2016年11月27日
2016年11月日帰りドライブ 8 横蔵寺3
横蔵寺の本堂を見ていて、やはり紅葉を見に来たという意識が強くて紅いもののある方に足が向いていく。文化財があるなんて頭の中にはない、この罰当たり者がねぇ。。。せっかくお寺に来たんだから文化財を見たいと思わなくてはね。
とはいえ、やはり紅いものが気になる。本堂に向かって左側に回って、下りていくことになる。左の崖?の下には赤い橋があって、周りは多少紅葉があって。
これは前回載せた橋と紅葉。つまらないですよねぇ。。こんな程度の写真しか撮ってこれなかったんだから。
でも、諦めないで先に進んでいく。右手になんやら木材置き場がある。何に使うのか知らないが角材やらなんやら。。。思わず「星イィいいい」と言ってしまったものだ。だって木彫りをやるのに欲しくなるようなものがいっぱい置いてあるんだもん。罪な寺だよぉ。
それをチラチラみみながら進んでいくと坂を少し登って行くことになるのだが、この先に何があるの??
まぁ上の写真ほどしか見つけることもできずに、写真としてはもう今は完全に自信喪失状態。見た目はもっと紅かったのにぃ。
先に進もうかとも持ったのですが、人があまり流れていかないし、帰ってくる人の数も少ないし、帰る人の顔も”いいもの見た”という顔ではないし。ということで諦めて、文化財のあると思われる方に踵を返した。
この横蔵寺には、あと2箇所みるところがあるらしい。一つが瑠璃殿でもう一つが舎利堂、これらは拝観料がいるんだそうな。それにどこかで朱印をもらおうと思ったのだがそれもわかない。どうにも案内が悪い寺にしか思えないのだが、それは私の不勉強、いや観察不足です。ちゃんと書いたものがあったみたいで。.。
その2つの手ののがある方位引き返したところで、ちょっと見られる景色に来た。本当は本堂から歩いて来たときに気づかなければいかんのだが。.。
これは、この記事の最初の写真に見える橋の上に立って下流を見ているところです。小さい川があってその上に紅葉を見ることができるのですが、何せ逆行とハーフトーンが飛んでいるおかげで、どうしようもないショットになってしまってます。
さて、この写真の後ろの上の方に瑠璃殿と舎利堂があります。そこに上がっていきます。
とはいえ、やはり紅いものが気になる。本堂に向かって左側に回って、下りていくことになる。左の崖?の下には赤い橋があって、周りは多少紅葉があって。
これは前回載せた橋と紅葉。つまらないですよねぇ。。こんな程度の写真しか撮ってこれなかったんだから。
でも、諦めないで先に進んでいく。右手になんやら木材置き場がある。何に使うのか知らないが角材やらなんやら。。。思わず「星イィいいい」と言ってしまったものだ。だって木彫りをやるのに欲しくなるようなものがいっぱい置いてあるんだもん。罪な寺だよぉ。
それをチラチラみみながら進んでいくと坂を少し登って行くことになるのだが、この先に何があるの??
まぁ上の写真ほどしか見つけることもできずに、写真としてはもう今は完全に自信喪失状態。見た目はもっと紅かったのにぃ。
先に進もうかとも持ったのですが、人があまり流れていかないし、帰ってくる人の数も少ないし、帰る人の顔も”いいもの見た”という顔ではないし。ということで諦めて、文化財のあると思われる方に踵を返した。
この横蔵寺には、あと2箇所みるところがあるらしい。一つが瑠璃殿でもう一つが舎利堂、これらは拝観料がいるんだそうな。それにどこかで朱印をもらおうと思ったのだがそれもわかない。どうにも案内が悪い寺にしか思えないのだが、それは私の不勉強、いや観察不足です。ちゃんと書いたものがあったみたいで。.。
その2つの手ののがある方位引き返したところで、ちょっと見られる景色に来た。本当は本堂から歩いて来たときに気づかなければいかんのだが。.。
これは、この記事の最初の写真に見える橋の上に立って下流を見ているところです。小さい川があってその上に紅葉を見ることができるのですが、何せ逆行とハーフトーンが飛んでいるおかげで、どうしようもないショットになってしまってます。
さて、この写真の後ろの上の方に瑠璃殿と舎利堂があります。そこに上がっていきます。