2009年03月30日

五木寛之・親鸞 法然批判

 五木寛之氏の連載小説『親鸞』は目下 吉水草庵で親鸞と法然が対面している。

 **ここで書く『批判』とは、学者の間での論文の評価をするときの用語のようなもの。けなす意味での批判ではない。**
 
 ここで親鸞は、法然教えは危険であると説いている。
 確かに、法然の教えは、当時では危険極まりない教えである。法然が認めたように、法然自身の中の矛盾を突いていると書いているが、正直法然の教えは、そこまでぶれていたのだろうか?私は、五木氏と宗教観が違うせいからかも知れないが、そうは思っていない。法然の教えは、ぶれているのではなく、説く相手により話し方が異なるのでぶれているように思えるかもしれない。(『方便』という見方。しかし、それは、釈迦の説く話そのものにもあることだと思っている私である。)

 念仏(正式には『称名念仏』かな?)は、仏説無量寿経の第18番の願を特に取り上げて説いている。法像菩薩が悟りを開いて阿弥陀如来になったときの四八願のうちの十八番。法然の気持ちの中にぶれが有れば、これだけとはいえないと私は思っているが。。。

 実は、法然の説く教えの危険性は、誤解を名招く恐れが有るという点では、確かにそのとおり。法然の説く教え、それを危険と説いた場合には、親鸞が小説の中で法然に向かって話した『女犯偈夢告』の方がもっと危険なはずなのだ。しかし五木親鸞にはそのことが触れられていない。これから触れるというとなると疑問を感じるのだ。自分の体験した(危険な)話を先にしたうえで、法然の教えを危険と後に言うのは、私ならば耐えられない。

 自力・他力の話は、私は非常に単純に考えている。
 浄土に生まれるために、一生懸命修行して、考えて、善を積んでという立場の自力の人と、阿弥陀さんの力で浄土に迎えてもらおうと思う他力の人。ということではなく、仏説・無量寿経の法像菩薩が阿弥陀如来になるための四八願は、法像菩薩が阿弥陀如来となった(悟りを開いた)のだから、それは全ての願が成就したことを示している。ならば、人は誰でもみな(どうも一部除外されるものがあるようだが)浄土に迎えられるはずなのだと。他力、自力を云々する必要はあるのかと思っているのだ。(これを他力といわれてしまうとどうしようもないけど)
 多分に、お叱りを頂戴する考えだろうと思う。この考えで行くと、宗教団体の意味がなくなりそうだから。

 こうした、観点に立っている私なので、小説の中に出てくるものにどうしても違和感を感じざるを得ないのだ。
 一番違和感を感じているのが、親鸞の女性観なんだけど。目下、吉水草庵にいるということは、もう赤山明神の逸話は出てこないだろう。その代わりに葛城山の女が出てきたのかもしれないが、『玉日』という親鸞にとって切り離せないキーワードがか無視されてしまっているところが、このまま行くと最後まで違和感を引きずることになると思う。

 宗教の教えって、私には矛盾がいっぱいなような気ががしている。でも、信仰は、人それぞれです。  

Posted by 生田 at 22:15Comments(2)TrackBack(0)小説の話

2009年03月30日

アクセスカウンタの異常 その後

 つい今しがた、KMNから調査結果の報告があった。

 実は、金曜日に異常に気づいて、すぐに調査するようにサポートに連絡。しかし、何もいってこないので夕方また連絡したら、調査するというメールを送ってきた。しかし、それ以降何の連絡もなし。
 それで、今日の午前にまた電話した。
 その結果がやっと、報告された。担当が完全にサボっていたようだ。

 調査の結果は、
 不正なアクセスは、なんと「ロシア」からだそうで、これがどういった形のアクセス(例えばプログラムで自動での複数アクセスなど)をこれから調査するといっている。


 ということで、
 ここのブログを守るためには、アクセスの異常に気づいたときは、即刻サポートに連絡されるのいいと思います。  

Posted by 生田 at 20:04Comments(3)TrackBack(0)PCの話

2009年03月30日

挙動不審

 帰り、野並の駅で、17時30分ころだった。

 といっれ出用足しをしていたら、一人の男が後ろに。手を洗おうとしたら、私の横で私を見て奇声を発してくれた。そして、ナンやら不思議に行動を。身を引いたら、トイレから出て行く。私も出ようとしたら、階段で後ろ蹴りのような動作。

 いったい何をしたかったのか?
 その男、そのままエスカレータに。右を歩いて上るのだが、前が閊えているのに上りたい様子。大きな体格なので、少々恐怖を感じるし、気持ち悪かったなぁ。
 どうも、ワルをするのではなさそうなのだが、行動が予測できない風体なのがちょっとねぇ。  
タグ :挙動不審

Posted by 生田 at 18:38Comments(2)TrackBack(0)今日の日

2009年03月30日

上空は快晴だけど・・・

 今朝は、いい天気。風が少し冷たいが、まぁなんとか我慢できる。





 地下鉄から地上に上がって、笹島の交差点を東に渡るときに、珍しくミッドランドだけに目を向けた。上空は、快晴だけど、トヨタの上空は雨雲が暑いね。F1でも何を考えているのかだいチョンボをやらかすし。悪いときには、落ち着いて処理をしないとな。

 前から思っていたこと。車社会がどこまで栄華を続けられるか。取って代わるものがないうちは大丈夫だが。
 しかし、彼らが栄華を誇るときは、それだけ空気が汚れるということ。いくらハイブリッドを出しても、所詮空気を汚すことに変わりはない。電気自動車は、排ガスを出さないというが、その電気を作るときに石油を使う、ダムを作って自然を壊す。そんなことが後にあるのに。。。。
   

Posted by 生田 at 13:03Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2009年03月30日

もうじき開幕 ドラどうどうなる?

今朝3月30日の
ナナちゃんです。

もうじきプロ野球開幕
ドラ応援の姿だけど
この冷え込みで
ちょっとかわいそう。




  

Posted by 生田 at 12:19Comments(0)TrackBack(0)スポーツ
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE