2016年08月15日
京都 2016年夏 西本願寺と正面通
四条河原町での昼飯を終えて、次に行くところは最終の西本願寺。高島屋の前、四条通りに面したバス停から金閣寺方面行きのバスに乗る。直接いければいいのだが、東本願寺は行けても西本願寺には直では無理みたいで、堀川四条まで行き、そこで乗り換えることに。
四条通りをバスは進む。まだ乗客はそんなに乗っていない。通行止の影響が残っているみたいだ。四条通りには市バスの係やらお巡りさんが立って交通整理をしている。
日差しはきつかった。堀川四条のバス停で待つ間、汗をかいたなぁ。。。
四条大宮の方から来たバスに乗った。四条河原町のあの混雑が嘘のようにバスは空いていた。みんな東にいたのか?停留所は2つだったかな?松原、五条の次だから3つ目か。。西本願寺前で降車した。そのまま本願寺に入ってもいいんだが、実は一度行ってみたいと思っていたところがある。正面通とその通りにある仏具屋群だ。
正面通りは、昔々秀吉が今の京都博物館近くに建てた方広寺(今もあるけど)に木造のとてつもなくでっかい大仏を作った。その大仏の正面の通りということで名付けられた通りで、本来は千本通り(昔・羅城門のあった通り)から東山通りの手前の方広寺間で通っていたのだが、いまは西本願寺やら東本願寺に貫通を遮られている。
そうそう、京都国立博物館の前に交番があって名前を「大仏前」っていうだけど、この「大仏」が方広寺の大仏さんのことだと聞いてます。
正面通りの門で東に折れて、仏具屋のある通りに入った。眺めたところ、ん????想像していたのとはかなり違うなぁ。。。。もっともっとたくさん仏具屋が並んでいるとばかり思っていたのだが、なんだか少ないなぁ。。。。。この日は歩いている人も少なく、お店に入っても客もまばらで、下手するとわたしらだなんてことがほとんどで、うかうかすると高いもの買わされそうな感じだったなぁ。
心の中では、手頃な値段の数珠があれば買おうかとも思っていtがけど、なんだか環境客の足元を見るかのような値付けで買う気が失せてしまった。店もなんだか大したことなくて。。。
多くの店で仏像も売っていた。どこの国で掘ったのかは知らないが、どうにも機械彫りって感じで、それでも数万円するんだなぁ。。。わたしの仏像売れんだろうか?(ここでは売れはしませんね)
この通りのすぐ南に「龍谷ミュージアム」があるので入ろうかとも思ったけど、イベントの内容がイマイチだったんで、入り口近くにある売店を覗いただけでパスしてきた。
そして、やっと本題の西本願寺に行きます。堀川通りを横断歩道で渡って(以外のところは渡れません)キンキラキンでない方の御影堂門から入りました。
この写真は某HPの物を拝借してます
実は、山鉾巡行中にバッテリー切れでショットできなくなってたんです
四条通りをバスは進む。まだ乗客はそんなに乗っていない。通行止の影響が残っているみたいだ。四条通りには市バスの係やらお巡りさんが立って交通整理をしている。
日差しはきつかった。堀川四条のバス停で待つ間、汗をかいたなぁ。。。
四条大宮の方から来たバスに乗った。四条河原町のあの混雑が嘘のようにバスは空いていた。みんな東にいたのか?停留所は2つだったかな?松原、五条の次だから3つ目か。。西本願寺前で降車した。そのまま本願寺に入ってもいいんだが、実は一度行ってみたいと思っていたところがある。正面通とその通りにある仏具屋群だ。
正面通りは、昔々秀吉が今の京都博物館近くに建てた方広寺(今もあるけど)に木造のとてつもなくでっかい大仏を作った。その大仏の正面の通りということで名付けられた通りで、本来は千本通り(昔・羅城門のあった通り)から東山通りの手前の方広寺間で通っていたのだが、いまは西本願寺やら東本願寺に貫通を遮られている。
そうそう、京都国立博物館の前に交番があって名前を「大仏前」っていうだけど、この「大仏」が方広寺の大仏さんのことだと聞いてます。
正面通りの門で東に折れて、仏具屋のある通りに入った。眺めたところ、ん????想像していたのとはかなり違うなぁ。。。。もっともっとたくさん仏具屋が並んでいるとばかり思っていたのだが、なんだか少ないなぁ。。。。。この日は歩いている人も少なく、お店に入っても客もまばらで、下手するとわたしらだなんてことがほとんどで、うかうかすると高いもの買わされそうな感じだったなぁ。
心の中では、手頃な値段の数珠があれば買おうかとも思っていtがけど、なんだか環境客の足元を見るかのような値付けで買う気が失せてしまった。店もなんだか大したことなくて。。。
多くの店で仏像も売っていた。どこの国で掘ったのかは知らないが、どうにも機械彫りって感じで、それでも数万円するんだなぁ。。。わたしの仏像売れんだろうか?(ここでは売れはしませんね)
この通りのすぐ南に「龍谷ミュージアム」があるので入ろうかとも思ったけど、イベントの内容がイマイチだったんで、入り口近くにある売店を覗いただけでパスしてきた。
そして、やっと本題の西本願寺に行きます。堀川通りを横断歩道で渡って(以外のところは渡れません)キンキラキンでない方の御影堂門から入りました。
この写真は某HPの物を拝借してます
実は、山鉾巡行中にバッテリー切れでショットできなくなってたんです