2008年04月25日

歯が痛い

 一昨日からなんなら歯が痛い
 疲れから、虫歯になりかけてたやつに痛みが出てきた。

 治療しなくては・・・  
タグ :歯痛

Posted by 生田 at 16:28Comments(2)TrackBack(0)今日の日

2008年04月25日

免許証行方不明の大騒動

4月24日木曜日
 大学の講義を受けに行く途中で、免許証入れのないことに気づいた。
 自宅に電話で、机の上にないかと問うたところ、ないとの返事。時間がないのでそのまま講義を聴いて、しかも居残りの補修を受けてきて、自宅に帰って、大捜索。。。。
 見つからないのだ。あっちこっちひっくり返しても見つからない。ひょっとして実家で落としたかと実家に向かう、しかし免許証がないので、運転してもらって、実家でこれまた大捜索。
 実家は目下回収作業中で、ごった返している、そんななかの捜索。しかし、見つからない。駐車場で車をいじったときにでも落としたかと、駐車場まで往復するも見つからない。
 そこで、じっくりと考えてみた。実家から、自宅に移動するときは、確かに胸の中にあったはず。ということになって、また自宅に移動。その途中で、娘から電話『あったよ』
 拍子抜け。私が探したところに有ったという。という頃は、大捜索が空振り、見落とし。あぁ。。。。なんとまぁ情けないと。

 免許証は、免許証だけにしておくのがカンジンかもしれない。他のもろもろを入れておくと、心配の種は尽きない。反省しきり。。。。  

Posted by 生田 at 00:00Comments(4)TrackBack(0)今日の日

2008年04月24日

大学の講座第3回目

プログラミングのお勉強第3回目。
 過去に、そうだなぁ。何年位前にやったのだろう?確かに独学でやったことはあるのだ。だから多少なりとも知っているはずなのだが、講座を聞いていると、やはり独学での知識とは違ったことになる。よって、戸惑うことが結構多い。

 今日の扇は、その部類で、プログラミングそのもは何とかなるにしても、そのプログラミングにいたる基礎知識の欠如が、プログラムをうまく作らせてくれない。
 隣の学生さんや、アシスタントの院生、そして最後は教授の助けを受けて何とか完成。

 来週は、もう地位と予習をしておこう。  

Posted by 生田 at 22:44Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2008年04月24日

また木曜日が雨

 今日4月24日は木曜日、3回目の講義を受けに行く日。

 1回目、2回目はともに雨だった。
  今日3回目も雨。 なんでぇ??????
 いくら私がアメオトコといったって。ここまで祟ることはないだろうに。
  雨は嫌いじゃないけど、こう毎度となるとちょっとねぇ。  
タグ :木曜日

Posted by 生田 at 10:53Comments(0)TrackBack(0)

2008年04月24日

久しぶりの六角堂の屋根

 4月19日土曜日、
 山科の南、日野の法界寺からバスで地下鉄石田に移動。
 地下鉄で、烏丸御池まで。
 ここから歩いて 姉小路、三条そしてその次の六角堂通りまで下る。この通りをはさんで南北にイケバナの池坊の総本山がある。そして、この六角堂(正式には頂法寺)はイケバナの発祥の地という。
 そんなことを知らずに始めておとすれたときは、「何で女の人が多いの?」とばかりに不思議な気持ちだった。今回は、お客さんと同行。京都をおまり見たことがないとのことなので、私の行くところでよければということでお連れした。そのお連れするときの殺し文句『京都のへそ石見に行きませんか?』
 これが功をそうしたのか、やってきました。
 うわぁ・・・・オバサン(失礼、おじさんが言うことではないのか?)がいっぱいやぁ。。。いつもより多いでぇ。男あんまりいてへんがな。なんやら、池坊のイベントに巻き込まれたらしい。
 
 六角堂という名前は、本堂の屋根の形が六角であることからついた呼び名。と転がしたから見たのではなかなか分からない。上から見るに限るのだが、さてどこから見るのか?
 頂法寺の西、烏丸通りに面した池坊のビルの上のほうから見ることが出来る。ただし、見ることが可能なのは、エレベータの中だけ。まだは見ること出来ない。そのエレベータも3機あるうちの1機のみ。エレベータに向かって3機のうち一番左の物だけです。これに乗り込んで、上下する間に見なければならない。写真撮るなら、もう連続撮影できる物でシャッターを折り続けることが肝要。


 
  

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)京都

2008年04月23日

またカウンターが

夕方の書き込みのときは、カウンタは損な大きな数字でなかったのに、今見たら400越えている

また、なんか変なのが動いているのかも。。。。  

Posted by 生田 at 22:13Comments(2)TrackBack(0)今日の日

2008年04月23日

ご近所で火事が・・・

 今日の夕方、実家から自宅に移動。島田橋の交差点で渋滞に巻き込まれた。ふと空を見るとヘリコプターが飛んでいる。こんな時間になんだ?と思っていた。
 自宅の近くに着たら、赤い回転灯が見え隠れする。消防自動車が来ている。パトカーも来ている。まさしく火事だぁ。。。。。自宅からそんなに離れていないよ。。
 風の強い日でなくてよかった。(いや協の昼間は風強かった、夕方も実家の近くはかなり吹いていたが、自宅の近くはそんなに強くない。

 出火もとの内部を焼いただけで、類焼はないということのようです。
 聞いたところでは、けが人が出ているとのことです。
  
タグ :火事近火

Posted by 生田 at 19:05Comments(2)TrackBack(0)今日の日

2008年04月23日

清明神社と一条戻り橋

 今は、コミック?や映画やドラマで有名になったので多くの方がご存知、陰陽師・安倍清明を祀る神社、清明神社を訪れた。今回で4回目になる。
 最初に訪れたときは、ドラマがヒットした直後だったか、神社は昔のままの古い様子だったのだが、2回目のときに改装が始まり、3回目のときは本殿はそのままだったが「占い=相談」をする社務所はきれいなものに建て変わっていた。そして、最初の頃にはなかった駐車場も出来、しかもそれが有料になってしまったのだ。

 さて、本題。
 清明神社の堀川沿いの鳥居を入ると左手に「戻り橋」という橋がある。本当の『戻り橋』は神社の南東にあるのだが、なぜかここにもミニチュアといった印象の橋が作られている。(実はこの橋も3回目に訪れたときにはなかったぞ・・)その橋の横に下の写真のように妖怪がいる。
 なぜこうした図になるのか。安倍清明はおんみょぷじで妖怪などを自由に扱うことが出来たのであり、その妖怪は『一条戻り橋』の下で飼われていたのである。

 私は某業界では妖怪扱いであり、私の本当の棲家は「一条戻り橋」ということになっている。もしお行きになられたら、妖怪を見てやってください。(私、こんなに可愛くないですが)

 今回の訪問では、清明神社では桜がかすかに残っていた。
  

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)京都

2008年04月22日

バスの中のメイワク携帯

 先週土曜日、京都の市バスに乗っていた。
 清明神社を拝観した後、堀川今出川の北西にあるお菓子屋さんに行って、そして堀川今出川のバス停から京都駅行きの市バスに乗車した。
 空いた席があったので座らせてもらった直後に携帯電話がなる。呼び出し音が私と同じ。困ったと思いながら電話を取り出したものの、私の携帯は呼び出されていない。つと前を見ると女性のバッグの中でなっているようだ。
 その女性、ちょっとしたタイムラグの後に携帯を取り出して、怒鳴り始めたのだ。
 関西弁で読んでください。
 「しつこいわ。悪いのあんたやろ?迷惑やわ・・・・」
  と、この後延々と怒鳴り続けている。そして一旦きったのだが。
  すぐにまたベルが鳴る。この女性、すぐに携帯で怒鳴り始めた。
  「しつこいわ。悪いのあんたやろ?迷惑やわ・・・・」
 同じことを繰り返している。
 
 迷惑なのはこっちやでぇ。大きな声で、狭いちょっと込み合っているバスの中で、何や知らんけど一方的に怒鳴っている。しかも、運転手の横やでぇ。
 迷惑やったら、携帯がなっても出んとけばええやん。
 またひと喚きの後、携帯をきった。 しかしまた携帯鳴り出した。

 「出んとけばええやん」
  という、私の声が聞こえたのか、今度は、携帯を開いて、すぐにきったよ。
 そんなら、最初からそうしときなはれ!!!!

 バスは、二条城の前でした。  

Posted by 生田 at 13:37Comments(4)TrackBack(0)京都

2008年04月22日

親鸞ゆかりの幼稚園

 4月19日土曜日、京都山科区の日野の法界寺に行く。
 ここで、前に書いたように大好きな仏さん(阿弥陀如来)を拝観し、その後『日野誕生院』に向かう。

 この『日野』というところは、親鸞の生誕地といわれている。といっても、私は全く信用していない。私は、親鸞は京都の中心地で生まれて、死んだと思っているから。
 私の思いとは無関係に、この法界寺の隣には、まことしやかに『親鸞産湯の井戸』なるものがある幼稚園がある。右の写真は、その幼稚園にある「鯉のぼり」だが、その下のほうになんか黒いものがあるが、なにかお分かりだろうか? 知る人ぞ知る、なんと、親鸞後幼少の裸で遊ぶ姿とのことだ。
 大体が、ここで生まれてたことが疑わしいから、産湯の井戸があるのも変だし、遊ぶ姿があるんもねぇ・・・・

 この幼稚園の東の山手には、「日野誕生院」という、一見お寺のような建物がある。秋になると紅葉できれいなところだが、親鸞幼少の姿の銅像があったり、うん、まぁ、どなたがこういうものを診て慶ばれるのかは知らないが。
 もうじき『親鸞誕生際』という行事が行われる。このときばかりは、この日野の界隈は観光バスがドット来るということである。

 『日野誕生院』は、西本願寺の管理する施設。親鸞を開祖と奉る宗教団体だが、もっと真実を檀家さんに教えてほしいものと思うよなぁ。もう数年すると「親鸞聖人750年大遠忌」が催されることになっている。これは、浄土真宗全宗派が合同で行う行事だが、そのために東西本願寺を始め、各地にある本山といわれる寺が大改修を行っているか行った。
 確かに、偉大な宗教家である親鸞の大遠忌ではあるが、そのためにどれだけの檀家が寄付を求められているか。寺だけが大きくなり、親鸞本人の教えとは異なる方向に向いてしまっている真宗である。

 なんとなく、寂しい,侘しい、空しい、そんな気分になる鯉のぼりだった。  

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)京都

2008年04月21日

中川運河のぼら

 ぼらが一時群れを成していたのが、ここ半月くらい全く姿を見なかった。全くいなかったということではないようだが、とにかくムrをなく以前に数が極端に少ない。
 今日は、たったの1尾見たのだが、これがまたやせている。長さは結構あるのだが群れを成していたときのあの丸い体系ではなく頭と尾の中間jから尾にかけてはすごく細いのだ。どうしたのだろう??
 ひょっとして、産卵して細くなったの??

 サカナに詳しくない私には、なんとも不思議で。

**
 カモたちは旅立ったのか?全く見なくなりました。
 かもがぼらを食べつくして、次に行った???
  なんて、ことはないよなぁ。。  

Posted by 生田 at 18:20Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2008年04月21日

疲れがドット来む

 金曜日の朝はいつもより早く起床。そしてなれない電車で大阪へ。在来線よりは疲れないとは言うものの・・・
 そして一日しゃべりっぱなし、立っているほうが多いセミナー講師。

 その翌日土曜日は、お客さんと一緒に京都の寺としない見物。結構走ったり歩いたり。
 帰りも「のぞみ」なので、在来線でかえる予定だったから、それに比べればうんと体は楽だったかも。
 しかし、日曜日昼過ぎてから、「ドット来む」である。疲れが出てきたよ。

 いつもより疲れが出てくるのが早いなぁ。これまでは疲れが出るのは月曜くらいだったのにねぇ。これも歳のせいかいなぁ・・・・・
  
タグ :疲れ年令

Posted by 生田 at 00:00Comments(2)TrackBack(0)今日の日
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE