2018年06月06日

阿弥陀さんに会いに行くドライブ旅行14 朝食ラ・フォンテーヌ

 念願の有馬温泉の湯に浸かり、高速を久々(1年ぶり)に飛ばしたり、有馬の天地を歩き回った疲れも取れたかなァ。。。。風呂上がって何だか寝つきが悪くて冷蔵庫からビールを出して飲んだ。銘柄は”有馬ビール”という地元のビールらしいが、結構美味しかったなぁ、久々に飲むビールということもあったのかもしれないが。ただちょいと残念なのは旅館の冷蔵庫の中なので値段が高かったことかな?600円くらいしたんではないかな?

 朝起きて、外を見たらこの日もいい天気で見える景色は素晴らしかったねぇ。。。夕方とは趣の違う素晴らしさだった。


下には来た時の道
右上下真ん中に阪神高速が見える


 この日もいい旅ができそうという予感が。
 朝食は、夜と違って歩いて行けという指示。風呂に行く途中のところから外に出られるから、そこから履物を外ようにして歩いて行く。本当はお迎えが来ると聞いていたんだけど、出入り口に行っても誰もいなかったよ。まぁそれでも歩いて行けばわかるだろうと。
 広い敷地の中に気が鬱蒼と生えている、なかなか手入れが行き届いていない間事務するけどねぇ。コテージなんかもあるところを横目にレストランに入った。ラ・フォンテーヌという、この名前から行けばフランス料理でも食べさせるレストランかな?と思った。
 中に入ると、まぁそんなに広いところではない店内に、係りの人がたくさんいるわ。客の数よりも多いんではないかって思ったくらいに。テーブルを指定された。テーブル席がたくさんある中の入り口から入って一番近いところだ。あんまり気分良くなかったなぁ。人がよくとおるから。だいたい狭い店内だから、無理してテーブル並べるとこうなるんだよな。
 

 上の画像のような感じです。バイキング形式になって入るけど、品揃えはそんなにないので選択肢がものすごく少ない。北海道や沖縄への旅行で、それぞれのホテルでのバイキングの朝食に慣れてしまったせいか、なんか物足りなくてね。動物性タンパクを撮りたいと思ったけど、ウィンナ、ソーセージの類はなかったなぁ。味は、まぁまぁギリギリ及第点かな?
 夜ここで食べたほうがいいのかも。そうすれば神戸牛やら三田牛なんかが出るのかもね。まぁ私は牛は食べないからどうでもいいけど。

 食べ終えて外に出た。横に夏に使うのかな?プール付きの建物なんかがあるんですね。


 濃さはまぁいいとします、シーズンでないので中がとごれていても。でもね、反対向いたらレストランでしょ。これにはちょいと驚いた。朝来るべきでなかったってね。


 いくら安く止まったとはいえ、まぁ他に行けば高級な部類の値段(でもないかぁ。。。)払っている割には、掃除も木々の手入れも行き届いていないんだよなぁ。残念ねぇ。



 この画像のように、コテージがあって、それなりの雰囲気で泊まるとこれまた違った思い出を残せたのかもしれないけどね。


 部屋に戻って、荷物を整理して、フロントで精算して、宿を後にします。

 一夜の有馬温泉の想い出でした。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE