
裸の男のもみ合いは勇壮ですねぇ。。。
テレビのニュースでしか見たことないですが。。
Posted by 生田生田 at 2014年03月03日 22:04
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE