2022年07月25日
薬師さんのレリーフ 昨日。。
2022年07月23日
久々の木彫りを 3時間くらい 薬師さんだよ
2022年07月09日
今日は阿弥陀さん彫った方が良かったかな?
今日は
天気が変わりやすい1日になった
そんな中
午前午後と
少しの時間木彫りをしていた
先週から
小さいものを掘っていたのだけど
それがなかなか終わらない
何とかしようと
チョコチョコいじってた
今日いじっていた2体
連続して彫っていないので
なかなか手が揃わなくて
何だか痴愚はくって
感じになってしまっている
大きさは左が6センチくらい
ほのひらを前に突き出した感じにしている
向かって右の左手には
やっこを持たせているので
これでも薬師さんのつもり
手のひらを前に出したいるのは
怖がることないっていう施無畏印のつもり
これには
病を治すのは諦めるな
の意味を込めている
頑張っていれば
新しい治療方法が見つかって
開放に向かいこともあるのだ
諦めてはダメ
と
右も薬師さんで
きっと良くなるからねと
微笑んでいるつもり
私も
ガン宣告から11年をすぎた
そして
懸案だった聞こえに関して
人工内耳の話が出て
ひょっとしたら
また孫の声が聞こえるかもしれない
亜諦めていないから
こういう治療法も見つかる
病になっても
ガン宣告されても
余命宣告さrても
絶対に諦めないで
いつかきっと
その希望を持ち続けて
私の心情
天気が変わりやすい1日になった
そんな中
午前午後と
少しの時間木彫りをしていた
先週から
小さいものを掘っていたのだけど
それがなかなか終わらない
何とかしようと
チョコチョコいじってた
今日いじっていた2体
連続して彫っていないので
なかなか手が揃わなくて
何だか痴愚はくって
感じになってしまっている
大きさは左が6センチくらい
ほのひらを前に突き出した感じにしている
向かって右の左手には
やっこを持たせているので
これでも薬師さんのつもり
手のひらを前に出したいるのは
怖がることないっていう施無畏印のつもり
これには
病を治すのは諦めるな
の意味を込めている
頑張っていれば
新しい治療方法が見つかって
開放に向かいこともあるのだ
諦めてはダメ
と
右も薬師さんで
きっと良くなるからねと
微笑んでいるつもり
私も
ガン宣告から11年をすぎた
そして
懸案だった聞こえに関して
人工内耳の話が出て
ひょっとしたら
また孫の声が聞こえるかもしれない
亜諦めていないから
こういう治療法も見つかる
病になっても
ガン宣告されても
余命宣告さrても
絶対に諦めないで
いつかきっと
その希望を持ち続けて
私の心情
2022年06月21日
6月21日は のんびりボケェ〜〜としようと思ったけど
今朝
起き抜けの体調がいまいちで
軽い目眩もあったので
1日のんびり
テレビでも過ごそうと思った
い方が買い物に行く
いつもは私が運転するけど
今日は自粛して
お留守番
お土産もらった
昼飯は
京都壬生の坦々の坦々麺
具に
玉ねぎとニンニクのみじん切りを
炒めて添付の麺汁と煮込んだ
それに
自作のチャーシューを乗っけて
腹いっぱいになったぞぉ
汗疹いっぱい掻いて
気持ちさっぱりしたな
食べ終えて薬飲んで
30分昼寝
起きて
テレビ見てたけど
なんだか気分的にへん
何かをしたい
貧乏性の私
完全にボケェ〜〜とできない
つまらない人間だ
で
木彫りの部屋いいって
ちょっと気になっていたものを
1時間半たらず
ノミと彫刻刀で
材料がパサパサの割に固くて
うまく彫れず
なんだか中途半端な笑顔
目もまともに入ってなし
また挑戦します
木彫りの部屋
風はなかったけど
思ったよりもひんやりで
汗掻かなかったなぁ
本当は書いた方があよかったけどね
起き抜けの体調がいまいちで
軽い目眩もあったので
1日のんびり
テレビでも過ごそうと思った
い方が買い物に行く
いつもは私が運転するけど
今日は自粛して
お留守番
お土産もらった
昼飯は
京都壬生の坦々の坦々麺
具に
玉ねぎとニンニクのみじん切りを
炒めて添付の麺汁と煮込んだ
それに
自作のチャーシューを乗っけて
腹いっぱいになったぞぉ
汗疹いっぱい掻いて
気持ちさっぱりしたな
食べ終えて薬飲んで
30分昼寝
起きて
テレビ見てたけど
なんだか気分的にへん
何かをしたい
貧乏性の私
完全にボケェ〜〜とできない
つまらない人間だ
で
木彫りの部屋いいって
ちょっと気になっていたものを
1時間半たらず
ノミと彫刻刀で
材料がパサパサの割に固くて
うまく彫れず
なんだか中途半端な笑顔
目もまともに入ってなし
また挑戦します
木彫りの部屋
風はなかったけど
思ったよりもひんやりで
汗掻かなかったなぁ
本当は書いた方があよかったけどね
2022年06月20日
白木のままだった レリーフ薬師三尊 に色付けした そして
今日も
暑い日になりました
午前はエアコンの掃除して
その後で木彫りの部屋の片付けの続き
昼飯作って食べた後
木彫りの部屋に行って
片付けの続きをしていたけど
なんだかちょっといじりたくなって
ふと思いついた
先月掘り終えた薬師三尊
レリーフが白木のままになっている
墨で色付けしたらどうなる?
小さい作品で試して
あぁこれならおもしろくなりそう
と
小さいスプレーに
書道の角を入れて水で薄めて
霧状でぶっかけた
白木とはいえ
艶出しを少し塗ったので
弾いてうまくいかなかった
そこで
布で拭いてみた
ほ ほ ほ おもろい
できたのがこれです
これは白木の状態
色付けした方が立体感があるなぁ
と
満足 満足
実はこの色付けをする前に
小枝をのこで切って
小刀でちょいちょいと
彫って遊んだのだ
色付けが終わったレリーフと一緒にショット
この小さいの
40分くらいで
これはこれで
今日の木彫りの作品でした
また気が向いたら
小さいのを掘ります
暑い日になりました
午前はエアコンの掃除して
その後で木彫りの部屋の片付けの続き
昼飯作って食べた後
木彫りの部屋に行って
片付けの続きをしていたけど
なんだかちょっといじりたくなって
ふと思いついた
先月掘り終えた薬師三尊
レリーフが白木のままになっている
墨で色付けしたらどうなる?
小さい作品で試して
あぁこれならおもしろくなりそう
と
小さいスプレーに
書道の角を入れて水で薄めて
霧状でぶっかけた
白木とはいえ
艶出しを少し塗ったので
弾いてうまくいかなかった
そこで
布で拭いてみた
ほ ほ ほ おもろい
できたのがこれです
これは白木の状態
色付けした方が立体感があるなぁ
と
満足 満足
実はこの色付けをする前に
小枝をのこで切って
小刀でちょいちょいと
彫って遊んだのだ
色付けが終わったレリーフと一緒にショット
この小さいの
40分くらいで
これはこれで
今日の木彫りの作品でした
また気が向いたら
小さいのを掘ります
2022年05月26日
天気は崩れたが 色は塗れるのだ 新作63
一昨日
無理やり終わったことにした
薬師如来立像
今日になって
色を塗ろうと
昼から
外に持ち出して
ラッカーを吹き付けた
ラッカー足りなくて
仕上げができなかったけど
何とか全体を黒くすることはできた
天気が下り坂から雨になった
雨の日の吹付けは
私は避けるべきと
昔仕事で教えられた
というのも色が濁る
ということらしい
しかし今回は黒のつや消し
濁ったところでわからない
ならば塗ってしまえ
なんだか黒くしたら
イッパシの仏像に見えるではないか?
見た目だけね
一見ね
まぁそれでも
一応ここまで来た
後は
ラッカーの追加を
買ってこなければいけない
ということで
最終仕上げは
ちょっと先になります
またそのときに
これで当分
薬師さんのアップはないかなぁ
あぁ まだレリーフもあるもんね
この薬師さんは
参考にしたのが
奈良元興寺の国宝
薬師如来立像
(ネットから拝借してます)
ほぼこの写真だけです
後ろはもう想像ですね
こちらが国宝です
私のは 酷宝
でも
私には本当に宝だな
これで
コロナが終わって
私の病が終わって
そして
世界中の人の病が
なくなればいいと思っています
彫るきっかけになったのは
コロナ撲滅です
彫り始めから7ヶ月かかっています
我ながらよく耐えたと
聞き飽きたかもしれない言葉
”自分を褒めてやりたい”
ぶきっちょ人間がよく彫ったわ
無理やり終わったことにした
薬師如来立像
今日になって
色を塗ろうと
昼から
外に持ち出して
ラッカーを吹き付けた
ラッカー足りなくて
仕上げができなかったけど
何とか全体を黒くすることはできた
天気が下り坂から雨になった
雨の日の吹付けは
私は避けるべきと
昔仕事で教えられた
というのも色が濁る
ということらしい
しかし今回は黒のつや消し
濁ったところでわからない
ならば塗ってしまえ
なんだか黒くしたら
イッパシの仏像に見えるではないか?
見た目だけね
一見ね
まぁそれでも
一応ここまで来た
後は
ラッカーの追加を
買ってこなければいけない
ということで
最終仕上げは
ちょっと先になります
またそのときに
これで当分
薬師さんのアップはないかなぁ
あぁ まだレリーフもあるもんね
この薬師さんは
参考にしたのが
奈良元興寺の国宝
薬師如来立像
(ネットから拝借してます)
ほぼこの写真だけです
後ろはもう想像ですね
こちらが国宝です
私のは 酷宝
でも
私には本当に宝だな
これで
コロナが終わって
私の病が終わって
そして
世界中の人の病が
なくなればいいと思っています
彫るきっかけになったのは
コロナ撲滅です
彫り始めから7ヶ月かかっています
我ながらよく耐えたと
聞き飽きたかもしれない言葉
”自分を褒めてやりたい”
ぶきっちょ人間がよく彫ったわ
2022年05月24日
螺髪の整形で右往左往・弄り回して失敗 でも彫った 新作62
螺髪のトラブルで
半月以上
かなり試行錯誤した
アレヤコレヤとやってみて
どうしようもないところに追い込まれた
致し方ないので
最後は
彫ったところを削って
他の材料を当てて
彫り直すという
一番やりたくないことを
せざるを得なくなった
それでも
前に彫ったところが欠けていく
とうとう組木細工のようになってしまった
今日は
その組木細工で処理した
螺髪は
もうこれ以上すると
オノで像自体を割りたくなりかねない
ということで
諦めという心境で
完成ということに
完成
といえば
達成感があるのが普通
でも
今回はその達成感はまったくない
「あぁやっと終わった」という安堵感だけ
これまでアップしてきた画像と
ほとんど変わりない
まぁ細かいところは色々変わってはいるけど
画像ではわからないともう
これが頭の部分
螺髪
一見カッコ付いたように見えるけど
ごまかしもいいところ
最初彫り始めた頃のイメージと
かなり違ったものになった
致し方ない
これが今の私の実力だから
後は
この像は真っ黒に塗ります
そうすれば
多少なりとも
あらかくしになると思うので
あぁ〜〜〜〜
終わったぁ
でもなぁ
この螺髪のトラブル
いい勉強したな
こうすればいいんだろう
ということはなんとなく
わかったような
あとはそれを忘れないことだ
ホケ防止に心がけます
半月以上
かなり試行錯誤した
アレヤコレヤとやってみて
どうしようもないところに追い込まれた
致し方ないので
最後は
彫ったところを削って
他の材料を当てて
彫り直すという
一番やりたくないことを
せざるを得なくなった
それでも
前に彫ったところが欠けていく
とうとう組木細工のようになってしまった
今日は
その組木細工で処理した
螺髪は
もうこれ以上すると
オノで像自体を割りたくなりかねない
ということで
諦めという心境で
完成ということに
完成
といえば
達成感があるのが普通
でも
今回はその達成感はまったくない
「あぁやっと終わった」という安堵感だけ
これまでアップしてきた画像と
ほとんど変わりない
まぁ細かいところは色々変わってはいるけど
画像ではわからないともう
これが頭の部分
螺髪
一見カッコ付いたように見えるけど
ごまかしもいいところ
最初彫り始めた頃のイメージと
かなり違ったものになった
致し方ない
これが今の私の実力だから
後は
この像は真っ黒に塗ります
そうすれば
多少なりとも
あらかくしになると思うので
あぁ〜〜〜〜
終わったぁ
でもなぁ
この螺髪のトラブル
いい勉強したな
こうすればいいんだろう
ということはなんとなく
わかったような
あとはそれを忘れないことだ
ホケ防止に心がけます
2022年05月21日
円空仏 板材に薬師三尊を彫る 013 完成まで彫る 残りは着色
今日は朝からパラパラ雨
買い物に行くのかと思っていた
車出して
相方が乗ったところで
相方いわく「明日でもいいよね」
その一声で撤収
午前中も相方いなかったので
朝から
昨日のレリーフの続きを
今日は光背の
バランスの悪いのを修正して
バリ取り
細かなところはグラインダーかけて
午後2時ころに完成と
本尊の薬師さん
少し表情が変わりました
光背を彫り込んだので
ちょいと違和感
それを修正
ニコ顔もニコニコにしたかなぁ
本当は唇を
上向きにしたかったけど
そこまでの材料がない
ということで一文字
これを終わって
薬師如来立像の螺髪
いじっていたら
螺髪が欠けてしまった
また大修理と相成った
こんなことしていると
薬師さんの
寄木細工になってしまう
とその処理をいている時
聞いているラジオから
「背番号7初マウンドです」
まさかまさか
根尾くんがピッチャーを
これは見なくてはと
処理を放り出して見に行った
ピッチャーとして
ヒットは打たれたけど
何とか3アウト取って
その後打席に
立浪くん 監督ぅ
ファンサービスが良すぎるでぇ
まぁ10−1で
敗けてたからね
でも
根尾くんファンにとっては
涙々でした
ヒットでがねくて
これから先
二刀流
させてもらえるのだろうか?
させてやら!!!
********
ラジオの声ですが
普段は聞こえないのですが
なぜかアナログラジオの音は
イヤフォンで聞けます
医者が信用してくれない症状です
買い物に行くのかと思っていた
車出して
相方が乗ったところで
相方いわく「明日でもいいよね」
その一声で撤収
午前中も相方いなかったので
朝から
昨日のレリーフの続きを
今日は光背の
バランスの悪いのを修正して
バリ取り
細かなところはグラインダーかけて
午後2時ころに完成と
本尊の薬師さん
少し表情が変わりました
光背を彫り込んだので
ちょいと違和感
それを修正
ニコ顔もニコニコにしたかなぁ
本当は唇を
上向きにしたかったけど
そこまでの材料がない
ということで一文字
これを終わって
薬師如来立像の螺髪
いじっていたら
螺髪が欠けてしまった
また大修理と相成った
こんなことしていると
薬師さんの
寄木細工になってしまう
とその処理をいている時
聞いているラジオから
「背番号7初マウンドです」
まさかまさか
根尾くんがピッチャーを
これは見なくてはと
処理を放り出して見に行った
ピッチャーとして
ヒットは打たれたけど
何とか3アウト取って
その後打席に
立浪くん 監督ぅ
ファンサービスが良すぎるでぇ
まぁ10−1で
敗けてたからね
でも
根尾くんファンにとっては
涙々でした
ヒットでがねくて
これから先
二刀流
させてもらえるのだろうか?
させてやら!!!
********
ラジオの声ですが
普段は聞こえないのですが
なぜかアナログラジオの音は
イヤフォンで聞けます
医者が信用してくれない症状です
2022年05月20日
円空仏 板材に薬師三尊を彫る 012 ほぼ完成形まで彫る
今日は第3金曜日
木彫りの会の日です
相方に来るまで送ってもらって
会場に
それから1時間半
とんかんとんかん
本来は今日
完成させなければいけなかったのけど
一昨日
ふと思いついて
三尊の頭の周囲に
彫りたかった光背
頭の中に
インドか敦煌だかの
岩窟の仏像の光背
がちらりと浮かんだ
本物はどんな彫りなのかは
はっきりしないけれど
頭の中にこれなら行けるかもという
そんなアイデアが出てきた
それをきょう実践したのだ
頭の周りに円形に
彫っていく
3Dではできない
レリーフだからこそできそうという
そんな形
光線の加減で分かりづらいけど
薬師さんの頭の周りに
円形のくぼみができている
これを光背とみなすのだ
苦肉の策といえば苦肉の策
これ全体像
なんとなくくぼみがわかるかなぁ
画像見て
バランスが悪いので
最終的にはバランスを調整します
それで完成とすることに
後1日だなぁ
ただ
この後の着色がある
円空仏の着色は
今まで1体を黒くしたことがあるだけ
本来は素地を旨とする私なので
着色は苦手
今年の干支の置物のトラのように
イメージに合うものになればいいと思うけど
とにかく
4ヶ月 といっても
今回で12回目
何とか完成形にこぎつけた
木彫りの会の日です
相方に来るまで送ってもらって
会場に
それから1時間半
とんかんとんかん
本来は今日
完成させなければいけなかったのけど
一昨日
ふと思いついて
三尊の頭の周囲に
彫りたかった光背
頭の中に
インドか敦煌だかの
岩窟の仏像の光背
がちらりと浮かんだ
本物はどんな彫りなのかは
はっきりしないけれど
頭の中にこれなら行けるかもという
そんなアイデアが出てきた
それをきょう実践したのだ
頭の周りに円形に
彫っていく
3Dではできない
レリーフだからこそできそうという
そんな形
光線の加減で分かりづらいけど
薬師さんの頭の周りに
円形のくぼみができている
これを光背とみなすのだ
苦肉の策といえば苦肉の策
これ全体像
なんとなくくぼみがわかるかなぁ
画像見て
バランスが悪いので
最終的にはバランスを調整します
それで完成とすることに
後1日だなぁ
ただ
この後の着色がある
円空仏の着色は
今まで1体を黒くしたことがあるだけ
本来は素地を旨とする私なので
着色は苦手
今年の干支の置物のトラのように
イメージに合うものになればいいと思うけど
とにかく
4ヶ月 といっても
今回で12回目
何とか完成形にこぎつけた
2022年05月18日
円空仏 板材に薬師三尊を彫る 011 自宅で彫る
今日は
久しぶりの晴天で
しかもカラッとしていて
気持ちいい日になった
そんな中
午後から
円空仏の薬師三尊のレリーフ
明後日の木彫りの会で仕上げようと思っている
そのために
できるだけ今日やれることをやっておこうと
3時間またまた細かい仕事を
今日は
この薬師さんの衣のひだを彫ったのだ
この薬師さん
蓮華台なしの像高12センチ
3Dの彫り物なら衣ももう少し楽に彫れる
でも
この2.5次元
前からしか彫れないから
ひだを彫るのも結構面倒だった
(もう二度とレリーフはヤラない)
(何度そう思ったことか)
このひだを彫るのに3時間もかかったのだ
全体としてはこんな感じで今日の終わり
薬師さんの体が
それなりにできたことで
締りがでた感じだけど
このレリーフ
最初に想定していた
完成形
ほとんど実現できていない
この三尊の
頭の後ろには
光背のようにほろうと思っていたけど
逆目逆目で
ノミや彫刻刀がまともに入らない
おかげで
光背ななんて
消えてしまった
仕上げをどうするかなぁ?
逆目で彫った後がめちゃくちゃ出ているから
色塗って
隠すかなぁって思ってはいるけど
もんだおはその色
これから考えます
久しぶりの晴天で
しかもカラッとしていて
気持ちいい日になった
そんな中
午後から
円空仏の薬師三尊のレリーフ
明後日の木彫りの会で仕上げようと思っている
そのために
できるだけ今日やれることをやっておこうと
3時間またまた細かい仕事を
今日は
この薬師さんの衣のひだを彫ったのだ
この薬師さん
蓮華台なしの像高12センチ
3Dの彫り物なら衣ももう少し楽に彫れる
でも
この2.5次元
前からしか彫れないから
ひだを彫るのも結構面倒だった
(もう二度とレリーフはヤラない)
(何度そう思ったことか)
このひだを彫るのに3時間もかかったのだ
全体としてはこんな感じで今日の終わり
薬師さんの体が
それなりにできたことで
締りがでた感じだけど
このレリーフ
最初に想定していた
完成形
ほとんど実現できていない
この三尊の
頭の後ろには
光背のようにほろうと思っていたけど
逆目逆目で
ノミや彫刻刀がまともに入らない
おかげで
光背ななんて
消えてしまった
仕上げをどうするかなぁ?
逆目で彫った後がめちゃくちゃ出ているから
色塗って
隠すかなぁって思ってはいるけど
もんだおはその色
これから考えます
2022年05月14日
5月14日の 木彫りは 円空仏の小物 観音さん
今日は雨も上がって
昼過ぎからは
太陽も顔を出した
雨上がりの割には結構カラッとしている
そう思いたいが。。
気温が少し高くなった
窓開けたいと行ったら
相方が
まだだよぉ
梅雨明けまで駄目だよ
とのたまうので
致し方なく
木彫りの部屋に行って
窓を開け放った
(当たり前のように網戸で)
それでシコシコ小さいのを
11日にアップした左側
それを観音様にした
ちょっときつい顔になってしまった
最初に彫るつもりだったのが
バランス悪くて彫れなくて
急遽変更してこの形に
今日の観音様(左)は
蔵高12センチです
今回のは合掌姿です
どっちも最終は
真っ黒にします
ちなみに
11日はこんな姿をアップした
その他に手を付けたけど
材料がめちゃ硬い
昨年切った
欅の若木(だと思う)
乾燥しているから
カチンカチン
ノミもなかなか入らない
そのうちなんとなるだろう
肩凝った
こいつのお影で
昼過ぎからは
太陽も顔を出した
雨上がりの割には結構カラッとしている
そう思いたいが。。
気温が少し高くなった
窓開けたいと行ったら
相方が
まだだよぉ
梅雨明けまで駄目だよ
とのたまうので
致し方なく
木彫りの部屋に行って
窓を開け放った
(当たり前のように網戸で)
それでシコシコ小さいのを
11日にアップした左側
それを観音様にした
ちょっときつい顔になってしまった
最初に彫るつもりだったのが
バランス悪くて彫れなくて
急遽変更してこの形に
今日の観音様(左)は
蔵高12センチです
今回のは合掌姿です
どっちも最終は
真っ黒にします
ちなみに
11日はこんな姿をアップした
その他に手を付けたけど
材料がめちゃ硬い
昨年切った
欅の若木(だと思う)
乾燥しているから
カチンカチン
ノミもなかなか入らない
そのうちなんとなるだろう
肩凝った
こいつのお影で
2022年05月07日
たまには 小さいものも彫らないと。。。 5月7日
今日はなんだか
いろんな事やった
まぁ午前中は
Macちゃんがご機嫌斜めで
半日ぶっ飛んだけど
昼飯食べてから
ちょいと薬師さんの頭をチェック
埋め込んだところ
やはり
紙粘土に問題があったようだ
紙粘土の量よりv¥ボンドが多かったからか
完全に固まっていなかった
そこで
ボンドを説いた水を吹きかけておいた
更に乾いてから
新たに作った埋め込みようを
上に塗りつけた
これでまた3日ほど彫れなくなった
また歓声が遅れることになる
で
ふと
たまには円空仏の小さいものを
彫ってみるかなぁと
最近小さいもの
全く彫ってないという感じで
部屋の中探したら
なんの木だったかな?
多分アカメツゲかと思う
その小枝を
立つようにして
1時間位かけて
彫ってみた
結構硬い材料なので
なかなか刃物が通らない
小さ物のほうが難しいわ
なんて毒づきながら
彫り終わって
今に開く資産と一緒にもてきて
薬師さんとのツーショット
薬師さんに抱かれた観音様
お遊びにはいいのかな?
今年は
木彫りの回の会場の
生涯教育センターの
センターまつりが3年ぶりに開催される
その時にバザーをするということなので
バアー用のものを作らないといけない
小さいものを彫る
慣れておかないとね
終わってから
庭で
ツツジの剪定をやらされた
また別に記事にするか
いろんな事やった
まぁ午前中は
Macちゃんがご機嫌斜めで
半日ぶっ飛んだけど
昼飯食べてから
ちょいと薬師さんの頭をチェック
埋め込んだところ
やはり
紙粘土に問題があったようだ
紙粘土の量よりv¥ボンドが多かったからか
完全に固まっていなかった
そこで
ボンドを説いた水を吹きかけておいた
更に乾いてから
新たに作った埋め込みようを
上に塗りつけた
これでまた3日ほど彫れなくなった
また歓声が遅れることになる
で
ふと
たまには円空仏の小さいものを
彫ってみるかなぁと
最近小さいもの
全く彫ってないという感じで
部屋の中探したら
なんの木だったかな?
多分アカメツゲかと思う
その小枝を
立つようにして
1時間位かけて
彫ってみた
結構硬い材料なので
なかなか刃物が通らない
小さ物のほうが難しいわ
なんて毒づきながら
彫り終わって
今に開く資産と一緒にもてきて
薬師さんとのツーショット
薬師さんに抱かれた観音様
お遊びにはいいのかな?
今年は
木彫りの回の会場の
生涯教育センターの
センターまつりが3年ぶりに開催される
その時にバザーをするということなので
バアー用のものを作らないといけない
小さいものを彫る
慣れておかないとね
終わってから
庭で
ツツジの剪定をやらされた
また別に記事にするか
2022年05月06日
円空仏 板材に薬師三尊を彫る 010 花粉症から解放され会で
今日は久々に
円空仏を彫る会に出席
2月〜4月の6回分をサボった
コロナのおかげで
窓を開け放してやらねばならない
花粉症の私にはきつい話
今年は特にひどかった
行かなくてよかったと思っている
5月に入って
例年通りに
花粉症からは開放された
気温もかなり高くなったので
まぁ大丈夫だろうと
でかけたのだ
朝8時半前に家を出て
道路の駐車場に車をおいて
会に始まるまの
恒例の天白公園散歩
散歩を終えて
会場の設営
(畳保護のためにブルーシートを敷く)
それから
みささん集まって
といっても今日は私含めて4人だけ
寂しい会です
彫り始めて2時間半
今日の結果です
今日は
中央の 薬師如来をメインに彫った
レリーフはやっぱり難しい
奥行き感をどうやって出すか
日光・月光菩薩は
何とかそれなりにできたけど
如来さんはもっと奥行きが欲しいよなぁ
それを奥行き無しで奥行きを感じさせる
腕の見せ所だけど
その腕がないわ
まぁ
それでも何とか格好ついてきた
次回もう1日あるんで
何とか完成に持っていこうと思っている
円空仏を彫る会に出席
2月〜4月の6回分をサボった
コロナのおかげで
窓を開け放してやらねばならない
花粉症の私にはきつい話
今年は特にひどかった
行かなくてよかったと思っている
5月に入って
例年通りに
花粉症からは開放された
気温もかなり高くなったので
まぁ大丈夫だろうと
でかけたのだ
朝8時半前に家を出て
道路の駐車場に車をおいて
会に始まるまの
恒例の天白公園散歩
散歩を終えて
会場の設営
(畳保護のためにブルーシートを敷く)
それから
みささん集まって
といっても今日は私含めて4人だけ
寂しい会です
彫り始めて2時間半
今日の結果です
今日は
中央の 薬師如来をメインに彫った
レリーフはやっぱり難しい
奥行き感をどうやって出すか
日光・月光菩薩は
何とかそれなりにできたけど
如来さんはもっと奥行きが欲しいよなぁ
それを奥行き無しで奥行きを感じさせる
腕の見せ所だけど
その腕がないわ
まぁ
それでも何とか格好ついてきた
次回もう1日あるんで
何とか完成に持っていこうと思っている
2022年05月02日
GWなのに寒い日 とんでもない事になったけど彫る 新作60
本当は昨日彫ろうと思っていたのに
寒くて寒くて
それに相方のレッスンで疲れて
2日空けてしまったけど
螺髪の続きをご先から彫り始めた
実はね
今日は天気いいけど
寒いんだよね
木彫りの部屋はもう日が
入らなくなってきているからね
寒さこらえて
彫ってます
・・・
(どっかにこれに近い歌あったなぁ)
午前中
2時管近く彫っていた
昼飯をと
台所に言ったら
相方が寒いからと
味噌煮込みうどんを作ってくれた
温まったよぉ
一休みすることなく
木彫りの部屋に
螺髪の続きをしていて
ん????
なんかおかしい
笑えないおかしさ
彫ったところが欠けたことがきっかけ
螺髪の筋が狂っている
思った方向に進んでいない
筋は何とかできるにしても
欠けたところはどうしようもないにしても
一念発起
欠けた周りを削って
ついでに筋の修正もしようと
右の板を
削ったところ貼り付ける
ボンドを縫って貼り付け得て
後ろから当てて紐でぐるぐる巻きにして
この後3時間位放置
ボンドが少し固まったところで
またもや穴開けて
竹ひごを押し込んだ
そして
余分な部分をのこぎりでカット
明日1日固まるのを待ちます
ということで
大変なことになってしまった
これで修正できないとなると
頭大変だなぁ。。
満身創痍の薬師さん
ふつう
薬師さんに助けてもらうんやけど
約資産を助けることになるとは
我が腕の悪さを嘆くばかり
寒くて寒くて
それに相方のレッスンで疲れて
2日空けてしまったけど
螺髪の続きをご先から彫り始めた
実はね
今日は天気いいけど
寒いんだよね
木彫りの部屋はもう日が
入らなくなってきているからね
寒さこらえて
彫ってます
・・・
(どっかにこれに近い歌あったなぁ)
午前中
2時管近く彫っていた
昼飯をと
台所に言ったら
相方が寒いからと
味噌煮込みうどんを作ってくれた
温まったよぉ
一休みすることなく
木彫りの部屋に
螺髪の続きをしていて
ん????
なんかおかしい
笑えないおかしさ
彫ったところが欠けたことがきっかけ
螺髪の筋が狂っている
思った方向に進んでいない
筋は何とかできるにしても
欠けたところはどうしようもないにしても
一念発起
欠けた周りを削って
ついでに筋の修正もしようと
右の板を
削ったところ貼り付ける
ボンドを縫って貼り付け得て
後ろから当てて紐でぐるぐる巻きにして
この後3時間位放置
ボンドが少し固まったところで
またもや穴開けて
竹ひごを押し込んだ
そして
余分な部分をのこぎりでカット
明日1日固まるのを待ちます
ということで
大変なことになってしまった
これで修正できないとなると
頭大変だなぁ。。
満身創痍の薬師さん
ふつう
薬師さんに助けてもらうんやけど
約資産を助けることになるとは
我が腕の悪さを嘆くばかり
2022年04月29日
午後から雨 暗くて天井灯つけて彫る 新作59
今日は午後全11時頃から雨になった
もともと曇りで
日は指すこともなく
おかげで気温も上がらず
寒く感じる日になった
ホル名を食べてから
木彫りのところに
結構暗くて
天井から明かりを撮って
シコシコ螺髪を彫りました
実は
今日になって
この螺髪が大失敗なのに気づいた
螺髪の列の作り方に
間違いがあったようだ
というのも
私の考えに無理があったのだと思う
参考にしている本も
よく見るとどことなく無理がある
その轍を踏んでしまったのか
はたまた私の思い込みで間違えたのか
といって
いまさら直せないし
今日のアップした画像
2枚目の下段
左右のの顔を見ると
その間違いがわかるかもしれない
もともと
左右で耳の形が狂ってしまった
これには気づいていたけど
修正できなくて
致し方ない
このまま勧めて完成させよう
あぁ
素人の悲しさだなぁ
もともと曇りで
日は指すこともなく
おかげで気温も上がらず
寒く感じる日になった
ホル名を食べてから
木彫りのところに
結構暗くて
天井から明かりを撮って
シコシコ螺髪を彫りました
実は
今日になって
この螺髪が大失敗なのに気づいた
螺髪の列の作り方に
間違いがあったようだ
というのも
私の考えに無理があったのだと思う
参考にしている本も
よく見るとどことなく無理がある
その轍を踏んでしまったのか
はたまた私の思い込みで間違えたのか
といって
いまさら直せないし
今日のアップした画像
2枚目の下段
左右のの顔を見ると
その間違いがわかるかもしれない
もともと
左右で耳の形が狂ってしまった
これには気づいていたけど
修正できなくて
致し方ない
このまま勧めて完成させよう
あぁ
素人の悲しさだなぁ