2016年09月17日

仏さんに惚れ込んで。。。3 室生寺・十一面観音立像

 女人高野、室生寺は過去に3回訪れている。大学の修学旅行(変な学校だと思われそうだが)に最初に訪れた。そのときの記憶はもう5年も前七尾ではっきりしたものはない。ただ赤い橋を渡ったということだけ、あの鎧坂も小さい五重塔も全く記憶に残っていないのだ。もったいない話で・・・・・
 その室生寺にあるとき、家内が十二神将を見たいというので、ドライブ旅行をした。そのときの話は「室生寺日帰りドライブ」シリースに書いてあるので、できたらご一読を。

 その訪れは、45年ぶりということだったのだが、金堂に入って、ずらりと並んだ国宝の仏さんたち。その中で左端の11面館のを見たとき、「なんと美形の仏さんなのだ」と思ったものだ。あのふっくらした頬が私の心をつかんだということだ。
 その年は、木彫りを始めた頃。趣味で始めた木彫りは、円空仏のつもりだったのだが、室生寺の十一面観音に出会ったことで、円空仏とは別に幾つかの観音さんを掘ることに挑戦し始めた。
 最初はあの顔をなんとか彫れないかと悪戦苦闘した。頭の11の化仏なしでか本当に顔だけをと。初心者にうまくいくはずもなく。それから6年、この間に十一面観音は五体を彫った。小さいものから始めて今年は50センチのものを二体彫った。プロから、はたアタアベテランの方からは「なんだこんなものか」と言われそうなものですが、自分なりに今の力で彫ったものとしては満足している。その十一面観音は、室生寺の観音さんとはかなり違ったものになってしまっている。再現しようにも後ろ姿を見ることができないので、それなりに想像しなけらばならないからでもあるが、頭の中にはあの十一面観音のイメージに加えて、なぜか法隆寺の百済観音は入ってきたのだ。
 室生寺の十一面観音は、全体にちょっとふっくらとしているけど、私の十一面観音は結構細身に仕上がった。でも、まだまだ頭のイメージとはかけ離れているので、この先も新しいものを掘ろうと思っている。
 惚れ込んだ三体の仏像のうち、それを彫ろうと思って挑戦した今の所唯一のもの。

 さて、実は惚れ込んだ仏さん(仏像)は、厳密にいえば三体だけ。好きな仏像はたくさんあるのだが、心底惚れ込んだのは三体ということ。ということだと、この記事の「仏さんに惚れ込んで」はこの回で終わってしまうことになるのだけど、そこはそこ、心底惚れ込んではいないものの好きな仏さんを書き続ければいいだろうと思う。ということで、そのシリーズは終わらない。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE